ねぶた家の人々 (ねぶたけのひとびと)

2011年1月5日オープン!青森市文化観光交流施設ねぶたの家ワ・ラッセ公式BLOGです。

☆ありがとう2020年☆

2020年12月29日 17時14分07秒 | 日記

こんにちは

ササキングです

 

12月30日(水)で2020年の営業は最後となります!

今年も1年ありがとうございました

本当に新型コロナに振り回された1年間でしたね

 

臨時休館があったり・・・青森ねぶた祭が中止になったり・・・

(写真は4月休館中のワ・ラッセ)

2020年4月24日ブログ

 

でも悪いことばかりではありませんでした

 

・営業再開してすぐのミニねぶた展

2020年6月1日ブログ

 

・六尺太鼓の導入、お披露目

2020年7月23日ブログ

 

・青森市民ナヌカ日ねぶた

2020年8月8日ブログ

 

・いつもと時期はズレましたが多くの修学旅行団体様が来館

2020年8月26日ブログ

 

・特別ねぶたのお披露目

2020年12月23日ブログ

 

いろいろと制限された中でも、

ねぶたを通してたくさんの方の笑顔がありました

今年ご来館いただいた皆様に心より感謝申し上げます。

ワ・ラッセは新年1月2日からオープンとなります!

来年もまた皆様と元気にお会いできればと思います

 

今日で仕事納めのササキングのレポートでした

 


ワ・ラッセの10年

2020年12月26日 15時59分49秒 | 日記

こんにちは

ササキングです

 

ついにお披露目された特別ねぶた!

「話題のねぶたを見たい!」

たくさんのお客様に連日お越しいただいております

ご来館いただきありがとうございます

「これから行く!」という方はミュージアム内で開催中の

特別ねぶた下絵展と一緒にぜひご覧くださいね~

 

さて、ワ・ラッセではもう一つの企画が進行中

「十周年歴史パネル展」

2021年1月5日でワ・ラッセは10周年

ワ・ラッセの10年を写真で振り返る展示会です

 

ただいま準備中でーーす

ワ・ラッセ施工中の写真からこれまであったイベント写真、

さらには過去10年分のねぶたホールの写真など一挙にご紹介します

 

期間は新年1月2日(土)~1月11日(月・祝)まで

ワ・ラッセ1Fエントランスで展示しますよ~

 

ぜひこちらの企画もご覧くださいね~

 

ササキングのレポートでした

 


特別ねぶたお披露目!

2020年12月23日 13時07分23秒 | 日記

本日ねぶた師支援クラウドファンディング企画

特別ねぶたお披露目セレモニーが開催されました。

 

制作運行に必要な2,500万円を越える全国からの支援金への感謝や

来年こそはねぶた祭を!という希望のお言葉の後

ついに!ねぶた師14名をはじめ皆さんの想いをのせた特別ねぶた

「願いの灯~薬師如来・玄奘三蔵と十二神将~」

点灯!

 

今年4月ねぶた祭中止というこれまでに無い現実にねぶた師の方々は大きな喪失感だったそうですが

完成されたねぶたを見て来年こそは!という制作への想いがより一層強くなったそうです。

支援金にご協力して下さいました皆様、制作して頂いたねぶた師の方々ありがとうございました。

次回開催されるねぶた祭で運行予定となっています。

 

病を治癒し、災禍を消し去る薬師如来。

崇高な意志と強靭な精神を持つ玄奘三蔵。

その薬師如来と玄奘三蔵を護り、敵に立ち向かう十二神将。

新型コロナウイルスの早期収束と世界の安寧への願い、

志を決して曲げることなく最後まで貫くという玄奘三蔵の精神。

 

困難な状況においてもねぶたの灯を消さないという
歴史に残る特別ねぶたを、是非ねぶたホールでご覧ください!

本日から来年8月上旬まで展示予定となっています。

 

ヒラリーの投稿


【特別ねぶた】明日お披露目!下絵展もやりますよ~♪

2020年12月22日 17時37分16秒 | 日記

こんにちは

ササキングです

 

明日12月23日(水)は

いよいよ特別ねぶたのお披露目です!!

今年の青森ねぶた祭中止に伴い、ねぶた師の支援として

企画された特別ねぶた

ねぶた師14名による合作ねぶたを作ろうというものになっています

クラウドファンディングにより、多くの方からご支援いただきました

ありがとうございました

 

特別ねぶたはワ・ラッセで展示、

そして来年の青森ねぶた祭で運行が予定されています。

 

12月に入り、各ねぶた師が制作したねぶたがワ・ラッセに搬入されました

全てのねぶたが揃いました

 

12月18日(金)

閉館後、台上げがおこなわれましたよ~

特別ねぶた用の台車。

中央の台座にはねぶた名人お二人のねぶたが上がります。

二段構えなので台上げも大変

ねぶた名人お二人も見守ります

ねぶた名人お二人の台上げが終わると、続いて十二神将が

順番に台上げされています。

 

台上げは無事に終わりました

その後週末にかけて、化粧作業、行灯・提灯を取り付けました。

あとは展示位置を移動して、明日のお披露目を待つだけ

360度どこから見てもとにかくすごい!!

明日のお披露目が楽しみになってきました

 

お披露目セレモニーは

12月23日(水)10:10開始となります

いよいよ特別ねぶたに灯りがともりますよ~

 

そしてそして

ねぶたミュージアム内では

「特別ねぶた下絵展」が開催されますよ~

ねぶた師14名それぞれの下絵原画の展示を始め、

クラウドファンディング返礼品のデザインとなった

各ねぶた師の思い入れのあるねぶたをご紹介します

会期:12月23日(水)~翌年1月11日(月・祝)

場所:ねぶたミュージアム内

 

特別ねぶたのご見学と合わせて、ぜひこちらもご覧くださいね

 

ササキングのレポートでした

 


サンタさんからのプレゼント

2020年12月20日 17時37分35秒 | 日記

こんばんわ

久々登場のショーイチです。

今年も残すところあとわずかとなりました。

ワ・ラッセでは一足早くサンタクロースが来てくれました🎅

準備運動をしながら子供達を待っている様子を写真に収めてみました

新型コロナウィルス対策でマスクをしていますね~

子供たちにプレゼントを渡しているとなんとミニサンタさんも登場!?

 

未来のサンタさんへのプレゼント

クリスマスらしいほっこりした写真になりました

   

子供達もサンタさんもとてもうれしそうですね~

また来年もサンタさんお待ちしております

現場からショーイチがお伝えいたしました。