ねぶた家の人々 (ねぶたけのひとびと)

2011年1月5日オープン!青森市文化観光交流施設ねぶたの家ワ・ラッセ公式BLOGです。

東北六魂祭 無事に終了しましたね

2014年05月28日 16時55分46秒 | 日記

東北六魂祭の開催主旨を改めて見てみました。

公式HP こちら

 

 

5/24  25 東北六魂祭

ワ・ラッセで制作された 不動明王 無事に運行を終えた様です

 

 

 

 

ご来場者の皆様あってのこの祭、どうもありがとうございます。

関係者のみなさん、お疲れ様でした。

 

 

ヒラリーの投稿

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガイドシートでご案内

2014年05月25日 11時14分44秒 | 日記

 

ミュージアム入口にガイドシートを設置

ガイドシートとは、ゆっくり館内を見学したい方向けに展示物のポイントをまとめたシート。

アテンダントがガイドしている内容をまとめたもの。

見学の際には是非、ご活用ください。

見学後は出口での回収ボックスへ返却。

ちょっと暗いところでは字が読みづらいかな。

拡大版も必要かもしれませんね。

 

Mr.ワ・ラッセ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

跳龍会と教育旅行がコラボ

2014年05月21日 15時08分55秒 | 日記

本日、教育旅行MAXです。

入れ替わり4校の中学校がおいでくださいました。ありがとうございます。

そのうちの神奈川県立南下浦中学校は、青森のハネト集団「跳龍会」とコラボした旅行企画。

なぜ、神奈川の中学校がハネトにこだわるのか?

学校でハネトをメインにしたお祭りがあるとか?恒例行事になっているとか?

今日の宿浅虫温泉では跳龍会と再会、ねぶた運行をするらしい 正装ハネトで参加するリーダーハネト20名をここワ・ラッセで選抜するというものでした。

ハネト指導の後、生徒約130名が跳ねつづけ、跳龍会のメンバーが 20名を選びました。

中学生はさすがです。いくら跳ね続けても疲れ知らず。元気があふれてます。

今晩も頑張って跳ねてください。雨が降らないといいなぁ。

 

跳龍会3名による ハネト指導&掛け声

囃子の演奏は 只今活躍中の「ワ・ラッセ囃子部」

跳龍会のプロの跳ね方に生徒は唖然 驚きと感動。

跳ねだしたら止まらない。いろんな跳ね方がありますね。

この中から選ばれたハネトリーダー、今晩どんな跳ね方を披露するのかな。

明日の朝はふくらはぎが痛いでしょう。 痛いはずです。絶対痛い。

大人になったらまた来てなメゴイ中学生さん 待ってるからね。

 

取材 Mr.ワ・ラッセ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国語表記をチェック!

2014年05月18日 13時21分16秒 | 日記

桜の花見も終わり

林檎の花見も終わり

 ねぶた小屋も立ち、いよいよ制作開始 今年デビューの手塚さんも頑張っています。

 

さて、観光シーズンにはたくさんの外国人が来ます。

今年は大型客船が30回も来るそうで、当然外国人もたくさん乗っています。

先週、国際交流員のクリストファーさんとイさんによる外国人看板の表記チェックがありました。

「市営バスには全く外国語訳がないですね。」「外国人がよく行く場所の乗り場だけでも表記して欲しい。」

「表記の統一がされていないな。」「名称が訳されているので何の建物かわからない。」

 

「ワ・ラッセは何の建物か外から見ても分からないよ。」

「Nebuta  House  Warasse て何?」

「Nebuta Museum でいいのでは。」

などなどいろいろとご指摘ありがとうございました。

 先ずはできることからやっていきます。

Mr.ワ・ラッセ

 

追伸

恋するフォーチュンクッキー青森県(春)Ver.

 https://www.youtube.com/watch?v=0TOolaUmMFQ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲスト!

2014年05月11日 14時38分05秒 | 日記

 

どーも、ヒラリーです

今日もたくさんのお客様にお越しいただきましてありがとうございました。

ハネト体験をご覧になったお客様、ラッキーでしたねぇ

なぜかというと

2013 ミスター跳人 倉内さん登場

 from 青森ねぶた跳人衆団 跳龍會 

跳龍會のみなさんは、跳人の楽しさをPRし、跳人普及の為にも、各地で活動をされています。

 

さっき映像で見た人が目の前に!

 

 

會頭の後藤さん(左)とのショットです。↓

はじめてねぶたを見たという観光客の方もノリノリで跳ねていました

そして今年も行います、「ミスター跳人は俺だ!」

3代目ミスター跳人が決まります。

近日中にHPにアップしますのでお楽しみに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする