goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと蘇州へ・・・

中国と日本の文化の違いに奮闘?しながら
日々感じた事、大好きな中国ドラマなどを綴る蘇州ブログです。

園区イオンのフードコート

2016年01月26日 | 蘇州 お食事
 蘇州新区に新しくイオンがOPENしたという
 ホットな情報とはかけ離れてますが、園区イオン3階のフードコートで
 ランチしてみました。

 

 いつの間にこんなに立派なフードコートが出来たんですかね~。
 知らなかった。

 

 人気の麻辣香锅店とか

 

 これ何店だったかな?忘れた。
 年配の店員さんがニコニコしてくれるので、思わず写真撮ってしまった。

 とにかく色~んな中華が食べられ、安いとあって

 

 たくさんの人で賑わってました。席を獲るのが必至。

 

 なんと小碗タイプの酸菜鱼も発見。
 大鍋料理だから、こんな風に一人分で食べられるなんて便利だな~。

 

 注文した料理。二人分で何と41元なり~、安い安い。
 写真の扬州炒饭(らしい)意外は美味しかったです。

 

 入口でカードを買って(充値したいお金を払います)、好きなおかずを取ってカードで精算。
 簡単なので、たくさん取りすぎますが安いから平気です。
 余ったお金はまた精算できるし、2年間はそのまま使えるみたい。

 お昼面倒くさい時に、こんなフードコートが近くにあれば
 便利なんだけどな~。

 
 にほんブログ村 海外生活ブログへ 
にほんブログ村

 

 

 

THAIPIE泰派のタイ料理

2016年01月20日 | 蘇州 お食事
 新区泉屋さんの隣り美罗百货の三階にある
 『THAIPIE泰派』のタイ料理を食べました。

 このお店が中国人に人気がある事は知ってましたが
 行った事はありませんでした。

 

 お店は泉屋さんの三階子供服売り場から、美罗百货につながっている通路を渡ると
 お店の前にすぐつきます。

 

 とってもオシャレな店内、照明も抑え目で落ち着く空間です。

 

 テーブルの上に飾られたお釈迦様、落ちつく~。

 注文したお料理達

 

 大虾粉丝煲 68元

 

 青咖喱鸡肉 58元

 

 开阳菜心 38元
 

 大虾粉丝煲と青咖喱鸡肉は

 

 このようにいつまでも温かい状態で食べられます。
 味は驚きの薄味~、とっても美味しかったです。

 

 この青咖喱鸡肉のナスをオシャレ仕上げして、軽く油通ししてあるのが
 また美味しかった~。

 タイ料理って結構しっかり味付られたお店が多い気がするけど
 どれもこれも繊細な味で、こんな風に作れるんだね!できるじゃん!と
 上から目線的な感想を持ってしまいました。

 一緒に行ったダンナさんも、ここはいいなと言ってました。

 新区にあまり美味しいタイ料理屋さんがないので
 このお店があって良かった。

 にほんブログ村 海外生活ブログへ 
にほんブログ村


中国のドラマ演劇賞

2016年01月16日 | 中国ドラマ
 2016元旦に放送された『国剧盛典2015』。
 中国で最も重要なドラマ演劇賞の番組らしいです。
 元旦の夜に放送されてるからね、そりゃ注目されてますよね。

 

 2015年の中国ドラマはやはり私のオススメ『琅琊榜』が賞を総なめしていました。

 

 彼も受賞してました。
 もしかしてこの子は・・・

 

 飞流役の吴磊 君
 オ~!古代も現代も爽やかでカッコイイ。

 

 王凯(靖王 役)と吴磊(飞流役)の貴重な現代版ツーショット。

 もちろん王凯(靖王 役)も受賞しました。
 『琅琊榜』の役者はほぼ賞を獲得してました、そりゃそうだ。

 そして、最優秀女優賞は
 
 

 中国で最も美しいとされる女優 范冰冰が獲得(作品は武媚娘传奇)。 

 最優秀男優賞は

 

 やはり、この方 『琅琊榜』主役の胡歌が受賞しました~
 当然当然。

 この賞は普段の俳優達の様子が見られて、中国ドラマファンの私としては
 とても楽しめる番組でした。

 2016はどんな面白いドラマが生まれるでしょう、今年も楽しみです。

 ちなみに中国人曰く「范冰冰は最も美しい女優だけれど、演技はイマイチ」なんだって。


 にほんブログ村 海外生活ブログへ 
にほんブログ村
 
 
 
 

『環古城河健身歩道』を散歩

2016年01月02日 | 蘇州 お散歩
 新しい年があけました~
 新年の蘇州は空気もきれい(といってもPM75くらい)でよいお天気。
 そこで、昨年の年末全面開通したという
 『环古城健身步道』へ2016年初の散歩してきました。

 

 环古城健身步道は蘇州の古城区を囲む堀(?)沿いを
グルッと囲む遊歩道で全長15.5kmとの事。意外と短く感じるのは私だけか?

 

 美しく整備された遊歩道。こんな感じで延々ずーっと続いているらしい。
 とっても気持ちいい場所です~

 途中平门、齐门、娄门、盘门他をぐるっと回って
 15キロ歩けばここ(相门)に戻れるみたいですね、すごーい。
 途中階段のある難所もあるようですが
 たくさんの公共トイレや休憩イス、ゴミ箱もたくさん設置されているので
 休憩しながらお散歩できます。

 一番良いと思ったのは、歩くだけの道ということ。
 自転車、露店、おばさん達のダンスなどは禁止らしいです。
 だから、とにかくゆっくり歩けます。

 今回は様子を見に行っただけなので、ほとんど歩きませんでしたが
 ここを歩いて全ての水门八门を回りたいですね。

 ちなみに私は地下鉄相门駅の復元された相门からこの遊歩道へ入りました。

 久しぶりに行った相门は

 

 やっぱり立派~。

 

 お正月だからか城壁沿いにも歩いている人が多いですね。

 

 城壁に上って下を見ると、中国の皆様がお茶タイム。
 お店もたくさんできています~、いつの間に!

 
 
 ちなみに城壁の上はこんなに広いです。
 中国ってなんでも広くて大きいですね。

 にほんブログ村 海外生活ブログへ 
にほんブログ村