urinet

のんきな のんきな

岡山県の中心

2011-09-30 11:21:46 | Weblog


那岐山下山後つるやでご飯を食べ
国道53号線から429号線で倉敷に帰る途中
かもがわ円城を過ぎた所から~
右折し岩倉公園に向かいました!

392mの岩倉山山頂には展望台もあるようですが
今回の目的は~
「岡山県の中心」
そこには記念碑もあるということで
そのモニュメントを一目見ようと思ったんです

秋は夕暮れが早いので
全部は見れないかな?
さて岩倉公園の案内板から坂を登りますが・・・
けっこう急な坂道です

暫らく行くと・・・住宅街がありました
みな同じ平屋建て・・?
坂道をドンドン登ると突然右手に大きなモニュメント!
駐車場は広くトイレもあります
さっそく車を停めモニュメントを見上げます
ほえ~立派なモニュメント!
岡山県中心標と刻まれています
辺りを見回すと・・・各市町村の木が植えられています
立派な施設だったんだ・・・
今まで素通りしていましたが
今度紅葉の時期にでも展望台に登りたいと
思うウリなのでした


無事下山

2011-09-29 21:05:58 | Weblog


二つ目のゲートを過ぎると・・・鬱蒼とした大木の林になります
こちらの大きな木々には台風の影響は見られず
いつものBコースの感じです
雪山の時は・・・雪爆弾だらけの危険な場所でしたが
今は静かな林です
蛇渕川が右手に流れていて
水音に癒されます
登山道も大体の場所は歩きやすく
無事橋の所まで下りてきました
橋の上からお決まりのアングルでパシャ
上流から流されてきたのか倒木もありましたが
大体いつもと同じ蛇渕川の風景
時刻はもう直ぐ午後4時
駐車場にはウリカーの他には一台だけ
上から下までササっと着替えて
今回の那岐山登山を無事終了しました
さて・・・いつもなら山の家に立ち寄るんですが
今日は月曜日なので・・・お休み
国道53号線に出て津山方面に移動します
「つるや」で食事を取ります
醤油ラーメン&半炒飯
ウリは自分の体重で椅子を壊した事も忘れ
お腹いっぱい食べて帰路に着いたのでした!
・・・・


あれ?

2011-09-28 19:27:56 | Weblog


最初の鹿避けゲートを過ぎてからも
開けた場所での倒木が目に付きます
台風の時・・・・
鹿やクマや他の動物達はどうしていたんだろう?
みんなが隠れられそうな洞窟なんて無いし・・・
等とのんきに考えながら歩いていると・・・
じゃ~ん!
真っ黒な蛇~登場!
黒いボディに黄色いお腹・・・
見るからに立派なヤマカガシなんですが・・・
そういえば蛇の多い印象の那岐山なのに
今日はこれが始めてのご対面
しかもシマヘビやマムシではなくヤマカガシ・・・
う~ん
蛇の世界は解りませんが
何かが変わってきているのかも知れません
このBコースでは小川を越える場所が幾つかあります
今は緩やかな流れですが
台風直下の時は濁流だったのかもしれません
さてだいぶ下っていくと
二つ目のゲートを潜ります
もちろん鹿避け・・・のはずですが
あれ?
ゲートはあるものの横の網が無くなっています!
台風で流されたのかなぁ・・・
これじゃ・・・いくら大きな鹿でも簡単に通り抜けちゃうのに・・・


倒木

2011-09-27 19:39:35 | Weblog


久しぶりのBコースをルンルン進みます
コースは予想通り少し崩れてる場所もありますが
気をつければ大丈夫
元々このBコースは道幅も狭く
Cコースのようにお気楽には歩けないコース
場所によってはすれ違う事も困難な登山道です
しばらく慎重に下りていくとやっと視界の開ける場所にでました
さぁ~眺めはどうかな~と見ると・・・

やはり台風12号の影響でしょうか
木々が沢山倒されています!
登山道を塞ぐ木はありませんが
風をモロに受けるBコースでは倒木が多いようです
ウリの好きな景色なんですが・・・
え~ん
この後一つ目の鹿避けゲートを潜ります
こちらのBコース・・・
以前歩いた時も感じたんですが
とにかく鹿の足跡が沢山あります
今回は小さな足跡も多く・・・
子供が沢山産まれているのかもしれません
・・・鹿の被害は山や農作物にとっては大きいらしく
いのししや猿に並びその防護方法が
岡山県のHPにも出ている程なんです


B/Aコース分岐

2011-09-26 22:03:09 | Weblog


那岐山最高地点の山頂から更に進みます
なだらかな尾根ですが
所々岩の多い場所があり慎重に下ります
何時雨が降ったかは解りませんが
所々水溜まりもあり・・・滑らないよう注意します
0.5km程行くと・・・
Bコースへの案内板が出てきました
雪の多い時期にはスッポリ埋まっていた案内板
注意して見るものの・・・
歩行禁止や歩行注意の案内はありません
う~ん・・・
この那岐山はきちんと管理されていてクマの他にも
スズメバチ情報等も直ぐに注意看板が立ちます
よし!
久しぶりにBコースを歩いてみよう!
幾つかの小川越えや
足元の不安定な場所もあるBコース
Cコースと違い台風の影響を受けやすい反面
那岐の町を望める場所も多いコース
雪山の時にはお薦めされなかったコース
まだ山はたっぷり水を含んでいるのは解りますが~
Bコースに進路をとったウリなのでした


那岐山 最高地点山頂(1255m)

2011-09-25 18:55:43 | Weblog


相棒の折畳み椅子を失い・・・
ガッカリしながら那岐山の最高地点に向かいます
まずはしばらく下って行き・・・避難小屋
雪山の時はココで暖を取りました
雨雲の様子をしばし観察しましたが
雷雨になる程の危険は無さそうなので先を目指します
ここからは少し急な登り
疲れてるうえにガッカリしているウリには
ちょっとキツク感じます・・・
先程までは何人か人が見えていたんですが
山頂にたどり着くと・・・ウリ一人
いつもならさっそく椅子を取り出し休憩のパターンですが
今回は山頂記念碑の所で写真を撮って・・終わり
さて・・・
下山路ですが・・・悩みます
そのまま引き返しCコースを下りるか
更に進んでBコースを下りるか・・・
以前Bコースは倒木で閉鎖されていたコース
台風の影響で荒れている可能性が高いからです
でも・・・
雪山だったころに教えてもらった
A→Bの迂回コースも解るし
この那岐山は危険箇所には表示もあるだろうし
・・・といことで~B/Aコース分岐に向かいます


ゆったり昼食

2011-09-24 20:13:07 | Weblog


那岐山山頂で椅子を出して昼食にします
幸い若いカップルは新山頂に向かい
シャツも着替えて~スッキリ
生憎ドンヨリとした空ですが
9月の気持ちいい風が吹き抜けます
今回もコンビニのおにぎり二個

山頂では何を食べても美味しく感じるので
十分幸せな気分
迫ってくる黒い雲をボンヤリ眺めます
いつもなら雷雨を警戒する所ですが・・・
今回は雨具に折畳み傘にそしてなんといっても
近くに避難小屋があるので安心
せっかくなので時間をかけて休憩・・・と思っていたら・・・
バシ!
え?・・・と思っていると椅子から落ちました!

なんと椅子の支えになってるロープが切れたんです!
買ってから約4年
重いけど小さくて便利だったウリの椅子・・・
ついに肥大化したウリを支えきなくなったのでした
ごめんなさい!太って・・・
仕方なく椅子は仕舞い・・・新山頂を目指す事にします


那岐山 登頂

2011-09-23 11:21:07 | Weblog


大神岩で少し長めの休憩をし
山頂を目指し重い腰をあげます

ここからの登山道は変化の多い登山道
ゴロゴロと大きな岩が多い区間があったり
平になったり急な登りがあったり
最後には長い直線の笹原があったり・・・

さっそく登りはじめますが・・・
台風の大雨の影響か登山者用のコースは
所々土が流され
脇を通らなければならない箇所が多くあります
登山道が広がっちゃうなぁ・・・
出来れば正規ルートを歩きたいウリですが
仕方ありません
休み休み進んで・・・今回は急登区間でショートカットし
長い笹原の中を登って行くと~
那岐山山頂です!
もう一段新山頂があるんですが
ウリ的にはもう登頂
さっそくトイレもある東屋に向かいますが・・・・

何と東屋は倒壊の危険があるのか・・・閉鎖中
汗だくのシャツを替えたいんですが
若いカップルが居て・・・着替えにくいなぁ・・・


大神岩

2011-09-22 18:34:32 | Weblog


那岐山Cコースを登ります
B/Cコース分岐から苦手な石ゾーンを過ぎると
林道に出て・・・やっとCコース入り口

もうだいぶ汗をかき・・・疲れてきました
少し行くとパネル等がある場所があってベンチがあります
さっそく休憩
ギックリ腰はなんとか大丈夫そうですが
一ヶ月近いブランクで体力は落ちています
林道の所から山頂までは2.6km
少し心配になりながら先を目指します
日の当たる場所を進んで行くと
左手に水の出ているビニール管があります
乾季にはあまり水の勢いは無いんですが
台風や雨の影響か今日はジャジャーっと出ています
さっそく顔を洗わせてもらって~スッキリ
天気は雲が多いもののまだ雨の心配はなさそう
Cコースは特に難所も無く歩きやすいコース
とはいえ・・・
体力の更に落ちたウリにはキツイ登山道
途中では何度か休みながら登ります
時折ふく風と時々木々の間から見える景色
そしてちらほらある道端の花々に助けられて
やっと大神岩に到着です!
どんよりと霞んでいるので岩には登らず
那岐の植物のパネルの前で椅子を出して~
またまた休憩~


那岐山Cコース

2011-09-21 14:45:50 | Weblog


久しぶりの山歩きに心弾むも・・・
心配事が二つ・・・
ギックリ腰に・・・クマ!
そういえば妻の話だと那岐山・滝山間で
二度も目撃した人がいると言っていました
台風の影響で・・・・山は荒れ気味だと思うし・・・
益々クマも人間の居る所に来るかも・・・
まぁこちらが彼らの住処に入り込むんだから
クマは悪くないんだけど・・・でも怖いなぁ~
それにあやふやな天候に合わせ
今回は荷物も多いうえに
腰をかばいながらのノロノロ登山
まぁ出会ったら・・・じっとやり過ごすしかないんですが・・
さて駐車場から直ぐの蛇渕の滝分岐を通り過ぎ
林道を登っていくと右手に那岐連山登山道の案内板があり
それを過ぎるとC/Bコースの登山道入り口

その先が分岐なんですが・・・
ウリはココの石だらけの登山道が苦手・・・

毎回林道を直進しようか悩むんです
この区間を経由しなくても
途中まで林道が続いていると思うんですが・・・
何故か今回も案内板通りのルートを進んで行きます