urinet

のんきな のんきな

にんにく冷麺

2019-09-30 19:00:00 | Weblog

今年も熱中症の季節となりました

ウリ…

手足の他

身体の色んな所が攣るし

薬を飲まないと吐き気がするし…

2週間グッタリ…

お休みの日もエアコンの利いた部屋で

ゴロゴロ寝てるだけです

そんな時若い二等兵からメール

迎えに来てくれるそうなので

ご飯に行く事にします

どうせならと怪我で療養中の総帥と

隊長も呼びました

向かったのは「ニューミサ」

夏バテに効きそうな~

「ニンニク冷し」と「おにぎり」

揚げたスライスニンニクと摺り下ろしたニンニク

生の玉ねぎ

か…辛ぁ~い

プリっとエビも入っています

元気出そう!

夏限定だそうです!


鮨 糀谷

2019-09-30 07:00:00 | Weblog

ランチです!

南高田の麹谷に来て見ました

お寿司屋さんで食べるのは久しぶり

海鮮丼(海鮮ちらし)を注文しました

え~ちなみに大です

お寿司屋さんっていうと

どうも敷居が高いイメージ…

ネットの情報は有難いです

でなければ…ウリなんか怖くて行けません

大盛りの海鮮ちらしでも

1080円(2019年7月)

小鉢に出汁の良くきいた味噌汁付きです

さすがお寿司屋さん!

美味しい海鮮ちらしです

100円回転寿司でも

なんだかんだ1000円位はかかります

本格的なネタで美味しく頂くなら

寿司屋ランチはねらい目ですネ!


福麺亭の楽しみ方

2019-09-29 19:00:00 | Weblog

上越にある「福麺亭」

長浜豚骨醤油ラーメン店

前回食べて

その味が気に入ったウリ

今回は工作員とともに再度訪れました

先ずは…

猛暑の日でも脱がない覆面

写真撮っていいか尋ねると

お客さん用のもありますよ」

そう!誰でも覆面冠れるんです

ノリの良い工作員は直ぐに冠って~

ガオォ~のポーズ

更に新メニューもありました

ブラックラーメンです!

ウリ好みのガッツリブラックに

ライスと何と生卵付き!

すき焼きの様に食べる新感覚のブラック

アイデアと美味への探求

楽し美味しい福麺亭

これからも応援しまっせ~!


夕日は…柏崎っしょ!

2019-09-29 07:00:00 | Weblog

ウリが柏崎に来たのは

実はラーメンだけじゃないのです

この日…

晴天だったのです

夕日をぼぉ~っと見るのが好きなウリ

柏崎といえば~やっぱり海が綺麗なので

ここで夕陽を見たかったんです!

「みなとまち海浜公園」に来ました!

ほぼ人のいない状態だったので

海辺の良い場所を陣取り

座ってその時を待ちます

ゆ~~~っくり暮れて行く海

太陽が海の向こうに向かって行く時間

生きてればいろいろあるけど

こういう何も考えず

ただただ夕陽を見ている瞬間って

ウリにはとっても必要なのでした


2019-09-28 19:00:00 | Weblog

え~…今年もメタボ面談が始まりました

まぁ…ねぇ…

確かにウリはメタボってるんですが

多分…この歳にしては元気な方だと思うし

コレストロールの薬は合わないし

美味い物食べて楽しく生きるスタイルは

多分…間違ってないはず…

でも

面談してくれる先生は親切で丁寧な方なので

明日からダイエットしてみようかな…?

と、いう訳で

面談後は柏崎に移動

「渚」に初来店です!

ココの名物はビッグウェーブ!

肉増しで頂きました!

生姜醤油のスープ

美味しい麺

モリモリのトッピング!

大満足の一杯

美味しい幸福な時間

先生…ごめんなさい


上越科学館の年パス

2019-09-28 07:00:00 | Weblog

昨年…

何だかんだと4回ほど行ってる

上越科学館

入館料は600円

2400円かぁ…ん?

年パスってあるのかな?

調べてみると…1500円!

企画も時々あって何だかんだと来るし

今回年パスを購入

うみがたりと上越科学館

ポっと時間が空く時に気楽に行ける

近所の施設がまた増えたのでした

さて

妻の抱えてる疑問

頭部のお灸の熱はどの様に伝わるのか?

 学芸員の方と調べたけど

この時は解りませんでした


隠れ家

2019-09-27 19:00:00 | Weblog

前々から気になってたお蕎麦屋さん

「隠れ家」

ネットで調べてみると

コスパの良いお蕎麦屋さんのようです

喫茶店の様な雰囲気

入ると…右手に揚げ物があり

どうやらトッピングを先に選ぶようです

 

かき揚げを小皿にとってカウンターへ

ここで蕎麦の大きさを決めて

お会計をします

ネットの情報だと並も大盛りも同一料金だったけど

しっかり大盛りは+でした

でも、確か550円

トッピングは100円です

更に小皿で取り放題のお通しもあります

普段食べられる蕎麦

つかそばも良いけど

ここも普段使い店です!


雪室コーヒー

2019-09-27 07:00:00 | Weblog

この時は…

翌日マンボウ死去のニュースが流れるとは

夢にも思わなかったウリ

係りの多くの人に

また次の機会にしますと言ってしまい

今となっては悪い事言ってしまったと

ちょっと後悔してます

さて

2019年のうみがたり

年パスの特典が増えました

1階レストランで

雪室コーヒー300円が100円になるんです

この雪室コーヒー

(この時はアイスコーヒー)

超美味いのです!

空いてる平日なら

このコーヒーだけでも飲みに来たい位です

300円でも…安い位ですヨ!


マンボウ…

2019-09-26 19:00:00 | Weblog

地引網にかかったマンボウ

うみがたりでの展示があるということで

年パスもって行ってみました

2019年7月9日の事です

大水槽にいるのか…

うみがたりのメイン水槽ですが

日本海の海底をイメージしていて

ゴツゴツ岩も多い環境

だ…大丈夫なのかな…

海遊館にもいましたが

透明なシートでやんわり隔離されてたし…

それより…姿がみえないなぁ…

もう一度上まで上がって探してみますが

見つからない

ペンギンフィードの係り員の人に聞くと

今朝は斜めに泳いでたけど…との事

まぁ神経質なヤツなんで

隠れているのかな…

この翌日…

2019年7月10日

マンボウ死去のニュースが流れたのでした


帰省から無事帰寮

2019-09-26 07:00:00 | Weblog

ウリカーはとにかく良く走る

ついこの間1900kmの

大東北旅行から帰ったばかりなのに

今回の帰省でも

何だかんだで同じ位走って来た

一般道を28km/L位と低燃費で走行するし

高速でもズンズン走る

故障らしい故障もしない

今回も

ウリを倉敷から上越まで

無事届けてくれた

心から~大感謝です!

なるべくメンテナンスするので

これからもウリを

美しいそして美味しい日本の旅に

連れてってね