ねぶた家の人々 (ねぶたけのひとびと)

2011年1月5日オープン!青森市文化観光交流施設ねぶたの家ワ・ラッセ公式BLOGです。

中型ねぶた「マタギ」「絵馬」が横浜へ

2023年02月21日 14時34分06秒 | 日記

こんにちは

ササキングです

 

第9回ねぶた下絵コンクール中学生部門最優秀賞の中型ねぶた

「マタギ 熊を討つ」

下絵:小林大悟さん 監修:竹浪比呂央さん 制作:野村昂史さん

 

第10回ねぶた下絵コンクール小学生部門最優秀賞の中型ねぶた

「絵馬に込めた願い」

下絵:横山文音さん 監修:千葉作龍さん 制作:吉町勇樹さん

 

ワ・ラッセにて2~3年展示させていただき、

多くの観光客の皆様と記念撮影をして大活躍だったこちらの中型ねぶた

 

こちらの中型ねぶた2台の嫁入りが決まり、本日横浜へと旅立っていきました 

運搬のプロたちによる搬出 えっほえっほ

10トントラックに積み込まれた中型ねぶた

参考までに聞いたところ、大型ねぶたを県外に持っていく際には

10トントラック4~6台くらい使うそうですよ~ (今回は2台)

雪が降ってきたのでねぶたにビニールを被せました

積み込み完了

今までありがとねぇーーー!!!! 

 

2月23日(木・祝)~26日(日)まで、パシフィコ横浜で開催される

「CP+2023」というカメラと写真・映像の情報配信イベントにおいて、

「タムロン」さんのブースにて展示される予定となっています

タムロンさんの展示テーマが「祭り」で今回は「青森ねぶた」に

フォーカスしていただき、展示することとなりました。

 

詳しくは下記の専用HPからご覧いただければと思います。

CP+2023特設サイト

一般の方も事前登録すれば入場できるみたいですので

お近くの方はぜひどうぞ

 

旅立っていった中型ねぶた2台

横浜でもたくさんの方にPRしてもらえればと思います

 

ササキングのレポートでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北が一つに!東北絆まつりが6/17(土)・6/18(日)に青森市で開催

2023年02月17日 21時30分31秒 | 日記

こんにちは

ササキングです

 

本日、ワ・ラッセねぶたホールにて「東北絆まつり」の

共同記者会見がおこなわれました!

東北の夏祭りを一つに集めた東北絆まつりは、毎年各県持ち回りで

開催されてきまして、今年ついに青森の出番が回ってきました

 

記者会見では2023年6月17日(土)~18日(日)の2日間で開催されることが

決定したと発表

青森市役所前の国道を貸し切ってのパレードが実施されるという発表の他、

メイン会場である青い海公園では青森にゆかりのあるアーティストによるパフォーマンス、

そして青森駅周辺にはグルメブースが設けられるなど、

様々なイベントが用意されるという発表がありました

絆まつりにてパレードが開催されるの4年ぶり!

コロナの影響で近年の絆まつりではなかなかパレードには至りませんでしたが

今年はようやく通常開催が出来るだろうというお話でした

 

気になる「青森ねぶた」の運行される大型ねぶたは

青森市役所の新作ねぶた1台、そしてワ・ラッセに展示されている大型ねぶた2台が

運行されるそうです

東北絆まつりの前身である「東北六魂祭」での青森開催は2016年でした

あの時は本当にたくさんの方に来ていただきましたね

前回以上に盛り上がってくれたらいいなぁ

(写真は2016年東北六魂祭の時のワ・ラッセ前)

 

ササキングのレポートでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中型・ミニねぶたは紙貼りへ

2023年02月14日 16時58分20秒 | 日記

こんにちは

ササキングです

 

第12回ねぶた下絵コンクールの最優秀賞をもとに制作中の

中型・ミニねぶたは紙貼り作業に入りました

中型ねぶたは約一週間前に紙貼り作業に入りまして、

毎日スタッフの皆様が紙貼りしていましたね

 

2月10日

 

2月12日

 

2月14日

そして紙貼り作業がついに終了しました

紙貼りスタッフの皆様、お疲れ様でした

真っ白なねぶた

とってもビューティフル

紙が貼られたことでねぶたのフォルムがハッキリとしました

スタッフさんに聞いたら間もなく書き割り作業(墨入れ)に入るようです

 

そしてミニねぶたは引き続き制作者の倉内裕太さんが紙貼り作業をされています

週末は師匠の諏訪慎さんも来館されていましたね

下絵「帝釈天と月の兎」を描いた木浦優希くんが遊びに来てくれました 

紙貼り作業を倉内さんに教えてもらい緊張しながら貼っていましたよ~

嬉しそうな感じが伝わってきますね

 

もう間もなくこちらも紙貼りが終了

けっぱっていただければと思います

 

ササキングのレポートでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年ぶりのもつけ祭り!良いもつけ日和でした♪

2023年02月12日 13時31分40秒 | 日記

こんにち

ササキングです

 

昨日は2年ぶりに冬の名物

「ザ・もつけ祭り」がワ・ラッセ西の広場で開催されました!

もつけとは津軽弁でおっちょこちょいな人や熱中する人という意味があります

 

ふんどし姿のもつけ野郎たちによるチーム対抗の雪上綱引きが繰り広げられる、

大変ユーモラスなイベントとなっております

 

会場にはたくさんのお客様が 

熱戦を盛り上げるべく、ワ・ラッセのミニねぶたも舞台にて展示されていました

「源為朝」 制作者 倉内 裕太 さん

 

今年の出場チームは14チーム

前回、前々回と優勝している絶対王者のアームレスリングチーム「武竜」を

倒すチームは現れたのでしょうか・・・

 

各チームによる決戦をダイジェストでどうぞ

足場が滑るので足の踏ん張りも必要になってくるのがこの雪上綱引き

バランスくずして滑って転ぶ人が出ると一気に綱を持っていかれるので、

そこが勝負の分かれ目にもなります

あとは一斉に引くタイミングの呼吸が合うか合わないか・・・

そんな感じでしょうかね

(10年見てきたササキングが言うんだから間違いない)

そして優勝は・・・・

チーム「武竜」!!

やっぱり今年も強かった

優勝おめでとうございまーーす

 

最後は冬花火でフィナーレ

今回の冬花火は青森市立長島小学校が開校150周年記念とコラボし、

特別な花火が上がっていました

長島小のOBである第五代ねぶた名人千葉作龍さんも会場に駆けつけていましたね

 

これにてもつけ祭りは無事終了

選手の皆様、お疲れ様でした

今年は天気も穏やかで良いもつけ日和でした

 

ササキングのレポートでした

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中型・ミニねぶた 制作作業は順調!

2023年02月04日 21時05分08秒 | 日記

こんにちは

ササキングです

 

前回の紹介から少し期間が空いてしまいましたが、

第12回ねぶた下絵コンクールの

中型ねぶた・ミニねぶたの制作は

順調に進められていますよ~

 

中学生部門最優秀賞の中型ねぶた

「光の道しるべ」は主に土日の週末に作業が進められています

制作開始から約1ヵ月経ちましたが、

現在骨組みと電気配線が同時進行でおこなわれています

ドンドン組み立てていく制作者の津川さん

骨組みはあとちょっとで終わりという感じでしょうか

 

小学生部門最優秀賞のミニねぶた

「帝釈天と月の兎」は現在紙貼りが始まったところです

制作者の倉内裕太さんは仕事終わりなど、週末以外も夕方から夜の時間帯にも

作業をされていますね

黙々と紙を貼っていく倉内さん

 

ドンドン出来上がっていくねぶたたち

完成が増々楽しみになってきました

 

ササキングのレポートでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする