石路にある石路国際商場の広場で
『 台湾美食市 』なるものが開かれてました。

なんでも石路国際商場19周年を祝って
開かれているみたい。
地下鉄石路駅12番出口を出ると

こんな感じでアーケードが作られてまして

たくさんの人で賑わってました。
美味しそうな屋台がたっくさん!

巨大タコの足一本焼きとか

ニンニクたっぷりのでっかい焼きガキとか

ノリノリで羊を焼くおじさんとか
極め付けはこれっ↓

コロッケみたいに見えますが、

なんとアイスクリームフライでした。
一つ15元。安い?高い?
「 何味が好き? 」と売場の男性に訊かれ
一つ試してみるか~とおもったんですが、
最終的にこのアイスクリームフライの最後に
ケチャップとマヨネーズが大量にかけられて
いるのを見て、 やっぱちょっとやめときました・・。

蘇州の民藝店と題された露店もありまして

怪しいチビまる子が目立ってました。
(蘇州の民藝じゃないけどね)
一つ15元だそうです。
この市は9月8日まで開催との事です。
(しかし現場の看板には9月15日までと書いてあった)

にほんブログ村
『 台湾美食市 』なるものが開かれてました。

なんでも石路国際商場19周年を祝って
開かれているみたい。
地下鉄石路駅12番出口を出ると

こんな感じでアーケードが作られてまして

たくさんの人で賑わってました。
美味しそうな屋台がたっくさん!

巨大タコの足一本焼きとか

ニンニクたっぷりのでっかい焼きガキとか

ノリノリで羊を焼くおじさんとか
極め付けはこれっ↓

コロッケみたいに見えますが、

なんとアイスクリームフライでした。
一つ15元。安い?高い?
「 何味が好き? 」と売場の男性に訊かれ
一つ試してみるか~とおもったんですが、
最終的にこのアイスクリームフライの最後に
ケチャップとマヨネーズが大量にかけられて
いるのを見て、 やっぱちょっとやめときました・・。

蘇州の民藝店と題された露店もありまして

怪しいチビまる子が目立ってました。
(蘇州の民藝じゃないけどね)
一つ15元だそうです。
この市は9月8日まで開催との事です。
(しかし現場の看板には9月15日までと書いてあった)

にほんブログ村