goo blog サービス終了のお知らせ 

Vic's Weblog


FIAT 500
ラジオを聴く
通信型受信機を愛でる
ヘッドホン・オーディオ

R8B 改造?その1

2012年05月02日 12時55分49秒 | Drake R8B

我ながら時間があると、ろくなことをしないなあ!

改造前

改造後  

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AMtrans のコンデンサ ( 真空... | トップ | 9400kHz The Overcomer Minis... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (電波竿)
2012-05-02 19:07:56
Vicさん こんばんは
下の写真フライングしていません!?
返信する
Re : 電波竿さんへ (Vic)
2012-05-02 19:22:53
電波竿さん、こんばんは!

フライング ですか?
フライング ; 飛ぶ事?
フライング;先んじて出て不正を行う事?
ん~ ...
返信する
ダイヤルでした~ (電波竿)
2012-05-03 09:15:43
Vicさん おはようございます。

間違い探しでダイヤルが、スタートラインオーバーしているのを見つけました。
エンコーダー交換してダイヤルが前進したのかな?
返信する
Re : ダイヤルでした~ (Vic)
2012-05-03 12:04:12

 電波竿さん、こんにちは。

ご推察、さすがです。

確かにジョイントが長い分、オリジナルのダイヤルは、
少しだけ浮き出ました。(^_^;)
でも気になる程ではないです。

チョット分かりにくいので、後ほど詳細を記事にします。

アキハバラから iPhone にて。
返信する
なーるほど! (HIROKI)
2012-05-03 12:18:55
Vicさん電波竿さんこんにちは!最初見たときには違いがわかりませんでした。(^0^;

周波数表示の最下位が変化するように出来たのかな?なんて思ってました。

確かにダイヤル出てますね。(^0^)
返信する
Re : なーるほど! (Vic)
2012-05-03 12:28:56
HIROKI さん、こんにちは。

ご推察ありがとうございました。

画像が鮮明ではないですね。
すみません。

では解答の記事を作成しましたので公開します。

またまたアキハバラで無駄遣いしました。(^_^;)

iPhone から。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Drake R8B」カテゴリの最新記事