ねぶた家の人々 (ねぶたけのひとびと)

2011年1月5日オープン!青森市文化観光交流施設ねぶたの家ワ・ラッセ公式BLOGです。

十和田湖冬物語にねぶたマン出現‼

2015年02月25日 10時32分52秒 | 日記

十和田湖冬物語に行かれた方いますか?

冬の十和田湖は美しいです。素晴らしい景色は青森県の宝です。

ねぶたマンはワ・ラッセのPRを兼ねて遊びに出かけたようです。

湖畔にたたずむ男性 かっこいい。

鏡のような水面 これは逆さ〇〇?

乙女の像 久々に見ました。昔高校の先生から聞いた話を思い出しまた。

乙女の像は湖に自分を写した姿を銅像にしたとか、しかしあわせた手が両方左手はおかしい。

その答えは予算の関係で1つの人型を2回使って製作したからだと言ってました。

信じるか信じないかはあなたしだい。

ねぶたマン馬に乗る。 馬が慣れるまで5分位かかりました。

ねぶたマンちびっことソリすべりを初体験。

ソリがなかなか止まらず子どもをつぶしてしまいました。

もう一度乗りたいなぁと うらやむねぶたマン。無情にも子どもたちは乗せてくれませんでした。

スタッフと一緒に極めポーズ 「暫く」

あったかいんだから~♪♪

初のバナナボート体験

やっぱり ソリから墜落。

疲れた体を足湯で癒しました。外国人は無表情

最後は仲良く談笑してくれました。thank you

夜のステージは大盛り上がり。

 

三沢の外人さんもハネトとして参加 サイコー

花火と極めポーズ

来場者のみなさん 温かくねぶたマンを受け入れてくれてありがとう。

是非、ねぶたの家ワ・ラッセへきてけへな~。

 

 

 

主催者の配慮でちびっこハウスにはワ・ラッセのパンフレットを展示してくれました。

ゆるキャラともお友達になりました。ワ・ラッセに遊びにコイヤー。

 

取材 Mr.ワ・ラッセ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格祈願!

2015年02月23日 10時57分29秒 | 日記

受験シーズン真っ只中であります。

今週は国公立大学の二次試験が多いみたいですね。

青森県立 高等学校の試験は目前!

 

館内にある学問の神様、菅原道真ねぶたには

カレイ絵馬が日に日に増えました。

「カレイが品切れに!」という知らせをうけ

カレイを大量に仕入れました

ヒラリーの机 ↓

新鮮なカレイたち。

絵馬を書きたい方は1階総合案内までお越し下さいね

ワ・ラッセは受験生を応援しています!

 

そして皆様の願いが叶いますように

 

ヒラリーの投稿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

担ぎねぶた制作2日目♪

2015年02月22日 15時38分45秒 | 日記

今日は、市P連のこども達による担ぎねぶた制作2日目。

着々と紙貼りが進んでおります。

カメラを持って潜入したら、ちょうど終了した時で、囲まれちゃいました

「ブログに載るのはうれしいけど、テレビに出るのは嫌っ!」

乙女心というのは繊細であります。

うん、ヒラリーカメラはテレビに出ないから大丈夫(笑)

 

そして制作が終わっても内山先生の周りにはこどもたちが。

この場所では内山先生は28歳らしいです。

こどもたちが私に教えてくれました。ありがとう。

 

仕上がりが楽しみですね

 

ヒラリーの投稿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もお囃子練習♪

2015年02月17日 18時03分03秒 | 日記

今日も お囃子練習です

サンロードさんに教えてもらいました。

お忙しい中、ありがとうございます。

自主練習のみでは、変な癖がついていたり、基本がちょっと違っていたり・・

講師の先生に見てもらえると、みなさん安心みたい

そして担ぎ太鼓はワ・ラッセ内に経験者がゼロなので非常に助かります

今日の早番さんは勤務後、猛スピードで立ち食い蕎麦屋さんで

昼食を済ませ、午後の練習に参加した模様。

たくましいです

ミスターワ・ラッセさんは笛の練習により、唇がタラコになったみたい

 

囃子部の練習はつづく・・

 

ヒラリーの投稿

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中型ねぶた制作開始!

2015年02月16日 18時56分36秒 | 日記

こんばんは

 

第4回全国小・中学生ねぶた下絵コンクール小学生部門最優秀賞太田 空良さんの作品

「津軽信枚 発展への願い」の中型ねぶた制作がいよいよ始まりました~

監修は第5代ねぶた名人千葉 作龍さん(右)、

制作は弟子の林 広海さん(左)です

林さんは毎年制作されるワ・ラッセミニねぶたの制作者でもあります

 

こちらは林さんが昨年制作した躍動感あるミニねぶた

現在新青森駅の改札を抜けた先にある待合室前にて展示されています

今日は事前に制作していた骨組みのパーツを組み合わせていました

いったいどんなねぶたになるのか、完成が楽しみですね~

一方、先に制作していた中学生部門最優秀賞ミニねぶたも

骨組みが終わりそうな段階まで来ています 前回のブログ

近日中に電気配線に入るようです

 

制作中の2つのねぶたはねぶたホール一角の倉庫で行われていますので、

ぜひご見学ください

 

ササキングのレポート

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする