goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと蘇州へ・・・

中国と日本の文化の違いに奮闘?しながら
日々感じた事、大好きな中国ドラマなどを綴る蘇州ブログです。

中国ドラマ 来年は『琅琊榜2』が始まります

2016年12月28日 | 中国ドラマ
 今年はドラマ(中国の)ばかり見た一年でした。
 2017年も引き続き見るでしょう。
 だって来年は、待ちに待ったこれ↓

 

 『琅琊榜之风起长林(琅琊榜2)』が始まるからです。

 制作会社はもちろん东阳正午阳光影视有限公司(琅琊榜を作った会社)
 脚本ももちろん海宴(琅琊榜の原作者)

 内容はいつも通り簡単に書きますと
 梁国は落ち着きを取り戻し、安定した政治が行われていたが
 国境沿いの紛争はおさまっていなかった。
 北境沿いを守る梁国の長林軍はたびたび軍功をおさめていた。
 梁帝は体が弱く皇太子もまだ幼い事を心配していた皇后とその兄は
 長林王府の力がこれ以上強くなるのを恐れて
 彼らを陥れる計略をはかっていくのだった・・・

 琅琊榜2は梅长苏 (梅長蘇)や萧景琰(蕭景琰)は亡くなって
 時代が過ぎた梁国の話のようです。
 なので、琅琊榜1のキャストは出てきません。

 でも話はつながっていますよ。

 萧景琰(蕭景琰)の兄祁王(無実の罪で処刑された皇太子)の残された子『庭生』
 の二人の息子萧平章と萧平旌の物語なんです。
 『庭生』は長林王府の主となっています。
 (庭生が無事大きくなって息子達までいるなんて、梅長蘇もきっと喜んでる)

 今回萧平旌(庭生の下の息子)役で登場するのが

 

 『刘昊然』
 若手俳優の中でも演技力もルックスも兼ね備えている彼(お勉強もすーごくできるんだってさ)
 私も大好きな俳優さんです。
 彼が主役の内の一人(兄弟二人が主役の模様)だとあって、ホンマに楽しみです。

 去年大大ヒットした中国映画『唐人街探案』にも出演してますよね。
 (この映画もすでにPart2が放映予定です)

 そして、2017は『琅琊榜2』はさることながら

 

 『欢乐颂2』もあるし

 
 
 刘诗诗主演の『醉玲珑』も放送予定だそうです。
 楽しみだ~(^-^)
 すでに蘇州ブログから中国ドラマブログに変化しつつあるこのブログですが
 来年もどうぞよろしくお願いします。
 よいお年を~

 ※画像はお借りしました


 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
 

古き京都を販売の『無邪』で抹茶アイスを食べた

2016年12月21日 | 蘇州 お食事
 先日观前街を散歩途中に見つけた行列

 

 看板に日本語につられて並んでみました。

 

 『無邪日式甜品』
 ”古き京都を販売”している抹茶デザートのお店みたい。

 

 ”古き京都を販売”を推してますね、入り口にも書いてあった。

 

 店内はウナギの寝床みたいに細長~くなってて
 古き京都の建物によく似せてありました。
 
 

 なんちゃって日本じゃなくて、日本ぽい店内。

 

 暖簾も日本を感じます~ 内装はとても落ち着きますね。

 これは絶対に日本人が経営に絡んでいるお店なんじゃ・・思いました。
 調べてないけど・・・。

 並んでいる間にメニューをのぞくと
 抹茶の飲み物やデザートがいっぱい。

 

 金沢名物だったのね、金箔抹茶アイス。

 雰囲気いいしメニューも豊富、
 期待度が高まって並んでいたけど
 並んでも並んでも列はいっこうに進まず

 

 先にメニューを見せられても
 レジで店員と相談し始めてなかなか決めない中国人の皆さん。
 (これはまあいつもの事)

 そのうえ店員はたっくさんいるんだけど
 段取り悪すぎ、お客さんをさばく能力かなり低い。
 その低さにはホンマに驚いた~
 そりゃ行列になるわ。

 でも頑張って並んでですね
 ようやく手に入れた抹茶ソフトクリームは
 開店祝いで买一送一でした。

 

 抹茶濃い、すご~く美味しいと思いました。
 リピートしたいです。

 調べてみたらこのお店は新区塔园路易生活购物公园にもあるみたい。
 そんなに近くにあったのか、良かったー。

 にほんブログ村 海外生活ブログへ 
にほんブログ村
 

中国ドラマ『 放棄我、抓緊我 』は2016最後の注目ドラマらしい

2016年12月14日 | 中国ドラマ
 12月11日から始まった中国ドラマ
 『放弃我、抓紧我』

 

 主役は今や中国の若い女性に大人気の台湾出身『陈乔恩(チェン・チアオ・エン) 』。
 (写真中央の赤いドレスの女性)

 私はそんなに好きな女優さんではないけれど、
 台湾ではもちろんすごく有名だし(命中注定我爱你のあの娘です)
 中国本土でも、ドラマや映画、バラエティ番組に出演し
 美人でスタイルよく性格良い!と大人気スター

 そしてこのドラマの相手役は『琅玡榜』でお馴染みの王凯(ワンカイ)
 今やドラマに映画に引っ張りだこの彼です。

 そんな大人気スターの競演だけでも中国人は嬉しいのに
 さらにこのドラマには乔任梁(チアオ・レン・リアン)も
 ワンカイの恋敵役として出演しています。

 乔任梁(チアオ・レン・リアン)が出演して日本でも放映された事のあるドラマは

 

 『陆贞传奇(日本語の題名忘れました)』ですよね。
 このドラマで体の弱い皇帝高演役を演じてました。
 (写真向かって右側の男性)

 彼は歌手でもあり俳優でもあって、本当にたくさんの映画やドラマに出演していました。
 でも、今年の9月に自殺で亡くなりました
 (抑郁症(うつ病)を患っていたそうです)

 そんな彼の最後の作品という事で、さらに注目が集まっています。
 私は第3話まで見て、中国人ほど熱は上がらないかな~と思いましたが
 お話はなかなか面白そう(簡単に言って恋愛ドラマ)。

 ちなみに

 

 『美人私房菜』
 これも12月から始まったドラマ、なかなか面白いと思うのですが
 中国人にはぜんぜん人気がありません。
 なんで~

 

 ドラマの作り方が昔の感じで荒っぽいからかな。

 主人公は生まれは王族のお姫様なんだけど、小さいころに家が没落して家族は離散し
 行くところがなくなっていた所、養女にしてくれた女性が腕の立つ料理人で、
 そこで料理を覚えて江南で一流の料理人になるんです。
 中国時代劇によくある仇討ちとか他いろいろ絡んできて
 彼女は宮中に入っていくんだな。
 ざっとそんな話のドラマです。

 このドラマが面白いって言ったら中国人に「エッ」って顔されるのが
 ちょっと悲しい・・。

  (※画像はお借りしました)

 にほんブログ村 海外生活ブログへ 
にほんブログ村 


新区商業街の創天で海鮮火鍋しゃぶしゃぶ食べる

2016年12月07日 | 蘇州 お食事
 新区商業街入り口すぐにある創天(以前は創という日本料理屋だったと思います)で
 海鮮火鍋を食べました。
 ファミマの近くです。

 お店の入り口にはピカチューかくまモンが立っていて
 客引きしてました。
 お店は階段を上がって右が普通の日本料理を出す創天、左が火鍋を出す創天だったかな。
 (逆だったかもしれません)

 

 店内は新しくとっても清潔できれい。
 早い時間に行ったので、最初はお客さんは少なめでしたが
 食べ終わる頃には広い火鍋エリアは中国人でいっぱいになっていました。

 

 メニューは日本語表記もありました。
 『极品眼肉 白子にそっくり』って面白い日本語表記
 でも白子にそっくりな何なの?
 気になる~

 このお店で良いなーと思ったのは
 お鍋が一人用の小鍋で、さらに2種類の味が楽しめる
 仕切り付きお鍋である事。

 

 こんな感じに。
 (私が注文した創天川香辣鍋(スパイシー鍋)と野生菌汤锅(きのこ鍋)
 自分のペースで食べられるのがいいですね。

 海鮮自慢という事で注文してみました

 

 海鮮盛り合わせ。でかいです。

 個人的に美味しいと思ったのは

 

 お店イチオシの安心油条。
 ここで手作りしているらしく、揚げたてモチッ
 これだけでお腹いっぱいになりそうなボリュームでした。

 

 そして、これもお店で手作りの水餃子
 ショウガがたっぷり入っています。

 鍋のお味は個人的には海底捞の方が美味しいと思いました。

 あと、主人が注文した鍋は

 

 炊けば炊くほど左の創天川香辣鍋(スパイシー鍋)の量が増えていき
 右の養顔番茄鍋(トマト鍋)の量が減っていくという
 不思議な構造のお鍋でしたよ(^^)

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村