世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

サンシャイン水族館 一覧

2020-12-17 03:41:41 | インデックス
2019~2021年に訪れた、サンシャイン水族館。

サンシャインシティ
池袋駅側より、ワールドインポートマートビルの最上階に位置するサンシャイン水族館へ。

━━━━━━━━━━━━━━━本館1階 大海の海━━━━━━━━━━━━━━━

FILE:1 サンゴ礁の海/サンゴの再生~恩納村の海から~
温かい海に住んでいる生き物や、生育中のサンゴを展示。

FILE:2 生命の跳躍/生命の海・東京湾
マイワシの群れの水槽と、東京湾に住んでいる生き物たち。

FILE:3 生き物たちの不思議
変わった姿の生き物たちが展示されている水槽群。

FILE:4 洞窟に咲く花/冷たい海
鍾乳洞をイメージした水槽と、ゾウギンザメを始めとした深い海に住む生き物たち。

FILE:5 チョウチョウウオの舞
サンシャインラグーンに住んでいる、チョウチョウウオの仲間をピックアップ。

FILE:6 サンシャインラグーン
サンシャインラグーンに住む生き物と、水中パフォーマンスタイム

FILE:7 海月空感
ふわりうむをリニューアルして誕生した、クラゲ専門エリア。

FILE:8 マンボウとの出会い/海の忍者
マンボウが展示された大きな水槽と、様々なイカが展示された3つの水槽。

━━━━━━━━━━━━━━━本館2階 水辺の旅━━━━━━━━━━━━━━━

FILE:1 アクアプランツ
水生植物に彩られた水槽で展示される熱帯魚。

FILE:2 大河アマゾン川
アマゾン川に生息している大型の淡水生物。と、グリーンイグアナ

FILE:3 東南アジアの水辺
東南アジアの川や湖に生息している淡水魚たち。

FILE:4 アフリカの川
タンガニーカ湖など、アフリカ大陸に生息している淡水魚。

FILE:5 マングローブの森
汽水域や干潟に生息している魚たち。

FILE:6,7 水から陸へ~両生類の世界~
鰓呼吸から肺呼吸へ、成長によって変態を行う両生類。

FILE:8 は虫類とアザラシ
鱗をまとった生き物~爬虫類の世界~と、湖にすむアザラシの、2エリア。

FILE:9 沖縄の海~白保~ 4連水槽の右端

FILE:10 大西洋~カリブ海~ 4連水槽の中央右側

FILE:11 オーストラリアの海~グレートバリアリーフ~ 4連水槽の中央左側

FILE:12 クマノミとイソギンチャクの海 4連水槽の左端

FILE:13 日本の清流
日本の川に生息している淡水魚。

タテジマキンチャクダイの変態

━━━━━━━━━━━━━マリンガーデン 天空の旅━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━特別展示イベント━━━━━━━━━━━━━━━

ゾクゾク深海生物2020~未知なる世界へ~
深海生物をピックアップして展示したイベント。2020年1月10日~3月8日

ざんねんないきもの展
ざんねんないきもの事典とコラボした、生き物展。(リンクは静岡のドリプラで開催されていた物)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━動画━━━━━━━━━━━━━━━━━

動画でめぐるサンシャイン水族館 本館1階
動画でめぐるサンシャイン水族館 本館2階

水中の手品師
2019年9月6日~11月4日まで、サンシャインラグーンで公開されていた水中マジックショー。

マリンガーデンの蔵出し動画
カワウソたちの水辺と、カリフォルニアアシカの子供チャパ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿