goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと蘇州へ・・・

中国と日本の文化の違いに奮闘?しながら
日々感じた事、大好きな中国ドラマなどを綴る蘇州ブログです。

MINISO メイソウ蘇州店お散歩

2015年02月25日 | 蘇州 お散歩
春節に观前街をお散歩した時
見かけました、このお店↓



『名創優品』
なんちゃってダイソー、無印良品のようでもあり、ユニクロのようでもある!と
噂の高いお店。
マーク&スペンサーの裏通りに
なんと2店舗も展開していました。
お客さんはビッチリ満員。



オシャレ&カジュアル雑貨ブランドらしい。




綺麗に陳列された商品達~。




日本語の改行が微妙です。
10元均一もあれば、20元均一もあり~。




やっぱり日本語の改行が微妙~。
でも、可愛い商品もありました。




水玉マスク10元なり。
なんとPM2.5対応らしいです。
買ってみました。




PM2.5を遮るフィルター2枚入り。
効果の程はさだかではありませんが、
なかなか可愛いので良しとします。

イヤホンや卓上扇風機、マウス、鞄、時計、などもあり
品揃えは見事でしたよ。

私はやはりダイソーさんに安心感を覚えますが
このお店はユニクロやダイソー、無印良品を参考にして作られた
いいとこどり(過ぎ)生活貨屋さんで中国人に大人気なんだそーです!
日本にも進出しているそうです。

かっこいいHPもありました↓
名創優品


にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村


2015春節の観前街

2015年02月20日 | 蘇州 お散歩
毎年春節初日は观前街を散歩する事にしています。
昨日の春節初日はとーってもいいお天気。




こんな感じで青空の見える观前街でした。
蘇州で三回目の春節ですが、毎年初日はよいお天気に恵まれています。




观前街をお散歩途中、中国美食祭りっぽい屋台街が出来ていました。




こんなイカの姿唐揚げとか




蟹の姿唐揚げとか




サンマの一本焼きとか




シャコ!シャコ!シャコ!とか




蟹山盛り~とか





・・・。

とにかく にぎやかに盛り上がっていました。




食べ終わった後のテーブルも中国らしく、
にぎやかな感じになってました。

今年もにぎやかな蘇州で一年、頑張りたいと思います。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


春節晩会見ました

2015年02月19日 | 蘇州 日常
新年快乐!
中国も新年を迎えました。
昨夜の大晦日では、



例年どおりの花火と爆竹。
去年より多かったけれど、
慣れたのか そんなにうるさく感じませんでした。




そして、今年も見ました『 春節晩会(春晩)』(←中国の紅白&ゆく年くる年みたいなTV)
去年と同じ司会のお二人でした。

『 春節晩会 』は、日本のように紅組白組に分かれているわけではなく
歌→コント→歌 とい構成で番組は進みます。




立派な舞台で歌い始めたトップバッターの男性3人、




よく見ると
真ん中の人は
映画『赤壁レッドクリフ』の曹操役『张丰毅(チャン・フォンイー)』さんだ!

左の人は
ドラマ『項羽と劉邦 king's War』の韓信役『段奕宏(ドアン・イーホン)』さんだ!
(右の人は誰だかわからない)

すごーい♪
<中华好儿孙>という歌を歌ってました。




そして お馴染み<小苹果>の
『筷子兄弟』も歌ってました~。


昨年の春晩より楽しめたけど
最後まで見られず眠ってしまいました。
でも、朝起きたら、もう再放送が始まってた!
大晦日の夜しか見られない!と宣伝してる番組なのに・・・
これもまた中国らしくて面白いです。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村



BAKER&SPICEの生姜檸檬茶

2015年02月15日 | 蘇州 お食事
春節が近づいている蘇州~




こんな感じの春節飾りも
街のあちこちで見られている蘇州です。




そんな中、園区の『BAKER SPICE』でお茶してきました。




春節前で中国の皆さん 帰省が始まっているのか
店内はいつもと違って、人が少な~い。
その分、座りやすくて のんびりできました。

今回注文したメニューはこれ↓



『生姜檸檬茶』と『草莓塔』
普段はいつも売り切れている
『草莓塔』があったので、久しぶりに食べました。
このケーキは軽くて、甘さも控えめで美味しい。

そして、このお店でいつも注文する



『生姜檸檬茶』
生姜たたーーーっぷり入ったこのお茶は
体も温まって、ほのかな甘さもあり
ほんとーにお気に入り。
お家でもマネしてみるけど
この味にはなりません。

生姜が苦手ではない方には
ぜひぜひオススメしたいお茶です。

ここは、星海広場駅近くで、
今一番落ち着くカフェですね。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

mangosix カフェに行ってきた

2015年02月10日 | 蘇州 お食事
これが楽しみで楽しみで・・・と友人が言ってた韓国ドラマ
『相続者たち』。



私は見ていなかったけれど、
韓国では2013年 大ヒットしたドラマとの事。
友人があまりにも このドラマを絶賛するので
途中 ちょっと見てみたところ、



この人(イ・ミンホ)の魅力が強烈すぎて
途中からでも なぁんも問題ないない、
ドラマに入り込んでしまいました。

途中から始めて、最後まで見てしまった。

いつも思いますが韓国ドラマって 
俳優さんの圧倒的な存在感で、
ついつい引き込まれてしまいます。
日本のドラマとは やはりちょっと違う魅力がありますね。

このドラマでよく出てきたカフェ『mangosix』が
印象城にあるとブログで見かけて
ちょっと行ってみました。



蘇州mangosix印象城店




ゆったりとした座席で落ち着く空間です。




店内TVで『相続者たち』やってました。




注文したマンゴージュース 35元なり~。
まんごーまんごーした味でなかなか美味しかった。
35元もするから、そりゃ美味しいよね。

でも、私はドラマで見かけた
マンゴージュースの上に白い何かが乗ってたのが
飲みたかった。
ジュースの名前がわからずですが、
ドラマ最初から見ると出てくるのかな?

とりあえず、最初からドラマを見ようと思ったのでした。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村