ずいぶんと久しぶりに新光天地4階にあるタイ料理
『 瓦城泰国料理 』に行って来ました。
(なんと去年は一度も行ってなかった)
足が遠のいていたのは、最後に食べた時に
味が落ちたかな~と思ったからだったように記憶しています。
まずはタイ料理に行ったら絶対に頼むこれ↓

『青木瓜沙律』
ほのかに辛酸っぱくて美味しかった

これも絶対に頼む『蝦醬空心菜』
少し炒めすぎかなと思うところもあったけど
味は美味しい~ 私の好きな蝦醬空心菜の味に戻ってました。

『咖喱鲜虾』
今回初めて頼んでみたこのカレーが
ムチャクチャ美味しいと感じました。
エビのプーパッポンカレー版(エビと卵のカレー炒め的な、卵とじ的なカレー)のような味。
ココナッツミルクの味はしなかったけど。
エビパッポンカレーというほうが正しいのかな?(エビが日本語やけど)
大きめのエビがゴロゴロ入っているし
上にのってる素揚げされたミントの葉がアクセントになって
これまたカレーに合ってます。
久しぶりにこのお店を訪れましたが
美味しい味に戻っていて
平日にもかかわらずお客さんも多く、ほぼ満席。春節前だからでしょうか?
(最近は見かけるとお客さん入ってないなーと思う事が多かった)
やっぱり賑わってるお店で食べたほうが美味しいような気がします。
エビのプーパッポンカレーみたいなカレーをまた食べに行こう!
にほんブログ村
『 瓦城泰国料理 』に行って来ました。
(なんと去年は一度も行ってなかった)
足が遠のいていたのは、最後に食べた時に
味が落ちたかな~と思ったからだったように記憶しています。
まずはタイ料理に行ったら絶対に頼むこれ↓

『青木瓜沙律』
ほのかに辛酸っぱくて美味しかった

これも絶対に頼む『蝦醬空心菜』
少し炒めすぎかなと思うところもあったけど
味は美味しい~ 私の好きな蝦醬空心菜の味に戻ってました。

『咖喱鲜虾』
今回初めて頼んでみたこのカレーが
ムチャクチャ美味しいと感じました。
エビのプーパッポンカレー版(エビと卵のカレー炒め的な、卵とじ的なカレー)のような味。
ココナッツミルクの味はしなかったけど。
エビパッポンカレーというほうが正しいのかな?(エビが日本語やけど)
大きめのエビがゴロゴロ入っているし
上にのってる素揚げされたミントの葉がアクセントになって
これまたカレーに合ってます。
久しぶりにこのお店を訪れましたが
美味しい味に戻っていて
平日にもかかわらずお客さんも多く、ほぼ満席。春節前だからでしょうか?
(最近は見かけるとお客さん入ってないなーと思う事が多かった)
やっぱり賑わってるお店で食べたほうが美味しいような気がします。
エビのプーパッポンカレーみたいなカレーをまた食べに行こう!

にほんブログ村