コンビニでたまにおにぎりを買ったりするとき、
その種類の多さにビックリしてしまいます。
新メニューが発売されていたり、期間限定物もあったり、
それぞれのコンビニが持てる力を振り絞って開発をしているんですよね。
以前、コンビニのメニューを開発する担当の人をドキュメントした番組があったけど、
味見したり、材料を探したり、工場の人と折衝したり、値段を決めたり、
なかなかにシビアな世界だと思いました。
今は、本当に色んな具材が使われるようになったし、味付けも色々あるけれど、
そういう「変り種」が定番になるってことは、案外少ないですよね。
やっぱり「梅」「おかか」「鮭」「こんぶ」は王道という感じです。
その定番に迫り、追い越した感がある唯一の具材が「ツナマヨ」。
多分発売されたばかりの時は「マジ?」という反応だったのではないでしょうか。
でも、今や、無くてはならない定番商品だと思います☆
(お寿司の軍艦巻のマヨネーズ系も同じ感じでしょうかw)
さて、なんでこんなにおにぎりの話をするのかというと、
先日初めて「卵かけご飯風おにぎり」を食べたから。
まさか、こんなものを具材にするとは・・・という感じですが(^^;
ちょっと卵っぽくなってるだけでしょという予想をはるかに超えて、
本当に生卵だったのにびっくりしました。
すごいですね~・・・
でも、これが定番に昇格することはないような気がする。
3年後に売ってるかどうかも、ちょっと怪しいかも(^^;
う~ん、書いてたらお腹へってきました(笑)
その種類の多さにビックリしてしまいます。
新メニューが発売されていたり、期間限定物もあったり、
それぞれのコンビニが持てる力を振り絞って開発をしているんですよね。
以前、コンビニのメニューを開発する担当の人をドキュメントした番組があったけど、
味見したり、材料を探したり、工場の人と折衝したり、値段を決めたり、
なかなかにシビアな世界だと思いました。
今は、本当に色んな具材が使われるようになったし、味付けも色々あるけれど、
そういう「変り種」が定番になるってことは、案外少ないですよね。
やっぱり「梅」「おかか」「鮭」「こんぶ」は王道という感じです。
その定番に迫り、追い越した感がある唯一の具材が「ツナマヨ」。
多分発売されたばかりの時は「マジ?」という反応だったのではないでしょうか。
でも、今や、無くてはならない定番商品だと思います☆
(お寿司の軍艦巻のマヨネーズ系も同じ感じでしょうかw)
さて、なんでこんなにおにぎりの話をするのかというと、
先日初めて「卵かけご飯風おにぎり」を食べたから。
まさか、こんなものを具材にするとは・・・という感じですが(^^;
ちょっと卵っぽくなってるだけでしょという予想をはるかに超えて、
本当に生卵だったのにびっくりしました。
すごいですね~・・・
でも、これが定番に昇格することはないような気がする。
3年後に売ってるかどうかも、ちょっと怪しいかも(^^;
う~ん、書いてたらお腹へってきました(笑)