goo blog サービス終了のお知らせ 

CuniCoの徒然・・・岩下邦子の独り言

日々の暮らしの中で、立ち止まったり、すれ違ったり。私の中のアレコレを思いつくまま、気の向くまま。

目覚めたときの軽い筋肉痛???

2017-08-03 09:05:01 | 華麗なる加齢 あるいは 身体
最近・・・朝目覚めたときに、いろんなところの筋肉がこわばっている。
軽い筋肉痛???
筋肉痛になるほどの極端な運動量の変化はない。
なんじゃ、この感じ・・・と思いながら、二度寝する。

いま、東京は二度寝するには、もってこいな感じで、
秋のような涼しい空気に包まれて、気持ちよく二度寝する。

すると、嘘のように身体が楽になる。

そんなことが数日続いた・・・
これは・・・なにかある。

そう思ってググってみた。

ここで肝心なのは情報に振り回されず、参考程度にすること。

ストレス・・・強いストレスではなくても軽いストレス状態が続くと、
眠りが浅く、夜中に何度も目覚めることがあり・・・朝・・・
なるほど、これは、今の私に当てはまるな・・・ストレスか・・・

寝る姿勢についても記述があった。

『仰向け』が一番良いらしいが、私は、
うつ伏せ3割、横向5割、仰向け2割くらいな感じだなぁ・・・
まぁ、動くしねぇ・・・これは、あまり影響なさそうな気がする。

そして、寝る直前のタブレット使用についての記述・・・
あ~~~これ、ドンピシャだ。
う~~~ん、これは、控えるに越したことない。
目にも悪いしなぁ・・・
最近、老眼が進んでいるし・・・
これ、これ、これ・・・やめた方がいい。

その他いろんな記述があったが、
二度寝するとすっきりするわけで、たぶんタブレットの影響が大きいのだろう。

ストレス・・・も、ずっと続いているので、なんとかならんもんかと思うが、
私にはどうすることもできない要因なので、時を待つしかない・・・
それまでは、ストレスをスルーする方法を自分で模索することかな・・・

朝から、無理をせず、お菓子作りをしているチビとおしゃべりしながら、
私は、いつものようにピザ焦がして・・・あきれられて(笑)
まぁ・・・こんな母親でごめんね。。。
こんな子どもでよかったね。。。的な会話を交わし(笑)
穏やかな朝となりました。。。

なんて、言っている場合じゃない!
遅番前の2時間レッスンの日だ!!

洗濯物干して、シャワー浴びて、荷物の確認して・・・
あ・・・時間がない。。。

今日もいつもの『こんなお邦』の一日が始まっている・・・
どんな一日になることやら・・・
でも、ゴミは出したから、自分をほめてあげよっと(笑)

最初の寛解期・・・なわけです。

2017-07-27 08:08:27 | 華麗なる加齢 あるいは 身体
昨日、娘の通院。
主治医が異動になり、変わった。
新しいドクターは、若い先生だった。
目を見てしっかり話してくれるドクターだった。
通院と通院の間に、実は腹痛で病院を受診し
消化器内科のドクターの診療を受けている。
疾患を抱えているので、つい心配になり、
カルテのある総合病院まで足を延ばす。
電話をして症状を話し・・・受診した。
大事には至らず・・・少し下痢はあったものの、整腸剤で治まった。
腹痛などのとき、総合病院ではなく、近所のクリニックでよいかを再度確認。

悩ましいところではあるが、クリニックでもよいとの判断。

通常の腸炎の症状でよくなればいいし、
下痢が続き、下血が見られるようになれば、病院へ。

そうしましょうということになった。

現在寛解期・・・このまま再燃しなければと思うが・・・
検査までして『潰瘍性大腸炎』が確定しているのだから、
いつか再燃するのかしら・・・と不安を抱えてはいる。
たぶん平気な顔をしている本人も・・・

発症してから、初めての寛解期・・・
再燃してしまえば、あ~こういうこと・・・
こうやって、付き合っていく病気なのかと腹もくくるが、
最初の寛解期は、なんとなく、完治・・・してそうな気にもなる。

一年に一度の下部消化器官カメラでの大腸の観察。
カメラの性能はかなり良くなっている・・・が、
医療機器のさらなる進化があるといいなぁ・・・
難病と呼ばれる病気が完治できるようになるといいなぁ・・・と
医療や医療機器の進歩発展を願う私なのでありました。

というわけで、自分の下痢などは・・・
たぶん、もったいながりで残り物を口にするための一過性のものなので・・・
昨日は、三食しっかり食べて・・・あ、夜中帰宅後にまた食べた・・・

食べてパワーが少し戻っている私は、急遽、新しい曲に取り組むことになり、
明日のレッスンまでに、レッスンできる状態にしなければならない・・・
という課題を抱え過ごす一日となります。

わりと、涼しくて・・・助かりますが、洗濯物が乾かない。
まぁ・・・洗濯物が乾かなくても大勢に影響はないので
つまり、いつかは乾くので・・・気にしないことにします。

さて・・・あ、こんな時間!
出勤準備しなくっちゃ!!

夏バテか、酒が体に合わないか・・・

2017-07-26 06:06:43 | 華麗なる加齢 あるいは 身体
一昨日は昭和の酔っ払いの事が気になり、
自分のことは後回しだったわけで・・・
ただ、その夜・・・なにしろ、この夏初めての寝苦しさで
それは、酔って気持ち悪いということかもしれないなどと思いながら、
何度も目ざめ・・・体温を測ると微熱があり・・・
枕元に置いてあったペットボトルで水分補給しながら、何とか眠った。
朝も、体温はいつもより高めで・・・
ここ数日、嫌な咳もたまに出ているし・・・
なんとなく、体調悪い気がしたが・・・
泥酔した家人は午前中寝ていて・・・
起きたらどうやら足の甲が痛いらしく・・・
午後は、整形外科に行って、念のためにレントゲン。
骨に異常はなかったので、良かった、ひと安心。

夕方気になっていた玄関先のさつきの刈り込みをして・・・
で・・・食事の途中から、始まった腹痛。。。
どんどんひどくなり・・・食後少し休んでいたが・・・ついにトイレへ。
まだ痛い。
さらにトイレへ・・・本格的な、水様便。
あれま、どうしたことじゃろ・・・オクラの食べ過ぎかしら?
と思いながら、片付けも終わり、自室へ・・・ベッドに横になったが
再び、かなりの腹痛が襲う・・・
まっすぐ立って歩けないほどの腹痛でトイレへ。
あ~これで、治まるぞ・・・という私の予想通り、
腹痛下痢は、それで収束・・・ただ、微熱は続いていた。

どうも、暑い日は体温が高い気がするが、37.3度ってのは、ちょっと気になる。
しかし、変温動物じゃないはずだし・・・
けど、なんかなぁ・・・そんなこと考えながら、
なんで、あんなに下痢したんだろう???と考えてみた。

リビングのクーラーで冷えたから下痢したのかな・・・
お酒が合わないのかな・・・と考えて、ふと気が付いた。

あ・・・夜中の水分補給。
ペットボトルの中身が傷んでたかな・・・
朝買って、飲みきれなかったミルクティー。
結構長時間常温にいた・・・あいつ。
あれかもしれない・・・

夕べは、風がないうえに、下痢と微熱で・・・耐え切れず、
首振るたびに、かなり揺れる・・・壊れかけの扇風機をかけた。
想像以上に自分で首振りながら、揺れる・・・から、うるさい。

うるさすぎて、寝付けない(笑)

で・・・扇風機の下に敷きもの持ってきて、何とか少し音はおさまる。

一晩寝て、気温が少し下がったからか、熱もおさまり・・・
腸もぎゅるぎゅる動いているが痛みはない。

うん、大丈夫そうだ・・・
朝は、食べずに・・・様子を見るか・・・

いやはや、めったに体調崩さなかった私が、最近不調な時がある。
歳を重ねて、体力が落ちているのか、
はたまた、普通に病気なのか、
それとも、今回に関しては、日本酒が身体に合わないことの証明か?
って、おちょこ4杯ですけどね・・・

いろいろ考えたが、たぶん・・・
クリニックに行くと『夏バテ』でしょうと言われる気がする。

夏バテって・・・お腹もバテたりするから、
いつもなら耐えられるものにも反応したかもしれない。

というわけで、ちょっとまだ眠いが、だるくはない。
今日は大丈夫そうだ・・・

さぁ、ブログを書いている間に、そろそろ洗濯も終わる。
もうひと眠りしたいけど、娘の通院があるから、寝ている場合じゃないな。
洗濯物を干したら、台所仕事して・・・病院へ行くとしましょう(^^)

残念なのは・・・降りそうで、雨が降らないこと。

このままじゃ、大地だけでなく、人間も干からびてしまいそうだ・・・

ウエストサイズって・・・

2017-07-22 06:45:15 | 華麗なる加齢 あるいは 身体
自分のウエストサイズが、70越えで愕然としたのはいつだったろう。
どちらかというと、ずっと痩せ気味の私が、ふと、
計ったウエストサイズ・・・73だったか、75だったか・・・

え~~~いくらなんでも、66くらいじゃないのぉ~~~みたいな。

歳を重ねたら、痩せているよりは少し肉付きがいいほうがいいと思っていたが、
ついてほしいカタチからは、程遠い状態で増加するし、
肉じゃなくて脂だし・・・みたいな状況で・・・

フツーに暮らしてきた私は、自分の体力筋力の衰えはわかっていた。
それに、ホルモンバランスの影響で、太り始める時期でもある。
ふくよかな方がいいとは言っても、筋肉をきちんとつけて、
身体を支えられないと『歌えない』

で、ワンダーコアスマートを買い込んで、腹筋を始めようと決意したのが
昨年初夏・・・ところが、階段から上から下までお尻でバウンドしながら落ちて
尾てい骨を痛めて・・・腹筋運動できない状況になり・・・秋を迎え、

それでも、腹筋を始めて・・・
ちょっと休んだりしながらも、続けて・・・
あばらの下あたりがへこんでいる自分に気づき、
姿勢も保てる感じがわかったり・・・
肉体改造は、カタツムリ程度のスピードで進んできたわけで、
ストッキングだって、片足でたってはけるようになったし・・・

まぁ・・・『歌う』ということには、全く不十分な状況ではあるけれど、
少しずつ変化している自分の身体を自覚していた・・・

が、体重は、確実に3キロ増加してここ半年くらい安定している。
46キログラムであります。
ちなみに身長は153を切るくらいかな・・・最近縮み始めている。

体重はいい感じで、へそ上に関しては・・・
脂肪が減って筋肉が少し増えたことがわかる。
商品の宣伝をするわけではないが、『ながら腹筋』の賜物だと思う。
へそ周りから下腹部は、皺が・・・
急激に内臓脂肪が少し・・・減ったためだろうか・・・たるんでる。
ハリが全くない・・・
これが、年齢というモノだろうか・・・
あ~~~あ~~~首回りが、シワシワになりそうな気配。。。

加齢による変化は足音も立てずにあちらこちらにやって来る。

そうはいっても、小さなトレーニングのささやかな変化は実感するわけで
久々・・・メジャーで計ってみた、私のウエスト。

67センチあった・・・

なんで?
なんで?

ウエストって60とかじゃないの???
こんなに頑張って(ほんの少しだけど)どうして???
いや、60になっているとは思っていなかった・・・
せめて、64とかさぁ・・・

しかし、ふと思った。

おかしいぞ、なんでなんだ・・・ウエスト60ってなに???

で、ググってみた『ウエスト60の神話』

みなさぁ~ん!
女性の平均ウエストサイズは、70だそうですよ、70。

76くらいでも全然いける感じじゃないですか(^.^)
だって平均が70なんだから。

じゃなんで、洋服って・・・
ウエスト60だと、スタイルよければこれいけるんだけど
ウエスト63だと、頑張って、このサイズかな・・・
ウエスト66だと、ちょっと太り気味・・・

みたいな印象を持ちながら、それらのサイズを眺めて、
頑張って63買おうかなぁ・・・とか思って、
試着して、ちょうど良かったりする。

ここで、確認しておきますが私のウエストは67です。

この洋服のサイズ表示が、神話を生み出していて、
無理なダイエットとかを
若い女の子がしてしまう要因でもあるんじゃないか・・・

そう思うのです。

女性のウエスト平均は70!
とみんなで認知すべきなのではないかしら???

つまりです・・・幻影・幻想・妄想・妄信・・・みたいなコトで、
事実をリアルにとらえるコト、難しい社会だということなんです。

って、たかがウエストサイズ、されどウエストサイズ。

まぁ・・・ここまで書いて思うのは、
サイズの問題や見え方の問題ではなく、
自分の体調が良好である状態を保つことが大切なのだなぁ・・・と。

まぁ、ウエストサイズって・・・
誰かが作った数字だってことを認識した私なのでした。

まぁ・・・見栄え(みばえ)ではなく
歌うために身体を支える筋肉をって目標は変わらないわけで、
オペラの方たちなど、身体と喉は楽器ですから、
共鳴する肉体を保持したりされている。。。すごいなぁ・・・と思う。

さて、歌える心と歌える身体・・・それを求めて・・・
といいつつ、レッスンしていただく曲を決めかねている。
あっちこっちの引き出しを引っ張り出して、
洋服はみ出したまま・・・みたいな状況で、とっ散らかっている。

そろそろ、決めていかないと、本当に間に合わなくなるぞ・・・
でも、なんとなく、面白いソロライブになりそうな予感があるには、ある(^.^)

ついに・・・三日目に突入した下痢症状。。。

2017-06-09 09:22:38 | 華麗なる加齢 あるいは 身体
春になって暖かくなると・・・
ヤモリの登場が待ち遠しくなる。
春先に芝刈りしているとき、小さな小さなやもりくん発見!
まだ、子ども・・・といった感じだった。

あっちにもこっちにもいるのだろうが、
いつも現れてくれるのは、夜の玄関。

この季節は、遅番で帰宅すると、つい玄関前で立ち止まり、探す。

昨日は、おそろいでお出迎え。



左右両側の隅に・・・



見えるかな・・・



見えないかな・・・

我が家の玄関灯は、わりと遅くまで灯っている。
それは、家族の帰りが遅いこともあるが、
やもりくんの捕食のためでもある(笑)

昨日は久しぶりのそろい踏み・・・嬉しかったなぁ・・・

そんな私は、何が原因か・・・
チャドクガのあと・・・下痢が続いている。
食べるとお腹がぎゅるぎゅる言い始めて、トイレに駆け込む。

一昨日の昼から続いているので三日目ということだ。

結構、便秘と下痢を繰り返す体質だったが、
下部消化器官検査後・・・あ、普通の人の排便ってこういう感じなんだと
生まれて初めて、思った私の大腸君が、この三日間・・・まったく病んでいる。

ただし、下痢には慣れっこなので、気にせず食べる。
つまり、食欲はある。
一回出し切ってしまえば大丈夫と確信していた私だが、
一回で済まない状態の下痢が続いている。
腹痛はそれほどなく、たまに痛むくらいで、まぁ、たいしたことは無い。
それよりなにより、おもしろいくらいお腹がぎゅるぎゅる音を立てる。
結構、このぎゅるぎゅるがおもしろい(^.^)

昨日の遅番は、忙しかったので、16時に食事が終わり、17時にすべて出し切って、
その後は、トイレに立つ時間もないかもしれないし・・・水分取らずに頑張った。

で・・・帰宅後、食事をした。
だって、おなかは空くから・・・
で、一時間後にまた来るのかなぁ・・・と思ったら、何事もなく朝を迎えた。
夢の中で、おなかがぎゅるぎゅるなり始めて、目が覚めた・・・トイレへ。。。

体重は減っていないけど、身体が少しフラフラで動くのが億劫だ。

ベットの中でつらつらとipad見ながら、Amazonでお買い物してしまった・・・
これでは、いかん!
お腹も空いた・・・と、トーストを食べた。
今日は休みだから、いつでもトイレに行けるし・・・
少しは動きたいから・・・体力を・・・と思い、トースト食べたら・・・
ぎゅるぎゅるいってる・・・お腹。
何時間くらい食物がおなかにとどまるだろう・・・と、
我が身体を気にしながら、ブログを書いている。

てきぱき動ける体力はないな・・・
あ~~~こなすべきことは、またも先送りされそうな私であるが、
無理はせずに・・・ぼちぼちと動くとしましょうか・・・

今日は、かかりつけ医は休診日だし、
下痢は、薬で抑えず、出し切るが私の鉄則だから、
今日一日様子を見るとしましょう。

明日は中番だから、クリニックへ行けない。

う~ん、たぶん、おさまる。
きっと、おなかが歌を唄いたい気分なんだ・・・
私の腸の歌声をもう少し楽しんでみるとしましょうか・・・
おっ!歌声が左の一番外側に移ったぞ・・・そろそろ、トイレかもしれない(笑)