世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

友ヶ島 一覧

2010-06-05 10:20:30 | インデックス
友ヶ島が想像以上に大ボリュームだったため、検索しやすいように目次を作ってみた。

━━━━━━━━━━━━━━━━加太━━━━━━━━━━━━━━━━━

淡嶋神社    2014年


田倉崎砲台跡    2014年


加太湾 2010年(FILE:1、2)  2014年(FILE:1)
沖ノ島への汽船が出ている港。

━━━━━━━━━━━━━━━━沖ノ島━━━━━━━━━━━━━━━━

第1砲台跡 2010年(FILE:8~10)
島の西端、沖ノ島灯台と子午線広場の間に有る砲台跡。
一部立入禁止。要塞時代は27cmカノン砲が4門設置されていた。

第2砲台跡 2010年(FILE:5)
島の西端にある砲台跡。要塞時代は27cmカノン砲が4門設置されていた。
デスクリムゾンOP「こっちだぁ!越前!」シーンのロケ現場。
現在は風化による崩壊の危険性から立入禁止となっている。

第3砲台跡 2010年(FILE:17~21)
コウノ巣山の南に有る、沖ノ島最大規模を誇る砲台跡。
要塞時代は28cm榴弾砲が4つのエリアに計8門設置されていた。
デスクリムゾンOP「上から来るぞ!気をつけろ!」、「何だこの階段は!?」、
3つの扉のシーンのロケ現場。SIREN2の砲台ステージのモデルになった場所。

第4砲台跡    2014年(FILE:5~7)
要塞時代は12cmカノン砲が2門、28cm榴弾砲が6門設置されていた。第3砲台と造りが似ている。
他の砲台よりも四半世紀ほど早く破棄されたそうで、そのためか砲座の周りはジャングル状態。

第5砲台跡    2014年(FILE:16~18)
要塞時代は12cmカノン砲が6門設置されていた。

旧海軍聴音所跡 2010年(FILE:13、14)
考助松海岸東の丘の上に作られた監視施設。要塞時代は潜水艦の接近を見張っていた。

監守衛舎跡 2010年(FILE:22)
第3砲台跡の裏に作られた、将校の宿舎。要塞時代は発電所も完備していた。

探照灯跡 2010年(FILE:23)
南垂水広場西の丘の上に作られた監視施設。要塞時代はサーチライトで敵の接近を見張る。



野奈浦桟橋 2010年(FILE:3)  2014年(FILE:2)
沖ノ島中央にある友ヶ島汽船の発着場。

友ヶ島灯台 2010年(FILE:6、7)
日本に23基しかないランクAの保存灯台の内の1つで、灯火は全国第2位の明るさ。
灯台に隣接するようにすぐ隣には第1砲台跡や子午線広場が有る。

大展望台 2010年(FILE:16)
コウノ巣山(タカノス山)の山頂に作られた展望台。巨大な電波塔が隣接する。

小展望台 ①2010年(FILE:15)  ②2014年(FILE:3)
①コウノ巣山(タカノス山)の山頂へ行く途中に作られた小さな休憩所。
②野奈浦桟橋から南垂水広場へ向かう途中に作られた小さな休憩所。

池尻広場 2010年(FILE:11)
島の西側に作られた広場。広場北側には蛇ヶ池、南側には考助松海岸が有る。

考助松の海岸 2010年(FILE:12)
池尻広場の南側にある海岸。

南垂水広場 2010年(FILE:24)  2014年(FILE:4)
沖ノ島の中央付近に作られた広場。

深蛇池    2014年(FILE:8~10)
北側は植物が生い茂り、南側は開けている2ヘクタールほどの池。
亜熱帯植物など貴重な植物群落が天然記念物に指定されている。

蒲浦海岸   2014年(FILE:10)
深蛇池の南側にある海岸。流木が多く漂着しており、正面に加太港が見える。

━━━━━━━━━━━━━━━━虎島━━━━━━━━━━━━━━━━━

虎島砲台跡   2014年(FILE:11~14)
要塞時代はスカ式9センチ速射カノン砲が4門設置されていた。

岬の行者尊   2014年(FILE:15)
島東側の断崖の上に祀られた石像。

観念窟


序品窟



最新の画像もっと見る

コメントを投稿