ねぶた家の人々 (ねぶたけのひとびと)

2011年1月5日オープン!青森市文化観光交流施設ねぶたの家ワ・ラッセ公式BLOGです。

海開き ~あおもり駅前ビーチ(A-BEACH)~

2021年07月24日 16時38分17秒 | 日記

こんにちは

ササキングです

 

4連休もう半ばですがいかがお過ごしでしょうか?

7月22日(木・祝) 海の日

ついにワ・ラッセ隣りのビーチがオープンしました

完成式典ではビーチの正式名称が発表されました

その名も「あおもり駅前ビーチ」!!

通称「A-BEACH」ということになりました

 

うん

非常にわかりやすい名称になりましたね

 

連日たくさんの子連れのファミリーがビーチに遊びに来ていますよ~

本日7月24日(土)の夜までビーチのライトアップもしていますよ~

風船のライトがビーチに幻想的な雰囲気を作っています

 

「あおもり駅前ビーチ」はワ・ラッセのすぐ横ですよ

お散歩がてら、ぜひお越しいただければと思います

 

8月2日から「歌舞伎のねぶた」をテーマにした

ワ・ラッセ企画展を開催しまーす

詳細はワ・ラッセHPをチェック

「歌舞伎のねぶた ~第1回ねぶたの題材展~」

 

ただいま全力で準備中の

ササキングのレポートでした

 


県総合社会教育センターにあるねぶたを見に行ってきました!

2021年07月12日 21時53分33秒 | 日記

こんにちは

ササキングです

 

今日はワ・ラッセカーで外回りのササキング

8月23日(月)から募集を開始する

第11回全国小・中学生ねぶた下絵コンクールのチラシを

市内のあちこちに配布していました

募集の詳細は後ほどホームページに載せますのでちょっとお待ちくださいね~

 

そんなこんなで、外回り途中に

青森県総合社会教育センターさんにお邪魔させていただきました

こちらの1Fエントランスにはワ・ラッセに展示していたアートねぶた3台が

8月お盆過ぎまで出張展示されています

展示されているねぶたはご覧の通りとなっています

諏訪誠さん 作 「白鳥とはまなす」

手塚茂樹さん作 「JOMON ~安寧への祈り~」

北村春一さん作 「Doki Doki Pot」

 

七夕っぽい雰囲気がまたいいですよね~

 

そして2Fのギャラリーコーナーには

造形作家の工藤友哉さんによる「創作ねぶた展」が開催されています

コーナーには工藤さんが手がけたねぶた作品・下絵が展示されていますよ~

ちょっと休憩しながら作品を見ることができますね

 

作品の迫力に圧倒され、時間を忘れて見ていたササキングでしたが

ハッと気づく

そろそろ次の場所に行かなきゃ(笑)

 

工藤友哉さんの創作ねぶた展は

7月2日(金)~7月29日(木)の期間で開催されています

 

青森県総合社会教育センターさんは駐車場が広くて立ち寄りやすい場所ですので

ぜひご覧いただければと思います 

 

お久しぶりのササキングのレポートでした