ねぶた家の人々 (ねぶたけのひとびと)

2011年1月5日オープン!青森市文化観光交流施設ねぶたの家ワ・ラッセ公式BLOGです。

レッツゴー!十和田研修

2018年10月23日 11時48分27秒 | 日記

こんにちは

最近肌寒くなってまいりました

皆様風邪を引かない様、体調にはくれぐれもお気をつけください

 

さて、今回アテンダント研修として十和田へ行ってきました

ワ・ラッセでのお仕事もありますので2班に分かれて行きます。

第1班の引率は私ササキングでございます

 

まず最初は十和田市現代美術館

2008年に開館したこちらの美術館は十和田市の中心である

官庁街通りにあります

館内には著名なアーティストによる作品が多数あり、

「現代アートって難しいんじゃ・・・」と思っていた私も

作品も楽しく見学することができました

今回見学したのは常設展エリアのみでしたが、時期によっては

企画展もあります。(詳しくはホームページをチェック)

近くにいるアテンダントさんに聞けば解説してくれるので、この作品がどんな

イメージで作られたということがわかります

常設展では一部を除いて写真が撮れるようです。

いっぱいパシャパシャ撮りましたが・・・

すみません、ネット上ではあまり載せないようにします。

ぜひ直接見に行ってくださいね

十和田市現代美術館 ホームページ

 

建物向かいのアート広場にも作品が多数あります

不思議な作品がいっぱいです

地元の幼稚園児かな?

楽しそうに作品をみていましたよ~

童心に帰るササキング(笑)

 

十和田市現代美術館の見学を終えたらもうお昼

ランチタイムです

ランチは近くにある十和田富士屋ホテルさんでいただきました

十和田といったらやはり「十和田バラ焼き」です

こちらのホテルでは、牛肉ではなく地元産のにんにくを食べて育てた

奥入瀬ガーリックポークが使用したバラ焼きがあります

濃い味付けのイメージがある十和田バラ焼きですが、今回食べたのは

さっぱりしていてとってもGOODでした

※こちらのメニューは団体食となっています。

 

お腹がいっぱいになったところで午後の研修です

午後は地元ボランティアガイドTMG48(とわだもてなしがーるず)

案内で、十和田官庁街の街歩きです。

(ちなみに本当に48人ガイドさんがいるみたいです)

官庁街通りの街並みや歴史、地元のイベントや食にいたるまで、

親切丁寧に、そしてフレンドリーな感じで教えていただきました(なんだかホッとするガイド)

我々もガイドをする機会がありますので、ガイドの仕方などは活かしていきたいですね

 

そして歩いているとたくさんの落ち葉が・・・

いよいよ秋めいてきましたね

 

約1時間ほどのガイドでしたが、とってもおもしろかったです

ガイドさんありがとうございました~

 

十和田からの帰路、

せっかくなので八甲田山経由で紅葉を見て帰ろうじゃないかということで、

城ヶ倉大橋に寄りました(車が多かった~)

見てくださいこの絶景を 

紅葉はまさに今が見ごろですよ~

紅葉も見れてとってもすばらしい研修になりました

明日からまたがんばるぞー

 

ササキングのレポート 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あおもりマスコットキャラ秋の体育祭応援ありがとうございました!

2018年10月09日 15時40分25秒 | 日記

昨日、体育の日に毎年恒例 

「あおもりマスコットキャラ秋の体育祭」が開催されました!

今年はこの仲良しメンバーが出演です♪♪

左より <紅組>津軽鉄道キャラクター つてっちー

            弘南鉄道マスコットキャラクター ラッセル君 

            青森市観光キャラクター ねぶたん

     <白組>ラムダプロジェクトシンボルキャラクター マギュロウ 

           萩原乳業イメージキャラクター ミルキング

            青森県民のスポーツ・健康づくりのマスコット アップリート君

 

まずは選手入場! 名前を呼ばれて1人ずつ入場します♪

 

(こっち、こっちー!後ろ姿もなんとも可愛らしい・・ )                  

開会宣言!「最後まで一生懸命、競技に取り組みます。みなさん応援宜しくお願いします」

そのあとは準備運動、ストレッチ。ケガなくね。

って、ミルキング浮いてる~~!!!(ジャンプも大事だね)

 

さあ!第一競技!PK合戦

 

    

 

  

好セーブ連発でなかなかシュートが決まらない・・・ 

 (どうしよう、全部入らなかったら・・と、ヒヤヒヤする我々スタッフや撮影の方たち・・)

そんな時、ヒーローが

  

拡大でご覧ください。

    

白組ミルキングが ゴーーーーーール!!!!!! 

ここ一番の盛り上がり!

このゴールが最初で最後の貴重なゴールになりました。(みんな、ナイスセーブでした!)

この時点で 白組が50ポイントのリード♪♪ 

 

さぁ、お次は障害物競争リレー

かけっこした先で風船を割り、シュートを決めたら、かけっこで戻ります

 

一番手は 赤組ねぶたん 白組アップリート君! 互角の勝負だっ!

二番手  赤組ラッセル君 白組マギュロウも横一線!! 

勝負の行方はアンカー対決 赤組つてっちー 白組ミルキングへ託されたっ!

(体いっぱいの応援ありがとう!少年っ!)

折り返しで 赤組つてっちーが少しリード! 白組ミルキング追い越せるかっ!?

俊足ミルキングの必死の追い上げも、つてっちーが僅差で逃げ切り、ゴール!

赤組に100ポイント入り、この時点で白組を逆転しました!午前の部はここまで。面白い展開にっ 

(お昼休憩でたくさんご飯を食べたキャラクター達

 

午後の部です。

かけっこリレー対決! 最終種目には200ポイント入ります。

かけっこリレーを制した組が総合優勝を制すのであります。(いままでの勝負はなんだったのとか言わないで・・)

 

よーい ドン!

赤組ねぶたん一歩リードでバトンを繋ぐ!

白組アップリート君も必死に追いかけ、ミルキングにバトンタッチ!!

赤組つてっちー早い。つてっちーが早い!うそーん! やはり鉄道系は早かった・・

と思ったら、ミルキング追いついてるーーーーーー!!!

どっちだ、どっち!?? 平成に残したい名勝負だっっ!!(おおげさ・・?)

両者ともアンカーにバトンタッチ!

赤組ラッセル君一歩リードか、白組マギュロウも早いぞ!!

ゴールを切るのは!?

どっち!? (続きは来週・・・ではなく・・)

勝者は!?

 

 

赤組 ラッセル君ゴール!!! 

白組マギュロウも 0.00001秒差(くらいの気持ち)でゴール!! 惜しかった!

みんな頑張ったねー

総合優勝の赤組には館長より賞状の授与です

赤組のみなさんおめでとうございました 

(某ニュースのインタビューでちびっこが「みんなに拍手したい」とコメントしてて感動)

 

ラストはたくさんの声援を送ってくれた子供達と一緒に だるまさんがころんだ♪♪

 

  

記念撮影タイムも大盛況♪♪

  

  

 

 

たくさんの笑顔が見れたいい日になりました♪♪

みなさんどうもありがとうございました!

 

 

 

ヒラリーの投稿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度1発目のやさしいねぶた学!

2018年10月07日 19時00分19秒 | 日記

こんにちは

3連休のど真ん中ですが台風の影響により、

各地で予定されていたイベントが次々とキャンセルになっているみたいですね

本日2日目を予定していたABA番組祭も昨日のみの開催となってしまい、とっても残念

 

それでも本日は今年度1発目のやさしいねぶた学

ワ・ラッセ1F交流学習室3で開講となりました

やさしいねぶた学は青森ねぶた祭に関わる関係者の方を講師としてお招きし、

講演していただく座学です

その中でも人気の「展示ねぶたを語る」シリーズは毎年恒例となりました

今日の講師はねぶた師の竹浪比呂央さんです

現在ワ・ラッセに展示中で、2018年青森ねぶた祭で

ねぶた大賞、最優秀制作者賞を受賞したねぶた

「岩木川 龍王と武田定清」(青森菱友会)のお話を中心に講演していただきました

本日の講演は青森ケーブルテレビさんが収録、後日放送される予定となっています。

また、編集された番組はYouTubeにも後ほどUPします

(だいたい1ヶ月後くらい、ワ・ラッセHPの新着情報でお知らせします!)

 

ちょっとですが、本日の講演の様子をお伝えしたいなと思います

たくさんの方にご参加いただきました

なんとご用意していた席がほぼ満席状態になるほど

ありがとうございます

 

講演では今年制作されたもう1台の大型ねぶた「風神雷神」(JRねぶた実行プロジェクト)

解説もしていただきました

風神雷神といえばこれまでねぶたでよく作られる題材の一つでもあります

平成に入ってからは今回で6台目になります。

「今までにないような風神雷神にしたい」ということで、いろいろと考えられたそうです。

そこで見つけたのが日本画家の安田靫彦(1884-1978)が描く「風神雷神」で、

まるで少年のような風神雷神の絵に驚いたそうです。

風神雷神といえば赤や緑で彩色されることが多いですが、竹浪先生が制作された

ねぶたは少し違った風神雷神になりました

「ありがたいことにこちらのねぶたも賞をいただきました」という竹浪先生のコメント

 

そして青森菱友会さんの大型ねぶた「岩木川 龍王と武田定清」

青森菱友会さんといえば、「地元の題材」をねぶたにします

 

旧中里町(現中泊町)になる前「武田村」という村がありました。

「武田」とはこのねぶたの主人公である武田定清の功績から

付けられたそうです。

弘前藩4代藩主津軽信政公に岩木川の防築造大工事と下流域の治水、

新田開発の推進を任命された武田定清は、龍王の加護を受けて荒れ狂う岩木川を鎮め、

その大役を見事成し遂げるというねぶたのお話になっています。

 

水の流れがインパクトのあるこちらのねぶた

制作中は色々な点を修正したため、下絵とは少し異なる点があるそうです。

(下絵はこちらを参照 → 青森ねぶた祭オフィシャルサイト)

例えば武田定清のハチマキ、下絵を見るとハチマキの結びが正面にきていますが

実際のねぶたに結びがありません。

制作中は全体の景観などを大事にし、あえて外す部分などもあるそうです

「これがいいことなのかはやってみないとわからないので、それもある意味

挑戦の一つでもある」というコメント

より良いものにするためへの、挑戦する姿勢がすごいと思いました

 

最後にこんなエピソードも

JRねぶたの風神雷神は五穀豊穣の神であることから、送りには

津軽地方のシンボルである岩木山が制作されました。

岩木山といえばお山参詣。お山参詣は「五穀豊穣」「家内安全」を祈願する行事です

 

そして青森菱友会のねぶたは

岩木川の防築造大工事と下流域の治水と新田開発の推進というお話。

 

どちらも「岩木山・岩木川」といった地域が絡んだねぶたになっています。

なんと今年平成30年は、大正7年から始まった岩木川改修事業から

100周年という節目の年であったということを後から知ったそうです。

そういった点から、「(偶然だけど)この2台のねぶたを作ったことに縁を感じる」

というような面白いお話もありました(すごい)

 

ほんの一部の紹介ではありますが、他にもたくさんの面白いエピソードがありました

続きは後日、青森ケーブルテレビの放送、またはYouTubeの更新を

お待ちいただければと思います。

 

次回のやさしいねぶた学は11月4日(日)13:45~14:45予定

講師は我生会さんが担当いたします

乞うご期待

 

ササキングのレポート

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は今日だけ!ABA番組祭2018

2018年10月06日 11時04分24秒 | 日記

こんにちは

青森朝日放送(ABA)主催、

「ABA番組祭2018」がワ・ラッセ館内、そして西の広場で開催中です

https://www.aba-net.com/festival/ (ABA番組祭HP)

ご覧のとおり、台風接近中のためあいにくのお天気

また、台風のせいで明日の開催が中止になってしまいました (台風のバカヤロー)

ということで、今日1日だけの開催ですが、ご来場された皆様にいっぱい楽しんで

ほしいですねぇ

会場見取り図 

 

このブログを書いている午前11:00現在の様子。

さすがにお昼が近づいてきたからか飲食ブースが

混み合ってきました

おいしそうな匂いがぷんぷんしてきました

お腹すいた・・・

 

ワ・ラッセ館内の「番組&体験ブース」にもたくさんのお客様が

アナウンサー体験のコーナーや・・・

カーリングの体験まで

子どもがうれしいおもしろ体験コーナーがいっぱいありますよ~

 

2F奥のグッズコーナーにもいっぱい商品がありましたよ~

ドキタンかわいい・・・

 

全てご紹介しきれませんが、今年のABA番組祭は本日のみ

ねぶたのご見学と合わせて、ぜひ遊びに来てくださいね~

 

8日(月・祝)開催

あおもりマスコットキャラ秋の体育祭もよろしくお願いします

 

ササキングのレポート

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度の週末は♪♪

2018年10月01日 14時48分08秒 | 日記

みなさん台風は大丈夫でしたでしょうか?

青森市は通勤時間帯は雨風もやみ、一安心した方も多いのではないでしょうか。

あんなにすさまじい台風24号の名前は「チャ―ミー」だそう。え、真逆のイメージ。

チャ―ミーとはベトナムが命名した 「花の名前」。なんとざっくり、何の花か気になるじゃないかー。

調べたら どうも椿みたいな花らしいです。気象庁のHPによると・・

北西太平洋または南シナ海で発生する台風防災に関する各国の政府間組織である台風委員会(日本含む14カ国等が加盟)は、平成12年(2000年)から、北西太平洋または南シナ海の領域で発生する台風には同領域内で用いられている固有の名前(加盟国などが提案した名前)を付けることになりました。

だそうです。次の台風25号はカンボジアが命名した「コンレイ」で伝説の少女の名前

順番でいくとその次は中国の「イートゥー」 民話のうさぎ らしい。

なんで可愛らしい名前ばかりなの・・わかる人教えて下さい 笑

 

さてさて、みなさん今週末のご予定はお決まりですか?

ABA番組祭2018

ABA番組祭 (◕υ◕*)

詳細はこちら https://www.aba-net.com/festival/

※ワ・ラッセ駐車場の混雑が予想されますのであらかじめご了承ください。

 

翌日10/8(月・祝)は毎年恒例!

あおもりマスコットキャラ秋の体育祭 (◕υ◕*)

HP.jpg

3連休はワラッセへ♪♪

 コンレイが来ませんように!!

 

 

娘の夜泣きに悩むヒラリーの投稿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする