先日テレビで「スコップとシャベルの違い」について、
関東では園芸用に使われる小さなサイズのものを「シャベル」、
土木作業などに使う大きなサイズのものを「スコップ」と呼ぶことが多いようだ。
反対に関西では、大きなサイズのものを「シャベル」、
小さいサイズのものを「スコップ」と呼ぶことが多い。
こんなことを喧々諤々やっていたが、果たしてどっちが正しいのか(?)
得意(?)の広辞苑で調べて見ました。
〇スコップ(オランダ語):砂・土砂などをすくい上げ、また混和するのに使う、
大きな匙形(さじがた)の道具。
〇シャベル(英語):砂・砂利・粘土など軟らかい土質を掘削し、
すくうのに用いる道具。匙さじ型鉄製で、木柄をつけたもの。
とありましたが、地方によって呼び方が違っているとのことでしたが、
ちなみに、私は大きい方を「スコップ」、小さい方を「シャベル」と呼んでいます。
英語とオランダ語を使い分けている日本人って「スゴ~~イ」と思った。
※隣のお寺の駐車場の「河津さくら」ですが、彼岸には満開に・・
しかし、先日の雪で満開になるのはもう少し先になりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます