urinet

のんきな のんきな

狼煙場跡

2012-10-31 21:05:13 | Weblog


大岩で着替えと休憩をしさらに登っていくと~
腰郭跡に着きました!
やっと平坦な場所です
いや~城跡はこうでなくっちゃね!
武者隠・成興寺丸・伝城門(登山マップ参照)と
史跡を歩きます

もう殆ど着いた気分になりますが・・・
実はここは長い登山道の約半分なのでした
え~!?もう足ダルダルだし~
まぁでもあとは史跡めぐりだし~と考え
進んで行くと狼煙場後があります
その手前のちょっと高くなってる場所が櫓台
ここから展望があります
この先に進むと段の付いた所が二箇所出てきます
歩道の周囲にも平坦な場所があり
伝医王寺跡のようです
郭の平な場所を過ぎました・・・

なんと転げ落ちる程の角度で・・・下り階段!
階段の後もズンズン下って行きます!

降りきった場所には三重堀切の小さな案内板
鞍部まで降りてきてしまい・・・気が付きました
矢筈・・・そうだよね~
やはず・・・だもん二段構えなんだよね~


大岩

2012-10-30 21:57:51 | Weblog


矢筈山登山道を登っていますが・・・
本当に急登が続く登山道です

要所要所には階段が設置されています
よく整備されてはいるんですが
ウリにはキツくなってきました
・・・・・・・不安
夏のバテバテ体調不良以降鈍ってる身体
元々体力筋力共に無いウリは
段々自分に不安を感じます
登山は歩いた分は当然帰らなければなりません
登りがこんなに急・・・という事は帰りはその逆
ウリは疲れた下山の時によく足が攣ったりします
人気の無い山の中・・・
動けなくなっても助けはいません
しかし・・・ここで断念なんかしたくありません
傷む右手のステッキをフルに活用し
ぜ~ぜ~登って行きます
時折木々の間から秋風がウリを元気付けてくれます
そして~やっと大岩に到着しました!
大岩は地図では大きな矢筈城遺跡の入り口
山岳区を抜けて遺跡の地への入り口です
(ここまでも遺跡なんですが・・・)
ここで~まず休憩~
汗ビッショリのシャツを着替える事にしました
道はまだまだ登っていますが
何とか気持ちを奮い立たせるウリなのでした


堀切

2012-10-29 18:56:22 | Weblog


千磐神社を下に見ながら登ります
坂道の傾斜はず~っと続きます
ジグザグに登山道が着いているので助かりますが
直登だったらウリには登れません
樹林帯の中に入っていきます
「まむし注意」の看板がありました

ココに来る前に調べたHPの方もマムシに遭遇し
「ここは危険地帯だ・・・」と書かれていました

蛇は寒くなってくると日向ぼっこをします
以前那岐山で切り株の上でのんびり日向ぼっこする
マムシと遭遇した事がありました
・・・
登山道は切り開かれているため
日差しが割合あるので温かい場所が多く
日向ぼっこには最適・・・
とはいえ枯葉の敷き詰められた登山道は
マムシを見分けるのはなかなか困難な色合いです
鈍足のウリの足取りは益々減速します
恐々登っていると「堀切」と書かれた場所に着きました
え~と・・・・・・別段見るものも有りません・・・
でも時々でてくる史跡案内板や距離の案内板は
急登が続く登山道中にふと立ち止まるポイント
何だかんだと休み休みのウリなのでした


登山マップと急登の始まり

2012-10-28 08:45:09 | Weblog


立派な臥龍藤を見学し・・・
ふと神社の側を見ると木の箱が目に付きました
「登山マップ」等が入っているようです

今回はきちんとマップの準備もしてきましたが
一部頂き広げて見ます
「矢筈城跡・関連史跡 登山マップ」!
このマップは~優れもの!
ちわ駅~みまさかかわい駅の間の史跡や
登山道の間の詳しい情報が記載されています
矢筈城跡本丸は・・・・
遥か彼方で・・・その前に狼煙場などが有る場所があり
長い道のりなのが解りました
このマップの入った木箱には
自由に記入出来るノートも入っていて
のんびり記載内容を読みたいところですが・・・
もうすでに11時を過ぎていたので・・・断念
さっそく登山道に入ります
「登山道→」の案内に従い登り始めますが・・・
きゅ・・・急登~!
傾斜がかなりあり・・・鈍ったウリにはいきなりの試練
気持ちは先に行くのですが
足はのんびりしか動きません
(こりゃ~寝不足の身体で来てはいけない所だったかも・・)
しばらく行くと直ぐに神社が下に見えました
裏山の崖を一気に登ってきた感じです


臥龍藤

2012-10-27 09:11:21 | Weblog


広い駐車場には営業の車が一台停まっていました
え~と~・・・休憩・・・・ってまだ午前中だし・・・
車内の方は・・・寝ていました
さっそく登山の準備をします
今回は~ウリにはかなりキツイはずです
矢筈山は標高756m程ですが
こんな麓から登るんですから~
おそらくギリギリの線だと思います
その上いろんな方のHPとか見ていると・・・登り一辺倒
休憩ポイントがあまり無さそうなのでした
今のウリに登れるかなぁ・・・?
少し不安になりますがゆっくり準備をします
気温がだいぶ低くなってきているので水は1L
天候は安定しているので雨具は折畳み傘のみ
軽量化したいけど・・・
折畳み椅子やミニ三脚は必要です
あとは衣類ですが・・・・この次期は解りづらいのでした
歩いている間はそこそこ暑くなります
今日は風があるようですが・・・風は冷たい北風
雲の関係で日差しもあったりなかったり・・・
悩みに悩んでジャンパーは携帯します
さて・・・さっそく千磐神社の石段を登ります
ココにあるのが~臥龍藤!
大きな杉の木に絡まった大きな藤蔓です!!
立派な堂々とした臥龍藤は一見の価値有りです!


千磐神社到着

2012-10-26 10:44:22 | Weblog


道の駅久米の里でトイレ休憩後は
津山の町に向かって国道181号線を東に向かいます
そのまま国道53号線に入り
津山市内に入りますが・・・・
お・・・遅い!
制限速度50キロの道路を何故か40キロ以下で
ノロノロ走っています
右車線から抜こうにも・・・右車線が右折専用になっていたり
なかなか先に進めない事に
少しイライラするウリ
その状態は結局県道6号線分岐まで続きました
・・・何だか歳とともに少し短気になったかな?
・・・
さて県道6号線は先日阿波へ行った際に使った道
快適な道です
途中三ヶ所程工事で待たされましたが
スイスイ進んでいって~
右手に神社が見えてきました
千磐神社です
道路脇に広いスペースがいきなり現れます
矢筈山への登山道は二箇所あり
この千磐神社から登るコースと美作河井駅から登るコース
長いけど傾斜が比較的穏やかなのが千磐神社ということで
ウリはもちろん千磐神社コースです


ウリ念願の矢筈山へ向かうも・・・

2012-10-25 16:01:16 | Weblog


ウリの休日~晴天!
予てから行ってみたかった
津山の矢筈山に向かう事にします
前日深夜までの勤務だったので・・・
朝7時過ぎに・・・やっと起床
目覚めの悪いウリは・・・なかなか動けません
8時半過ぎ・・・やっと出発
・・・・
のんびり運転で国道429号線を北上します
久しぶりの429号線!
だいぶ秋らしくなってきています
コンビニで早目の買出しをします
・・・コーヒーでも飲まないと・・・目が覚めません
缶コーヒーに食料&水を買い込みます
一服しながら走っていると・・・
トイレ・・・行きたくなっちゃいました
国道429号線は津山の手前で国道53号線に出て
そのまま走れば県道6号線まで行けますが・・・
県道159号線を左折します
サークルKのある交差点です
遠回りにはなりますが・・・
道の駅久米の里に行くのには最適な道
秋の空に聳え立つZガンダムを見ながら・・・トイレ休憩

トイレから出て見ると・・・・
国道を挟んで反対側のコスモス畑に~
愛嬌のある案山子が沢山立っていました!


働く乗り物

2012-10-24 19:10:52 | Weblog


コンベックスの自動車展示即売会
一応全ての自動車メーカーを回り
めぼしい車のカタログと名詞などを頂き
外に出てみました

こちらではB級グルメの屋台が並び
「働く自動車」の展示がしてあります
人気なのがクレーン車!
子供達を乗せて高い場所まで上げてくれているようです

美味しそうなたこ焼きを買い込み
次に向かったのが~白バイのある警察コーナー
こちらではジャケットと帽子の貸し出しがあって
小さな子供達に着せて記念写真を撮っています
  
働く一連の車達には実用重視で燃費とか関係無い
・・・と思っていましたが
ハイブリッドや電気のトラックもあるようで
少ない資源を有効に使う流れは
さまざまな所に見受けられます
バンバン色んな物を使ってどんどん成長していた時代は
終わったのかもしれません
・・・ウリには難しい事はよくわかりませんが
少ないガソリンで遠くの山に行けるのは~大賛成!

結局次期ウリカーは決まりませんでした
殆どがCVTというオートマチック車

古い人間のウリは・・・
工夫しながら燃費を稼げるような車が欲しいんだけど・・・
でも・・・そろそろ車検も近いしなぁ・・・
悩めるウリなのでした


コンベックスへ

2012-10-23 19:49:29 | Weblog


ウリカーはトヨタヴィッツの初期型
今は無くなった2ドアでM/Tの1000cc
遠出すると23Km/L位町乗りでも17~19Km/Lと
燃費は現在も健在です
大きさも手頃で気に入ってますが
さすがにいろんな所から異音がします
時々パワーウインドウの調子も悪くなります
限界かなぁ・・・
税金が何故か次回から高くなるようだし
そろそろ次の車を考えなくてはなりません

先日コンベックスで行われたのは
国産車の展示即売会
全自動車メーカーが集まるというので出掛けてきました
不景気続きで
多くは苦労している時代・・・
ちょっと見ていると懸命に売り込みしてきます
経費削減で軽自動車でもいいと考えていますが

最近の車は何故か淡い系の色ばかり
女性をターゲットとしているんでしょうけど
シンプルな紺色とか赤とかは無いようです
でも燃費はグングン良くなっているようで
これで登山口までの坂を登るんだったらいいけど・・・
馬力はだいぶ抑えられているようですが・・・


ただそれだけで!

2012-10-22 05:46:57 | Weblog


道の駅「鯉が窪」の山野彩館で千屋牛の牛丼を頂き
ゆっくりくつろいだので道の駅を散策します

この鯉が窪には山野彩館の他にも
こめ工房などの施設があります
こめ粉をつかったパンの販売所です
こめ粉かぁ・・・ウリはあまりなじみがないなぁ・・
他には米粉でつくるピザの体験コーナーもあるみたいですが
そちらは行きませんでした
もちろん地元の野菜の販売所や休憩所もあります
ひとしきりのんびりして
鯉が窪をあとにし走り出しますが
窓を開けて走っていると~
身体の中を風が通り抜けていくような気持ち良さ

空は何処までも高く
秋の一日は何をしていても気持ちが良く
ただそれだけでワクワクウキウキなのでした
国道182号線は
概ね中国道と併走しながら新見に向かいます
途中日本一の親子孫水車なんてのもあります
新見からは国道180号線
井倉峡の景観を楽しんだり
絹掛けの滝で休憩したりしながら
のんびり帰宅したウリなのでした