新区の泉屋さんで5周年感謝祭が始まっていますね。
この間の土日は、ものすごぉーい人でした。
人が多すぎて買い物できなかったので、今日行ってきたところ

日本のリンゴ(たぶん王林)が
通常1個48元のところ → 1個15元で売ってました!
看板には「5周年記念単品特別サービス品」とありました。
私リンゴ大好き日本人。
中国のリンゴも食べることあるけど、やはり日本のほうが美味しい(と思う)。
48元の時はさすがに買えなかったけど(以前は同じリンゴが38元だったと思う)
15元なら買います、日本のリンゴ。
久しぶりに日本のリンゴや~(^^)
泉屋さん、どうもありがとう
一個15元(日本円で約220円)のリンゴって中国では高い
でも中国人のお客さんも結構買っていました。
私と泉屋さんの蘇州歴はほぼ同じくらいで
誕生祭的な催し物にはいつも行ってますが
今回は特にすごかったー。
年々素晴らしくなりますよね~泉屋さんは。
中国人もきっと同じように感じていると思います。

にほんブログ村
この間の土日は、ものすごぉーい人でした。
人が多すぎて買い物できなかったので、今日行ってきたところ

日本のリンゴ(たぶん王林)が
通常1個48元のところ → 1個15元で売ってました!
看板には「5周年記念単品特別サービス品」とありました。
私リンゴ大好き日本人。
中国のリンゴも食べることあるけど、やはり日本のほうが美味しい(と思う)。
48元の時はさすがに買えなかったけど(以前は同じリンゴが38元だったと思う)
15元なら買います、日本のリンゴ。
久しぶりに日本のリンゴや~(^^)
泉屋さん、どうもありがとう
一個15元(日本円で約220円)のリンゴって中国では高い
でも中国人のお客さんも結構買っていました。
私と泉屋さんの蘇州歴はほぼ同じくらいで
誕生祭的な催し物にはいつも行ってますが
今回は特にすごかったー。
年々素晴らしくなりますよね~泉屋さんは。
中国人もきっと同じように感じていると思います。

にほんブログ村