うさぎくん

小鳥の話、読書、カメラ、音楽、まち歩きなどが中心のブログです。

うちの子ペン

2011年10月01日 | セキセイインコ

 ペンはうちのセキセイインコ(男の子 2ヶ月)である。先週の日曜日(25日)に「お迎え」したばかりだ。8月初め頃に生まれた男の子(と、小鳥 屋の親父が言っていた)。もっと小さい雛だと、4時間ごとに差し餌が必要だが、この子はその時期は終わっている。色はご覧の通り、上品なブルー。

P9252374

 ことりやのおじさんは手慣れた手つきで、「こうやって時々遊んでやればいいんですよ」とかいいながら、インコを手のひらにのせてなでている。そうか、そういうものかと思って、家に帰ってなでてやったときは、おとなしくしていた。

P9252366

 しかし、その後だんだんと触られることをいやがるようになった。毎朝放鳥してケージをきれいに掃除するのだが、ケージを開けて外に出ていいよ、と いっても全然反応しない。手を差し出すとたじろいでいやがる。最後には追い詰めるみたいにすると手には乗ってくれるのだが、それで手が怖くなってしまった ようだ。
今は人の顔(手)を見ると、腕まくりするみたいにしてやるか、という姿勢になり、時には口を開けて威嚇する。

 緊張がとれないのか、放鳥して外に出しても、全然その場を動こうとしない。なんだかトカゲとかのは虫類みたいだ。かごの中でも止まり木の同じとこ ろに止まっていることが多い。羽根(風切り羽)は先の方を切られている(ことりやは時々切ってくださいと言う)。飛べないことはないのだが、怖くなっても よちよちと逃げることが多い。止まり木から別の止まり木にうつるときは、くちばしで檻をつかんで器用に移動する。

餌を食べるときは下に降りてくる(最初粟玉をお皿に入れて下に置いたので、その癖がついてケージの餌箱ではなく、床に置いたお皿から食べるように なった)。食べてるところを人に見られるのは好きじゃないみたいだ。餌を手やおさじから差し出しても食べてくれない。人前で寝るのも好きじゃないみたい だ。

 最初の1週間ぐらい、もう少しそっとしておいてあげれば良かったのかな・。

と、いうわけで、ペンとの生活はいささか苦いのである。

P9252370


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近のフィルム、同時プリン... | トップ | キンモクセイ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

セキセイインコ」カテゴリの最新記事