「どうだんつつじ」
知ってる? 花の名前です。
「灯台ツツジ」が訛ったものとか。。。
枝ぶりが結び灯台?(ひもでくくった
三本の木を開いて立たせ、灯を置いた
もの)に似ているのだって♪
「中国の太上老君(老子)が誤って天から
霊水をこぼし、この木にかかって、壺状に
固まり、満天の星のように輝いたという
伝説の木です」本文より
この伝説のほうがいいですねぇ~
鈴蘭のような小さい白い花です。
知ってる? 花の名前です。
「灯台ツツジ」が訛ったものとか。。。
枝ぶりが結び灯台?(ひもでくくった
三本の木を開いて立たせ、灯を置いた
もの)に似ているのだって♪
「中国の太上老君(老子)が誤って天から
霊水をこぼし、この木にかかって、壺状に
固まり、満天の星のように輝いたという
伝説の木です」本文より
この伝説のほうがいいですねぇ~
鈴蘭のような小さい白い花です。
毎日m(._.)mアリガト
日本の言葉に中国の漢字を置き換えたのが
ありありと解って面白いです♪
美人にはなってないけれど、一日ごと
賢くなってます(* ̄m ̄) ププッ
こでまりさん
(^∇^) アハハ!無変換のほうが楽チン~
身近にあるんですねぇ~ いいなぁ~
花の時期に一度見たきり。。。
紅葉・冬芽みたいなぁ~ 絵手紙にして見せてd(^_^o) ネッ
「ドウダンツツジ」は、一年中楽しめますよね。
白い愛らしい鈴花→柔らかな黄緑の若葉→真っ赤な紅葉→灯心のような冬芽。
もっと違った命名は無かったものかと、いつも思ってました~。
なるほど。。。