goo blog サービス終了のお知らせ 

世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

河津七滝 FILE:4 蟹滝

2009-07-16 19:31:12 | 史跡・観光・他
出合滝から次の目的地である蟹滝(かにだる)へ。徒歩4分の道程。

初景橋は渡らずに、出合茶屋横に有る車両進入禁止の路地を進む。
路地の入口に有る河津七滝めぐりの案内図には各滝のデータも記載。

蟹滝は、初景橋と蟹滝橋の間に有る。七滝の一つである初景滝
蟹滝よりも上流に有るのに、初景橋は蟹滝橋より下流に有る不思議。

かに滝への入口は路肩に出現。そこを下ると古い民家に突き当たった。


蟹滝は、その古い家の前に有るスペースから眺める事が出来る。

滝周囲の岩場が蟹の甲羅の様にゴツゴツしている事が名前の由来。
落差2m・幅1m・長さ15mの蟹滝は、七滝の中で最も地味な滝だろう。

七滝の中では、出合滝・蛇滝と並んで長さが記載されている滝であるが
実際には何処から何処までが蟹滝の範囲なのか、いまいちよく解らない。

ここはむしろ滝自体よりも、この岩場がアイデンティティーか。

FILE:3へ戻る  河津七滝目次  FILE:5へ進む

マイプレイス