urinet

のんきな のんきな

え~と・・・・

2010-09-30 20:58:51 | Weblog


フングリ乢で英気を養い~
中蒜山の登りに挑みます!
フングリ乢・・・・乢って何て読むんだろう・・・?
(正解は「たわ」(だわ)です!)
知識の無いウリに当日解る筈もなく
フングリうにゃうにゃのまま進んでいくと~

真っ黒な蛇の登場です!
頭を北に向け擡げています!!
まぁ人間の気配に気付きどいてくれるだろう・・・
と、気長に待ちますが・・・・
う・・・動かない・・・
足音を出しても近くに小石を投げても・・・
まったく動きません
かといって獲物を狙ってる様子でもなく
その場から離れようとはしません・・・
え・・・え~と・・・
そこ・・・通らないと進めないんですけど・・・
と、お願いしますがガンとして動かない黒蛇
仕方が無いのでなるべく登山道の反対側を通り
  
何とかこの突然の難所をクリアしました


フングリ乢で一休み

2010-09-29 10:58:34 | Weblog


下蒜山山頂では雲の中でしたが
雲の切れ間から日が差し込んできました
ウリは・・・フングリ乢への急な下りに四苦八苦
膝をかばいながら下ります
やっとなだらかになり~さらに少し下った所が
フングリ乢です
簡単に言うと下蒜山と中蒜山の谷間
ここに標識が立っています
ふ~
縦走なんて体力が無いウリにとっては
もう一登山終了といった感じ
ここで椅子を取り出し休憩を取ります

晩夏?初秋?の気持ち良い風に癒され
右を見ても左を見ても
蒜山の山々というロケーションを楽しみます

しかし・・・ここでヘバっても
どちらかの山へ登らないと下山できません
最悪でも中蒜山から塩釜に下りなきゃ・・・
気持ちを奮い立たせ~
中蒜山へ出発です!


見えた!中蒜山

2010-09-28 16:47:48 | Weblog


初めての山で先が見えないと・・・・
とても不安な気持ちになります

しかも今回はウリ的に頑張ったスケジュール
すでに下蒜山の登りで十分な手応えがあり
不安いっぱい!
それでもこの下蒜山へ登ってる最中
前方に登山者が二人見えていました
しかもこの山頂にいないと言う事は先に向かったのです
勇気を出してウリも中蒜山に向かう事にします!
下蒜山から西へ向かって歩み出すと
ささ~っと雲が強風で流されて
突然目の前に中蒜山が姿を見せました
わぁ~綺麗な山々~
・・・・って言うか・・・遠いなぁ・・・・

手前にはフングリ乢という山間の谷間もあり
やはりウリにはちょっと無謀な計画だったかも・・・
などと考えてるうちに下り坂は
ドンドン急坂になっていくのでした


下蒜山山頂は・・・

2010-09-27 16:19:38 | Weblog


岩場を慎重に登って行きます
振り返ると雲居平が綺麗に見渡せる・・・
はずなんですが雲の中
まぁ不安定な天気を承知で来てるんで
しかたありませんが・・・・
やっと岩場をクリアします!
が!
九合目の標識・・・
な~んだ見上げていた目標は・・・
手前の九合目だったのです
とはいえここからは本当の山頂まで一登り
ベンチのある下蒜山山頂~到着です!

展望は生憎ありませんが初登頂で感動!
山頂は広々していて良い感じです
さっそくベンチに腰をおろし~休憩
さて・・・この雲の中・・・・
見えない中蒜山まで往復出来るんだろうか?
・・・・


立ちはだかる岩場

2010-09-26 12:32:12 | Weblog


なだらかな草原には花も沢山咲いています
まるで・・天国みたい・・・
と、思いながら進んで行くと~
目の前には超急斜面が現れました
鎖が設置され岩がゴロゴロ・・・
て・・・天国への階段!?
この林→草原→急登(岩場)の変化が
この下蒜山の魅力の一つなのかも知れませんが
帰路のことまで考えると・・・

急登はジグザグになっていて
直登よりかは幾分良心的にはなっていますが
それでもウリには超難関!
草原で緩んだ気持ちをもう一度引き締めます
もうココの区間はがっちり鎖に頼り
少々マムシが出てきても驚く余裕もありません

(実際にはココでは遭遇せず・・・巣穴だけでした)
転んだら大怪我必至
普段何も無い所でも躓くようなウリですが
足場を確認しながら慎重に登ります


雲居平

2010-09-25 12:03:33 | Weblog


木々の中をひ~ひ~言いながら登って行きます
木が少なくなると・・・・
五合目の標識が立っていました
・・・・・まだ五合目かぁ・・・・
とがっかりしますが~
ここからは草原の気持ちの良い道になります

下蒜山の雄姿も見えるので
おのずと足は軽やかになります
     
しばらく歩きちょっとした丘状になってる所が
雲居平です(標識有り)
強風で雲がささ~っと通り抜ける中
とりあえず~休憩
道端には花々が咲いています
ココではゆったりとした時間が流れます
この気持ちの良い草原の道は
次の七合目まで続きます
・・・・が!
ここから先が下蒜山登山道の難所になります!


下蒜山に取り付く

2010-09-24 15:57:05 | Weblog


犬挟峠の下蒜山登山口から歩き始めます
まずは湿原の中を進みながら辺りを見ると
お花がちらほら咲いていますが・・・・
無知なウリには名前の解らないものばかり・・・
一つ位は覚えようと写真を撮ります
直ぐに目の前の林の中へ入っていきます
人気の高い山だけあって
登山道はしっかりと整備されていますが
天候不順の為か路面は湿りがち・・・・
気を抜くとズルっと滑ります
(こりゃぁ帰路が大変そう・・・・)
偽木の階段をのんびりペースで登ると
頂上まで1時間40分という看板が出てきました
ここから・・・ロープや鎖が登場
最初はまぁこの位ならロープなくても・・・
と進んでいきますが・・・
何箇所かある鎖場にはかなり急斜面もあり
滑りやすい足元も相まって
すっかりロープに頼りながら進むのでした


下蒜山

2010-09-23 11:16:32 | Weblog


一度は登ってみたいけど・・・・
と、楽しみにしていた蒜山の山々
蒜山三座は下・中・上の連なった山々
それぞれの標高は~
下(1100m)中(1122m)上(1202m)で
どれも楽しめそうな感じの山です
天候は不安定な日が続いていますが行く事にしました!
ウリの計画は犬挟峠の登山口から
下蒜山に登りフングリ乢に下り中蒜山も登っちゃう!
んで~もう一度フングリ乢に下りて
下蒜山に登り返し下山するという
ウリにとってはかなり頑張った計画です
朝6時過ぎに倉敷の家を出発
途中は高速の無料区間+αで落合まで行き
コンビニで食料の買出し等しながら
国道313号線を北上482号線に入ります
大山登山の時に見ていた案内板に従い右折
犬挟峠に9時過ぎ到着です!
登山口駐車場はウリ一人・・・
人気の高い山ですが紅葉前のこの時期
今回もほぼ一人歩きになりそうです


つるや

2010-09-22 07:46:27 | Weblog


岡山県立森林公園を歩き回り・・・・
お腹・・・・空いたなぁ・・・
と、奥津湖周辺で食堂を探しますが
高そうだったり閉まってたり・・・・
悩みながら国道179号を南下していると~
あ!つるやがある!
お弁当・お惣菜・そして~食堂があるお店です
しかも~安価!
岡山県北部に展開するチェーン店
迷わずご入店
しかし・・・食堂は清掃時間になっていて
少し待たされました
綺麗になった食堂一番乗りで
お得なうどんセットを頂きました
安くて美味しい!
これから倉敷までは案外時間がかかるので
ここで食べる事が出来たのは助かりました


熊押し滝

2010-09-21 07:37:04 | Weblog


終始天候に恵まれ~
最後の目的地熊押し滝に到着です

この熊押し滝・・・上流から段々になってる滝
この公園の一番深い谷・・・熊押し谷にあって
段々の数は6段になっています
一段一段はたいした落差はありませんが
苔むした岩々との雰囲気は~良い!
・・・と見とれながら進むと・・・話し声

見るとここに掛かる橋を修理されてる方々
こうした方が頑張ってくれているんで
ウリが気持ちよく歩けるんです
感謝感謝
熊押し滝を後にしかえで園地に向かってると~
千軒平で会ったおじさん達に再会
 
今日のコース等をお互い話し合いました 
一番高いきたけ峰に登り一番深い熊押し谷に下りる
今回は実に楽しいウォーキングでした

最後はメインストリート脇の沢山の花々をみながら
無事管理センターに戻りました