goo blog サービス終了のお知らせ 

Vic's Weblog


FIAT 500
ラジオを聴く
通信型受信機を愛でる
ヘッドホン・オーディオ

顎が痛い、後日、歯が痛くて噛めない

2021年06月08日 11時00分00秒 | Weblog
半年毎に歯科の健康診断とクリーニングを行い、毎日の歯磨き、フロス、歯間ブラシ、水圧で歯間を掃除する Sonic Care,  煙草は吸わない ... 歯の健康管理には気を使っているつもりでしたが ...

一か月くらい前から上あごに違和感、歯ぐきは問題ないが歯を支えている顎が痛い、そのせいかちょっと熱っぽい、歯に虫歯は無い、歯ぐきも健康に見える。
あまりに違和感が続くので歯医者に行きました。

レントゲンを撮って歯科医から、
「外からは見えないけど歯の付け根にヒビが入って中が、たぶん化膿していますね。神経もたぶん機能していません。Vic さんは噛む力が強すぎるからでしょう。」と
ショック💦
でも痛みは変動しつつも少し続いているので神経を抜くことにしました。
神経を抜いたら、当然痛みはありません。
神経を抜くということのリスクもあると説明を受けました。
歯の中に神経と血管が走っているんですね。


歯は健康の要です。
たとえ見た目に虫歯、歯周病などが無くても、
歯の病気は万病の元、歯の健康管理は万全に 😭 

無限に生え変わるサメのような歯が欲しい。

Q ; 人間で一番硬い部位は?
A ; 歯🦷だそうです。硬いから割れやすいのか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする