中秋節の蘇州はお天気が悪く、3日間どこにも出かけませんでした。
というより、ダンナさんの持病(と言ってもよいと思う)腎臓結石が
動き出しまして、3日間苦しんでおられたもので
天気が良かろうが悪かろうが、どのみち出かけられませんでした。
ダンナさんは、30代後半から腎臓結石を患っていまして
病院で手術(レーザーで破壊して細かくする)してもらった事ももちろんあります。
でも、そのうちにまた結石ができて苦しみだすといった
人生を送っておられます。
7mm以下の結石だと、病院では破壊してもらえず
自力で腎臓から尿管を通らせ膀胱から結石を尿と一緒に
排出しなければなりません。
石が細い尿管を通る時などは、死ぬほど痛い病気みたいですね。

(変な角度から撮影してしまった明基医院)
けれど、今回の結石の大きさは1.5cm。
明基医院でエコーしてもらったら、そう言われました。
ちょっと大きめ、どおりで痛がるはずです。
国慶節休暇で日本に戻るので、そのタイミングで
日本で破壊してもらう予定ですが、体が持つかな~?
ヤバい時は明基医院で破壊してもらおうと考えています。
あそこでやってもらったという人を聞いた事あるので。
そんな話をMANGOSIXで中国人の友人に話していたら

(その時食べたプディングみたいな料理、名前忘れたけど見た感じより美味しくない)
「必ず日本の病院で治してください。」と言われてしまいました。
先週彼女は風邪をひいて喉がひどく痛く、病院(西洋医学系)に行ったところ
レントゲンをとられて6枚の写真を見せられ
その内の1枚を指さして
「あなたの喉はとーーーっても細いので喉を傷めやすい。
今日から20日間連続でここに通ってくれれば、必ず喉は正常の太さに戻ります。」
と言われたそうです。
喉が正常の太さってどういう事?と思った彼女は
お母さんの知り合いの医者(中国医学系)に6枚のレントゲン写真を持っていって
見てもらったところ
(中国ではレントゲン写真は持って帰れます)
「この6枚の写真の中で1枚だけ別の喉のレントゲンだね」と言われたそうです。
それがとーーーっても細いといわれた写真だったそうで。
彼女曰く
「中国ではよく知らない医者はこういうように危険です。」との事。
彼女がどの程度の病院(西洋医学系)に行ったのかはわからないし
その知り合いの中医も果たして信用できるのかとの疑問もわくけれど
中国では怪しい医者も多いので、気を付けないとね!という事なんでしょうかね。
明基医院は大丈夫と思うけど。
患者さんいつもいっぱいだし。
一時帰国まであと3日。
帰り際お友達には「くれぐれも日本で~」と念を押されたけど
もたなかったらこっちでレーザー破壊や~、たぶん。
にほんブログ村
というより、ダンナさんの持病(と言ってもよいと思う)腎臓結石が
動き出しまして、3日間苦しんでおられたもので
天気が良かろうが悪かろうが、どのみち出かけられませんでした。
ダンナさんは、30代後半から腎臓結石を患っていまして
病院で手術(レーザーで破壊して細かくする)してもらった事ももちろんあります。
でも、そのうちにまた結石ができて苦しみだすといった
人生を送っておられます。
7mm以下の結石だと、病院では破壊してもらえず
自力で腎臓から尿管を通らせ膀胱から結石を尿と一緒に
排出しなければなりません。
石が細い尿管を通る時などは、死ぬほど痛い病気みたいですね。

(変な角度から撮影してしまった明基医院)
けれど、今回の結石の大きさは1.5cm。
明基医院でエコーしてもらったら、そう言われました。
ちょっと大きめ、どおりで痛がるはずです。
国慶節休暇で日本に戻るので、そのタイミングで
日本で破壊してもらう予定ですが、体が持つかな~?
ヤバい時は明基医院で破壊してもらおうと考えています。
あそこでやってもらったという人を聞いた事あるので。
そんな話をMANGOSIXで中国人の友人に話していたら

(その時食べたプディングみたいな料理、名前忘れたけど見た感じより美味しくない)
「必ず日本の病院で治してください。」と言われてしまいました。
先週彼女は風邪をひいて喉がひどく痛く、病院(西洋医学系)に行ったところ
レントゲンをとられて6枚の写真を見せられ
その内の1枚を指さして
「あなたの喉はとーーーっても細いので喉を傷めやすい。
今日から20日間連続でここに通ってくれれば、必ず喉は正常の太さに戻ります。」
と言われたそうです。
喉が正常の太さってどういう事?と思った彼女は
お母さんの知り合いの医者(中国医学系)に6枚のレントゲン写真を持っていって
見てもらったところ
(中国ではレントゲン写真は持って帰れます)
「この6枚の写真の中で1枚だけ別の喉のレントゲンだね」と言われたそうです。
それがとーーーっても細いといわれた写真だったそうで。
彼女曰く
「中国ではよく知らない医者はこういうように危険です。」との事。
彼女がどの程度の病院(西洋医学系)に行ったのかはわからないし
その知り合いの中医も果たして信用できるのかとの疑問もわくけれど
中国では怪しい医者も多いので、気を付けないとね!という事なんでしょうかね。
明基医院は大丈夫と思うけど。
患者さんいつもいっぱいだし。
一時帰国まであと3日。
帰り際お友達には「くれぐれも日本で~」と念を押されたけど
もたなかったらこっちでレーザー破壊や~、たぶん。

にほんブログ村