MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

カワセミの動きが読めないまま…。

2015年10月19日 | カワセミ

3回連続で好調!…とはいきませんでした。

何度かやって来て飛び込んでもくれましたが、今日は全くタイミングが合わず終い。

いつもなら何とか1枚くらいは残せる飛びものを撮れるのに、今日ばかりは最後まで読みが裏目、裏目で終わってしまいました。(-_-;)

 

6時に公園着。

最初の飛来は6時24分。

ここへの飛びつき、飛び出し共にピンボケで消去…。(T_T)  ISO1600  1/1000  F5.0

この30分後にやって来てガマの穂どまり。

背景に光が当たって、今までのカットとちょっと雰囲気が違うので、残しておくことにします。

背中向きのカワセミブルー、何度見ても綺麗ですね。  ISO1000  1/1000  F5.0

今日のカワセミは…これまで!! (^^;)

これだけでは寂しいので、ちょっと遠かったですが、上空を旋回していたチョウゲンボウです。

EOS7D + EF300mm F2.8L + EF1.4×Ⅲ    ISO400  1/1250  F6.3   (1500×1000pixでトリミング)

11時30分終了。

また次に期待します。(^^;)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わりに近づいた蝶の季節 その2

2015年10月16日 | 昆虫

今日は朝から雨。

明日も雨の予報なので、新ネタはありません。

 

では前々回に引き続き、終盤に近づいた蝶のレポートです。(撮影は13日でした。)

さすがに成虫で冬越しをする若い蝶を除けば、翅に年季が入った状態になり、「ご苦労さん。」と言ってやりたくなります。

それでも残り少なくなった花畑を観察していると、まだ翅の殆ど痛んでいない蝶が見られたりもします。

私の自宅から100m程の距離にある畑にシオンの花が満開になっているのですが、花が少なくなったこの時期、ここには蝶達が入れ替わり立ち替わりやって来ます。

この写真を撮る10分程前に自宅のキバナコスモスに来ていたアオスジアゲハが、こちらに場所を替えて吸蜜していました。

右の翅の先端がちょっとだけ欠けていますが、この時期ですから良しとしましょう。  OLYMPUS E-M1 + M.ED60mm F2.8  ISO320  1/2000  F5.6

アオスジアゲハの翅を開いた所が撮れるのは、珍しいかも…。

普通は精々半開きなんですよね。

吸蜜に一生懸命らしく、マクロレンズでもかなり近寄れました。

 

11日の日曜日、あきる野市でナガサキアゲハの終齢幼虫と蛹を見ることが出来ました。

来年の春まで「お休みなさい。」ですね。(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツキが回ってきたようで…

2015年10月14日 | カワセミ

いつもでしたら「昨日は良かったんだけどね~。」ということが多いのですが、今週は反対でした。

何故か昨日は全くダメだったのに、今日は…。(^-^)

先週の金曜日も好調でしたが、2回連続とはツイてますね。

 

昨日、私は痛み止めが必要になるような歯の治療をしたので、朝になっても痛みが残るようならカワセミ撮りはお休みのつもりでした。

熟睡できないまま4時半頃目が覚めて歯の調子を見たところ、何とか出血も治まり殆ど痛みもなかったので、出かけることに決めました。

公園到着は日の出時刻とほぼ同じ5時50分。

今日もピラカンサ池ではなくガマ池で雄狙いですが、定位置に着いた時は1回目の餌捕りが終わったばかりだったので、順調にいけば次は7時頃になるはずです。

ところが7時を過ぎてもやって来ず、昨日と同じようにダメか?と思い始めた7時20分頃、流木のお立ち台にやって来ました。(^^)

7時22分 日の出から30分近く過ぎましたが、雲が厚く暗いので露出はあまり上げられません。

カワセミ君、何故か苔が気になるようですよ。  EOS7D + EF300mm F2.8L + EF1.4×Ⅲ    ISO1000  1/1000  F4.5

7時36分 ガマの穂に移動。 今日は南側の撮影位置だったので、このガマの穂にとまられると近すぎるんですよね。(^^;)

この後、一度ガマ池を離れたカワセミ君でしたが、早くも8時前にまたやってきて、流木からダイブのパフォーマンスが始まりました。

7時59分  8連写の内2枚  ISO1000  1/1000  F5.0

連続飛び込み

巻き貝のようなものを咥えていますね。 9連写の内5枚

大物を捕食したので少し時間が空きました。

2羽のモズが離れた2本の木の間を行ったり来たり。

縄張りの主張をしているのでしょうか?

カワセミが来るまでの間は、このモズ狙いで飛びもの撮りの練習をしていました。

正面にある高い木の天辺に飛びつき。

飛んでいる姿もスマートです。  ISO400  1/1250  F6.3

9時過ぎにも姿を見せてくれたカワセミ君。

9時26分  ハクセキレイとのツーショットです。  ISO400  1/1250  F6.3

カワセミが去ったところで常連の皆さんはピラカンサ池に移動。

今日は好調そうなので昼過ぎまで狙いたかったのですが、さすがに歯茎のダメージを考え、涙を飲んで引き上げることにしました。(T_T)

でも、今日くらいお土産を持って帰れるなら、贅沢言っちゃいけませんよね。(^^;)ゞ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わりに近づいた蝶の季節

2015年10月12日 | 昆虫

身近な昆虫達の中には、そろそろ冬越しの準備を始めたものも出始めたようです。

この時期、アゲハの仲間は殆ど見られなくなり、特によく見る蝶といったらやはりツマグロヒョウモンでしょうね。

それにヒメアカタテハなども割と目立つ存在になっています。

この蝶は成虫で越冬するものと、幼虫で越冬するものの2種類が存在するようです。

自宅のキバナコスモスに、おそらくまだ若い個体だろうと思われる非常に美しい翅のヒメアカタテハがやって来ました。

OLYMPUS E-M1 + LUMIX G VARIO 100-300mm    ISO400  1/2000  F6.3

この蝶はツマグロヒョウモンの雌と非常によく似ています。

このツマグロヒョウモンの雌カバマダラに擬態していると言われています。

カバマダラの幼虫が食べるガガイモ科のトウワタに含まれる毒成分のお陰で、鳥に食べられないから…らしいです。

う~ん、カバマダラよりヒメアカタテハのほうが、似ているような気がするんですけどね。

参考のために一昨年沖縄で撮ったカバマダラの写真も上げておきます。

確かに前翅の白い模様は似てますよね。

次は先週、近所で撮ったアカタテハツマグロヒョウモン(雄)のツーショットです。

後翅の模様がアッサリしているところが、ヒメアカタテハとの違いです。

おまけはツマグロヒョウモンのプロポーズシーンです。

この雌が腹部を持ち上げているのは交尾拒否のポーズだと思います。

熱心にプロポーズしてましたが、振られちゃったようです。(^^)

まだ日中は暖かい日が続いていますが、富士山の初冠雪便りも届いたし、そろそろマクロレンズも来年の春まで防湿ケースの中に入る時期が近づいたようですね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に楽しませてもらいました。

2015年10月09日 | カワセミ

今日は久しぶりにカワセミ君にサービスしてもらいました。

私にしては早めの6時着。

もう既に何回か飛来したそうですが、カメラをセットしてすぐ、「来た来た~」。(^^)

6時04分 まだ日の出から約20分、露出的には結構厳しい状況です。

SSはあまり落としたくないので、ISOを上げて対処しておきます。

EOS7D MarkⅡ + EF300mm F2.8L + EF1.4×Ⅲ    ISO2000  1/800  F4

この後もあまり間を開けずにやって来るので、今日は期待が持てそうですね~。(^^)

6時31分 後ろ向きですけど、翼の形が良い感じです。  ISO1250  1/1000  F4.5

ここから飛び込んで、再度流木へ。

6時38分   ISO1250  1/1000  F4.5

次は魚を捕って戻ってきました。

7時00分  まずまずのサイズにカワセミ君もドヤ顔です。  ISO640  1/1000  F5

太陽高度が上がるにつれ、刻々と露出が変わっていきます。

私の場合、カワセミ撮影の露出はマニュアルなので、光線の変化に合わせて、マメにISO,SS,絞り値を変えていかなければなりません。

7時01分 食べ終わったところを縦位置で1枚

かなり枚数が撮れたので(珍しくちょっと余裕が出てきました)飛びつきを縦位置で狙うことにしました。

7時37分  ちょっと翼の形が惜しいな~。(^^;)  ISO400  1/1250  F6.3

7時39分  今度は小さめの魚をゲット。

この後も何回か顔を見せてくれましたが…写真は省略。

9時04分  格好は良いんだけど、翼の方にピンが行っちゃってますね…。(^^;)  ISO400  1/1250  F6.3

さすがにこの後、帰るまで撮影チャンスはありませんでした。

早朝から待機された方達は、シャッター回数がかなり増えたのでは?(^-^)

因みに私は四時間半待機で約500ショットでした。

10時半終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする