コロナ死者少ないのは『お宅とうちの国とは国民の民度のレベルが違うんだ』と、
と、かつてある国の副総理がのたまうたことがあったっけ。
「のたまう」には2つの意味があり、一つは言うという意味の尊敬語です。
しかし「のたまう」はこの意味で使われることは比較的少ないです。
「のたまう」のもう一つの意味は「言ってやる」で、
こちらの意味の方が現代ではよく使われるでしょう。
話しかける相手に対して、時には“”からかったり“”、
時には皮肉的なニュアンスを込めたりして大げさに言うときに使われます。
4月の午前にとある教室を訪問したが(珍しくすでにアポはとっていた)、
県道から国道に上る合流車線の法面には、ゴミがイッパ~~~イ!!
果たしてこの状態が「民度のレベルが違う」なの?
テレビ番組でもゴミの多さを・・それはさておき、4月に訪問した教室は、
いつの間にか私が担当するようになっていたが、約2年後には、
私は別の教室を担当するようになり、時々しか訪問していなく、
見学に来てくれていた指導士(体操指導も行っていた)が、
そのまま担当するようになっていた教室です。
コロナ禍でその日は指名が入っていなかったので、
約2年半ぶりに訪問したので、つれずれなるままに。
〇コロナ禍でSR体操指導が無いので、
ある国の副総理の言葉と、4月のことを思い出してブログを。

※我が家の花シリーズ(?)「シャクヤク」です、
と、かつてある国の副総理がのたまうたことがあったっけ。
「のたまう」には2つの意味があり、一つは言うという意味の尊敬語です。
しかし「のたまう」はこの意味で使われることは比較的少ないです。
「のたまう」のもう一つの意味は「言ってやる」で、
こちらの意味の方が現代ではよく使われるでしょう。
話しかける相手に対して、時には“”からかったり“”、
時には皮肉的なニュアンスを込めたりして大げさに言うときに使われます。
4月の午前にとある教室を訪問したが(珍しくすでにアポはとっていた)、
県道から国道に上る合流車線の法面には、ゴミがイッパ~~~イ!!
果たしてこの状態が「民度のレベルが違う」なの?
テレビ番組でもゴミの多さを・・それはさておき、4月に訪問した教室は、
いつの間にか私が担当するようになっていたが、約2年後には、
私は別の教室を担当するようになり、時々しか訪問していなく、
見学に来てくれていた指導士(体操指導も行っていた)が、
そのまま担当するようになっていた教室です。
コロナ禍でその日は指名が入っていなかったので、
約2年半ぶりに訪問したので、つれずれなるままに。
〇コロナ禍でSR体操指導が無いので、
ある国の副総理の言葉と、4月のことを思い出してブログを。

※我が家の花シリーズ(?)「シャクヤク」です、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます