先日見つけた长江路のマクドナルド。
日を改めて、朝マックしに行って来ました。
日本では、マクドナルドを利用するときは必ず『朝マック』派。
エッグマックマフィンが好きー。
蘇州に来てから食べてなかった、はりきって食べるぞ!

これが中国の朝マックメニュー。
中国ケンタッキーの朝メニューにもあるけど
やっぱり中国マクドにも絶対あるよね『お粥』『豆乳』メニュー。
ちなみにこの中国朝マックのお粥は2016年から販売が始まった
新メニューとの事。
ケンタッキーはピータン粥、マクドナルドは鶏粥だそうです。
しかし、そんな新メニューには目もくれず
「烟肉蛋麦满分(エッグマックマフィン)」セットを注文したけど
売り切れと言われたので

『猪柳蛋麦满分(ソーセージエッグマフィン)』を注文しました。
ハッシュポテトは別売り。
味は日本と同じで、とーっても美味しくてビックリ。
中国マックのフィッシュバーガー食べたことあるけど、
タルタルソースが胡麻ソースでちょっと日本とは違ってた。
このマフィンは食べなれた味で美味しかった~
土曜の朝に行ったからか

お父さんと娘さんセットで、朝マックしてる人が多かった。

個性的なリュックの女の子も、お父さんと一緒。
椅子に座れなくて頑張ってました、ほのぼの~
苏州火车站のマックも利用した事あるけど
お店も古くて暗い印象。
でも、こちらの店舗は出来立てで、
人も少なく明るくキレイで静か(←これ、中国では希少です。今だけだと思うけど)
ゆったり食事できました。
お店の外のマック看板が

こんな表示でした。
『 得来速 』中国語読みで『でーらいすー』。
でーらいすーでーらいすーでーらいすー・・・ドライブスルーかっ!
当て字だけど、なんとなく意味通じる、すごい~

ちゃんとドライブスルーの入口ありました。
外国にいると何でも珍しく見えますね、ただのドライブスルーも。

にほんブログ村
日を改めて、朝マックしに行って来ました。
日本では、マクドナルドを利用するときは必ず『朝マック』派。
エッグマックマフィンが好きー。
蘇州に来てから食べてなかった、はりきって食べるぞ!

これが中国の朝マックメニュー。
中国ケンタッキーの朝メニューにもあるけど
やっぱり中国マクドにも絶対あるよね『お粥』『豆乳』メニュー。
ちなみにこの中国朝マックのお粥は2016年から販売が始まった
新メニューとの事。
ケンタッキーはピータン粥、マクドナルドは鶏粥だそうです。
しかし、そんな新メニューには目もくれず
「烟肉蛋麦满分(エッグマックマフィン)」セットを注文したけど
売り切れと言われたので

『猪柳蛋麦满分(ソーセージエッグマフィン)』を注文しました。
ハッシュポテトは別売り。
味は日本と同じで、とーっても美味しくてビックリ。
中国マックのフィッシュバーガー食べたことあるけど、
タルタルソースが胡麻ソースでちょっと日本とは違ってた。
このマフィンは食べなれた味で美味しかった~
土曜の朝に行ったからか

お父さんと娘さんセットで、朝マックしてる人が多かった。

個性的なリュックの女の子も、お父さんと一緒。
椅子に座れなくて頑張ってました、ほのぼの~
苏州火车站のマックも利用した事あるけど
お店も古くて暗い印象。
でも、こちらの店舗は出来立てで、
人も少なく明るくキレイで静か(←これ、中国では希少です。今だけだと思うけど)
ゆったり食事できました。
お店の外のマック看板が

こんな表示でした。
『 得来速 』中国語読みで『でーらいすー』。
でーらいすーでーらいすーでーらいすー・・・ドライブスルーかっ!
当て字だけど、なんとなく意味通じる、すごい~

ちゃんとドライブスルーの入口ありました。
外国にいると何でも珍しく見えますね、ただのドライブスルーも。

にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます