ウリパパの日記

自由気ままに・・・

町田市の最高峰 草戸山 2014.5.17

2014-05-17 20:38:00 | 自然
大地沢青少年センターでジャケツイバラの花を見た後、町田市の最高峰でもある草戸山へ登ってきました。青少年センターから草戸山をめぐるハイキングコースが整備されていて、ゆっくり歩いて1時間弱で周回することができます。


標高364mの草戸山まで30分弱。展望台からみた橋本方面です。遥か彼方に横浜方面が見えていました。


草戸山や草戸峠から東京スカイツリーをのぞみます。コンデジでズームしてみました。手前に見えているのは東京工科大学です。


八王子サザンスカイタワーの北側には筑波山がうっすらと見えています。


草戸峠と草戸山の間からは、高尾山を正面に見ることができます。新緑と青空のコントラストが綺麗です。近くから梅の木平へ下る下山路がありました。下ってきたいところですが自転車を大地沢青少年センターに置いてあるため、今日は周回路を戻ることにします。


草戸峠の近くで咲いているジャケツイバラです。

5月後半になると、尾根道で見ることができる花の種類も減ってきますが、今日見かけた草花をいくつか紹介します。


草戸峠から草戸山へ向かう途中で見かけたキンラン。今日お目にかかったキンランはこの一株でした。


同じく草戸山山頂近くでひっそりと咲いていたホタルカズラです。


草戸山から青少年センターへ戻る途中で偶然見かけたハンショウヅル(半鐘蔓)です。


アマドコロはいたるところで見かけました。

そういえば、昨年青少年センター事務所の近くで咲いていたエビネは今回見かけませんでした。開花が遅れてるのか、別な場所に移植されたかですかね。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大地沢青少年センターに咲く... | トップ | 日影林道のジャケツイバラ 2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事