うさぎくん

小鳥の話、読書、カメラ、音楽、まち歩きなどが中心のブログです。

英国国民投票雑感

2016年06月24日 | 社会・経済

ここでメディアやインターネットから借りてきたことを受け売りしても仕方ないし、含蓄のあるコメントを語れるわけでもないが、単純な感想を。

最初に思ったのは、良くも悪くもこれが民主主義だということ。

最悪の政治形態らしい(ほかのよりまし)といわれる民主主義だが、とにもかくにも今回は、主権者である国民が、少しだけ多く「離脱したほうがいい」と考えたということにすぎない。

英国が株式会社なら、大株主(である内外の利害関係者)の意向を反映しないとならない。利害関係者は、その意志があり状況が許すなら、株式を買い増しして発言権を得ることもできる。

しかし、国家は株式会社ではない。会社は株主のものだが、国家は国民のものだ。

民主主義はヒトラーとナチス政権を生み出した。今回も、欧州各地の極右政党が活発化するといわれている。それは事実だが、EUという仕組みが、果たして民主主義の精神を反映させた制度といえるかどうかは、かねてから疑問に思われていたはずだ。

もうひとつ思ったのは、冷戦崩壊後のグローバリズム的な流れが、ここではっきりと修正されつつあるのかな、ということだ。

「近代」国家的な枠組みから、次第に「新しい中世」的な世界に移行していくのではないか、という期待-グローバリズムと多様性が共存するような社会が、目の前にやってきたのではないかという幻想は、後退しつつある。

そうはいいながらも、個人的には「新しい中世」的な世界にむけて、世界が試行錯誤し続けてくれるのではないか、という夢を捨てきれていない。少なくとも、いくら極右が台頭し、移民問題が表面化する現状であっても、人々が80年前のような政治形態、問題解決の手法で満足できるとは思えない。歴史はゆっくりであっても、着実に進歩しているはずだ。

・・前から思ってるのだけど、いずれ機会が与えられるなら、もう一度大学に戻って政治学を勉強してみたいな。興味はあるが知識がないので、自分でどうも歯がゆくて。。

さいごにヘンリー・キッシンジャー氏の名言を。

Never say "never"

確認のために検索したんだけど、キッシンジャー氏の発言というのはあまり出てこなくて、代わりに下のような歌のタイトルが出てくる・。ふうん。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イアン・ブレマー氏講演* | トップ | 定額制音楽配信サービス(Goo... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会・経済」カテゴリの最新記事