ねぶた家の人々 (ねぶたけのひとびと)

2011年1月5日オープン!青森市文化観光交流施設ねぶたの家ワ・ラッセ公式BLOGです。

お正月2日目

2018年01月03日 18時08分43秒 | 日記

こんにちはべりょうです

みなさまあけましておめでとうございます

本年もどうぞ当館と、

わたくしめべりょうをよろしくおねがいいたします

 

本日のワ・ラッセの様子は~~~?

 

まずは林広海さんによるねぶた面づくり教室2日目!

昨日ほとんどの方が針金での骨組みを終了させ、

今日は紙貼り、墨書き、ろうがき、色付けと…

ねぶたのお顔がどんどん露わになっていくので

作るのも見てるのも楽しくなってきます

 

まずは紙貼り

紙を貼ったことがある方ならお分かりだと思うんですが

湾曲になっているところや、ふくらんでいるところなどを

へこませないように貼るのが難しいんですよね~

皆様お上手でびっくり

 

「お兄さんワ・ラッセで働いているのにあんまり上手じゃないね~(^_^;)」

って言われないように私も修行せねばと強く思いました…

 

お次に墨で顔の表情や輪郭、しわ、髪の毛などを描いていきます

ねぶたらしいキリッとしたイケメンぞろいになりました

 

お次にろう描き

目の中や口の中を専用の機械でろうを溶かしながら塗っていきます

電気を灯したときに白く明かりが浮き出るのと、

色のにじみを防ぐ効果があるそうです

 

 

最後に色付けです

まずは目の中や口の中をぬり~

目の周り、口の周り、眉下、鼻の筋などは隈取りをしていきます

筆の半分に色をつけ、グラデーションのような風合いに仕上げるんです

高等テクニック~

 

 

最後に肌色をコンプレッサーで吹き付けていきます

林先生直々に指導してもらいながら色を皆さん吹き付けていました

 

目の周りは重ね塗りをし、

色を濃くするのがポイントらしいです

 

 

完成っ!

参加された皆さん2日間お疲れ様でした

 

お次は1月6日・7日の手塚茂樹先生が講師の面づくり教室です!

まだ若干名空きがありますので

ご予約おまちしております

【 ご予約:TEL017-752-1311 】

 

 

1月2日から8日までエントランスで毎日開催している

「ワ・ラッセ工房」も本日は大盛況!

今日はぬりえうちわが人気でしたね

ワ・ラッセ工房指導員のSさんがこっちにアピールしています

本年もよろしくお願いいたします

 

 

そして本日の竹ねぶた制作状況です!

2体目の人形の骨組みに入ってました

最初は大きい輪っかからはじめるんですね

針金を使用する骨組みと違い

竹はささくれが手に刺さって痛い思いをしがちだそうです…

 

安全に怪我なく、作業が進みますように…

 

以上べりょうでした~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする