4つ目の初景滝(しょけいだる)は、大岩成就を通過しすぐに到着。
名前の由来は、初景という名の行者がここで修行をしていた時に
小金目当ての悪人に殺されて滝壺に投げ込まれた事から、らしい。
処刑滝と名付けられなかった事が、せめてもの救いか・・・

ここにも伊豆の踊子像が有る。しかも今度のはブロンズだ。
周囲に調和し叙情を醸し出す事に定評の有る『踊子と私』。
そして、こちらはジョジョっぽさを醸し出すアングル。
┣″┣″┣″┣″┣″┣″┣″┣″(←滝の音)

像の後にある岩場からも、勢い良く水が流れている。初景小滝?
落差10m・幅7m、低いながらも豪快な滝。

でも見た感じは、10mも無さそう?どこからの数値だ?
て事で初景滝を制覇し、残す滝は後3つとなりました。
ここから先は・・・林の中の遊歩道を進んで行くみたいだ。

ただでさえ曇りの悪天候なのに、この先は更に薄暗くなりそうだ・・・
FILE:5へ戻る 河津七滝目次 FILE:7へ進む
名前の由来は、初景という名の行者がここで修行をしていた時に
小金目当ての悪人に殺されて滝壺に投げ込まれた事から、らしい。
処刑滝と名付けられなかった事が、せめてもの救いか・・・


ここにも伊豆の踊子像が有る。しかも今度のはブロンズだ。
周囲に調和し叙情を醸し出す事に定評の有る『踊子と私』。
そして、こちらはジョジョっぽさを醸し出すアングル。
┣″┣″┣″┣″┣″┣″┣″┣″(←滝の音)


像の後にある岩場からも、勢い良く水が流れている。初景小滝?
落差10m・幅7m、低いながらも豪快な滝。


でも見た感じは、10mも無さそう?どこからの数値だ?
て事で初景滝を制覇し、残す滝は後3つとなりました。
ここから先は・・・林の中の遊歩道を進んで行くみたいだ。


ただでさえ曇りの悪天候なのに、この先は更に薄暗くなりそうだ・・・
FILE:5へ戻る 河津七滝目次 FILE:7へ進む