urinet

のんきな のんきな

クアガーデンこのか

2012-05-31 02:04:37 | Weblog


岡山県立森林公園の管理センターで
クアガーデン「このか」の割引券を頂き
駐車場でスパっとシャツを着替えます
女性も・・・居ましたが・・・おやじの特権かな?
さて上斎原村にある「このか」に向かうには・・・
登ってきた道をさらに進む方向です

クネクネとした山道を登って行きます
初めて通る道にワクワク
でも気をつけないとグレーチング(側溝蓋)が・・・
ちゃんとしていない所もあるので注意が必要です
クネクネ登りが一段落すると・・・
左手に人形仙登山口入り口がありました
この辺りの山々は・・・ウリはほぼ手付かず・・・
人形仙って・・・どんな山なんだろう・・・?
と思いながら更に行くと
上斎原役場方面に曲がる案内が出てきたので右折
対向車とすれ違えない程狭い道を降りていくと
やっと建物が現れました
上斎原村の街中に入り目立つ建物を目指します
ここは国民宿舎「いつき」
その隣りにある建物がクアガーデン「このか」です
道を挟んだ駐車場に車を停め
さっそく受け付けで割引券と400円を支払い
いざ温泉~~
身体を洗って露天風呂に腰掛けます
直ぐにお肌がツルツルになるのが解ります
「このか」は加水無しの天然温泉


楽しかった森林公園・・・お楽しみは~

2012-05-30 09:15:06 | Weblog


外周縦走路と二つの滝を廻り
最後はゆっくりメインストリートを帰ります
水芭蕉のエリアでは・・・
見学用板場に寝そべり
一眼レフで花を激写する人がいたり
のんびりデートを楽しむアベック等
朝よりはるかに人が増えてきていました

帰り道で目に付くのは・・・落葉松園地です
秋口・・・サラサラと葉を落とす様は
きっと素敵なんだろうなぁ~と想像しちゃいます
さて管理センターに戻ったウリには目的がありました
上斎原村「クアガーデンこのか」の
割引券をGETしたかったのです
通常600円で利用できますが
何と200円割引券を管理センターで貰えます!
え~と「このか」の割引券・・・欲しいのですが
はい!こちらです
え~と場所・・・解りますかねぇ・・・
こちらに地図があります
ココからこう行って・・・ちょっと細い道を行けば
多分解ると思います案内も出ていますし・・・
ありがとう御座います!
温泉割引券をGETし~駐車場に戻ります!


熊押し滝

2012-05-29 02:20:35 | Weblog


もみじ滝で休憩していると・・・
バラバラバラ~っと雨が落ちてきました!
折り畳み傘登場!
この後・・・どうしようか考えていましたが
この天候だから・・・あまり長居はせず
管理センターに向かうことにしました
しかし・・・
またまた日が差してきます
まぁ熊押し滝位は見て帰ろうかなぁ・・・・と
かえで園地の休憩所で悩みます

この辺りは団体さんやアベックの姿もあり
憩いの場所といった感じ
いきなり大崩れはなさそうなので
熊押し滝に向かうことにしました
砂利の整備された歩道を進み分岐まできました
直進は出来ないよう柵があります
山側への道は二つ有り
右側の道が川沿いに進む熊押し滝コースです
ちょっと解りづらいのですが
左側の山に入る道が県境三叉路まで続いている道です
小川のせせらぎを聞きながら登っていくと
段々になった熊押し滝~

ここからぶなの平園地を廻って
かえで園地までのコースもありますが・・・・
人が多そうだったので滝を満喫後は引き返しました


もみじ滝

2012-05-28 07:55:35 | Weblog


時間はかなりかかりましたが
このきたけ峰で外周縦走路をほぼ歩ききりました
きたけ峰はあまり展望はありませんが
こじんまりとしていて・・ウリは好きな場所
それに・・・たいがい人が居ません
汗ばんだシャツを脱いで着替えるのにはもってこいの場所
天気は晴れ間があったり小雨が降ったり・・・
光がコロコロ変わるのも面白い感じです
きたけ峰で着替えてサッパリしたところで
少し引き返し今度はもみじ滝方面に下山します
ちょっと急な下り坂・・・ゆっくり降りて行きます
しばらく下ると・・・水の音がしてきます
山から染み出た水が小川になって流れています
木の橋がかけられていて
越えてはUPDOWNといった道が続いています
こちら側のコースを歩いていると・・・
ざ・・・残雪!
GWを過ぎ夏日も多くなってきているとはいえ
さすが森林公園
残雪が残っている場所もあるんです!
道なりに進んで行くと~もみじ滝に到着です
お弁当を食べるご夫婦や
写真を撮ってる団体さん等
この滝は気軽に登ってこれる観光スポットです
ウリは上側のベンチで・・・またまた休憩~


きたけ峰

2012-05-27 10:00:25 | Weblog


千軒平を下りだすと・・・いきなり雨が降り出しました
やっぱり・・・
しかしこの時は雲も薄くパラパラとした程度
ココでご夫婦とすれ違います
ほら~降ってきたよ!
こんなの大した事無いよ!
・・・と、こちらも不安定そうな状況です
ウリが心配なのは今の雨もそうですが
空の感じが何となく不安定になってきている事
千軒平のご婦人達は直ぐに下山してくれただろうか・・・
ウリはココから森林公園最高峰
きたけ峰に向かう事にします
しばらく下って行き登るとメインストリートから登ってくる分岐
ココはもみじ滝方面に向かいます
その後UPDOWNを繰り返して
今度はもみじ滝への分岐です
この区間は人気があるのですが・・・
ココから先はきたけ峰への頑張り区間で
あまり人に会うことの無いゾーンです
千軒平~きたけ峰間は約1.8km
途中にはなが~い登り坂が待ち構えています
後半で長い登りはさすがに足にきますが
前半のんびり歩きに徹していたので
今回は痛くはなりません
空は何だか不安定なまま・・・と、ここで妻から電話です
今雷注意報が出たよ!何だか天気もあやしいし・・・
うん!ぱらぱら雨降ったりしている
空も怪しいからきたけ峰だけ周ったら
下山して観光するよ!
そして~やっと森林公園最高峰のきたけ峰に到着しました!
標高は1108m!小さな山頂です!


千軒平

2012-05-26 09:58:25 | Weblog


長い登りを頑張り~
やっと千軒平に到着しました!

標高は1090mでこの森林公園で人気の場所
展望もとても良く
岩があって座る事も出来る場所です
もちろんビニールを敷いて座れる場所もあります
お昼時だしさぞや人が沢山居ると思い
早目に昼食を済ませておいたのですが・・・・
誰も居ませんでした!
ならば~岩に腰掛けてここでも大休憩~

季節柄大気の状態は不安定・・・
蒜山三座側の展望が先程より悪くなってきています
しかし・・・
まだまだこの辺りは五月の爽やかな風が抜け
気持ちイイ~
暫しのんびり千軒平を満喫します
・・・しかし・・・20分もすると・・・
黒っぽい雲が発生し・・・こちらに向かっているのが見えました
崩れるかな?
と、そろそろ天気が変わりそうな雰囲気になりました
ここでご婦人方のグループが到着
みなさん日傘等を差していて軽装です
こんにちは~え・・・と・・・
雲の流れが悪いので天候が変わるかもしれません
と、一応ウリの意見を言わせて頂き
千軒平をあとにしました


千軒平への道は・・・

2012-05-25 19:10:08 | Weblog


もみじ平に到着しました
特に展望は無く広い空間の広がる場所です
作業用小屋と作業用トイレがあります
ココで働く人用ですが
緊急の場合は利用出来るようでした
(注・縦走路にはトイレは設置されていません)
さてリュックを下ろし水分補給をします
前日の雨で地べたには座れないので
立ったまま休憩をする事にします
・・・
この先が千軒平ですが
その周囲の登り坂はけっこう長く難所です
ココから千軒平までは約790m
標高差は30mちょっとなんですが
下って登り返すのでウリには十分な難所なのでした
さて下って・・・いよいよ登ろうかという所で
数人のグループとすれ違いました
こんちは~
・・・と、挨拶しましたが・・・何故か困った顔をしている・・?
日本語が通じないのかな?
それとも・・・ウリの人相が悪かったのかな・・・
鳥取の大山では韓国語で挨拶されたし・・・
さて!気を取り直して
急坂に向かいます!
木の根が縦横無尽に有る場所なんですが
何故か粘土質の土は大変滑りやすく
落ち葉もあって慎重に慎重に登って行きます


もみじ平

2012-05-24 20:57:43 | Weblog


早々と昼食のおにぎりを食べちゃったウリ
風も無いので一服して休憩していると・・・
女性が一人で登ってこられました
こんにちは~
六本杉のコースに入ってから初めて人に会いました
さて
十分休憩し、ご飯も食べてエネルギーも補給したので
縦走路歩き再開です!
大杉からの分岐を過ぎると避難小屋があります
県境三叉路でメインストリートから
直接登って来るとココに出ます
縦走路中の避難小屋はココだけです
その他にも作業小屋というのがありますが
これはココで働かれてる方々の小屋で
基本的には登山者用ではありませんが
突然の大雨等の時は雨宿りくらいしても良さそうです
県境三叉路を過ぎると
段々もみじ平のある山が目の前に大きくなってきます
県境三叉路からもみじ平は
確か400mも無いはずなんですが・・・
登り坂を登る足取りが・・・重く感じます
食後はどうも身体が重いウリ・・・・
ゆっくりペースを超ゆっくりペースにしながら~
やっともみじ平に到着しました!
標高は1059m
すずのこ平よりは低い場所ですが
UPDOWNを繰り返していますからやっと登ってきたという感じです


早飯~

2012-05-23 04:26:48 | Weblog


大好きなすずのこ平で小休止後
いよいよもみじ平に向けて歩き出します
このすずのこ平~もみじ平間は長い道のり
2.5km以上のロング区間になっています
長い登りが続くことはないのですが
UPDOWNの連続になります
まず・・・すずのこ平からは暫らくの間下り
下りきったら登って・・・と言う感じです
それでも最外周の縦走路は
左手に森林公園越しの山間部の展望が広がったり
右手に遠く蒜山方面の展望があったりと
縦走路としてはとても良い感じ
ウリの大好きな道なのです!
しかし・・・
楽しい縦走路も長いと段々疲れてきます

大杉への分岐を過ぎた所で少し岩の多い高台があります
疲れたので・・・岩に腰掛け休憩します
う~ん・・・
なんだかお腹空いてきちゃったなぁ・・・
時刻は・・・10時半・・・
朝飯を食べたのが5時前だったので・・・
た~べちゃお~っと!

なんとまだ先は長く予定の千軒平には程遠く
しかも展望も無い場所でしたが~
買って来たおにぎり二個をペロリと食べちゃいました


すずのこ平

2012-05-22 04:42:03 | Weblog


奥ぶなの平からは・・・・
しばらく我慢の登り坂が続きます

薄手の長袖シャツ一枚になって登っているウリですが
汗だくになりました
気温はどんどん上がってきているようです
登りきると・・・割と平坦な場所に出ます
この岡山県立森林公園の最外周の一番端に出ます
ここまで登れば・・・
先は長くupdownは沢山あるのですが
第一関門クリアという感じです
しばし・・・呼吸を整えます
折畳み椅子・・・持ってくれば良かったなぁ・・・
園内のメインストリート周辺には
ベンチなど座れる場所も多くあるのですが
外周縦走路にはベンチはありません
唯一この先のすずのこ平に
ベンチらしき木片があるくらいです
深呼吸後・・・ゆっくり歩き始めます
展望は未だききませんが急坂は殆ど無く
暫らく行きちょっと登ると~
すずのこ平到着です
標高は1080m!展望の良い場所です!
大気が不安定なのと前日の雨と・・・
どうやら黄砂もあって遠望はききませんが・・・
うっすらと日本海沿いの風力発電が見えました