なんと我が家の人工飼育アゲハ
1ヶ月がたってしまったあ~~!!
凄い~~っと一人乳母になった心境で
感動である。。うう。小さい感動だが。。
ネットでも 成虫アゲハの飼育は難しいと
散々書かれていたので1週間生きてくれれば・・・
そういう心境のスタートだった。
夜は暗くしてあげるようにという
ネット育児バイブル通り 飼っている
段ボールの上に そっと座布団のっけて
それを朝、そっと開ける毎日。
この朝の「そっと」が結構ビクビクで・・・
今日も元気に生きているかなあと
恐る恐る覗くと しずかーーーに
そっとお手製の割りばしに止まっている。
おお~~!今日も一日大丈夫そうだと
毎日これの繰り返しである。
で、えさやりは朝9時頃と夕方5時頃。
なんだか日課である。
気温とか天気とか寿命のせいか
えさを飲む日もあれば あまり飲まない日もある。
そしてこれも日課なのだが 午前11時頃から
15時頃まで ひたすら段ボールの中で
バタバタと羽根音が激しい。
多分、飛んでいる時間帯なのか。
飛べないのに。
羽も密着して役に立たないのに。
本能なのか何なのか、毎日毎日この繰り返しだ。
勿論、羽が使い物になってないから飛べる訳もなく
ひたすら体力消耗させて段ボールの中を
転げ回っているかの如くバタバタとしている。
おかげで足が数本途中から消えて
羽も随分ボロボロ落ちて青虫時代に
戻っていくようである。
悲しいけど、可哀想だけど彼女の本能は
止められないし、言い聞かせて
わかる相手でもないらしい。
1ヶ月という寿命は持てたけど
彼女は広い空を飛ぶ事もなく
自分で花を見つけて吸う事もない。
そう考えると、ちょっと寂しいけど
たまたま我が家で拾えた命。
彼女の寿命ギリギリまで伸びてくれればと
思うばかりである。
1ヶ月がたってしまったあ~~!!
凄い~~っと一人乳母になった心境で
感動である。。うう。小さい感動だが。。
ネットでも 成虫アゲハの飼育は難しいと
散々書かれていたので1週間生きてくれれば・・・
そういう心境のスタートだった。
夜は暗くしてあげるようにという
ネット育児バイブル通り 飼っている
段ボールの上に そっと座布団のっけて
それを朝、そっと開ける毎日。
この朝の「そっと」が結構ビクビクで・・・
今日も元気に生きているかなあと
恐る恐る覗くと しずかーーーに
そっとお手製の割りばしに止まっている。
おお~~!今日も一日大丈夫そうだと
毎日これの繰り返しである。
で、えさやりは朝9時頃と夕方5時頃。
なんだか日課である。
気温とか天気とか寿命のせいか
えさを飲む日もあれば あまり飲まない日もある。
そしてこれも日課なのだが 午前11時頃から
15時頃まで ひたすら段ボールの中で
バタバタと羽根音が激しい。
多分、飛んでいる時間帯なのか。
飛べないのに。
羽も密着して役に立たないのに。
本能なのか何なのか、毎日毎日この繰り返しだ。
勿論、羽が使い物になってないから飛べる訳もなく
ひたすら体力消耗させて段ボールの中を
転げ回っているかの如くバタバタとしている。
おかげで足が数本途中から消えて
羽も随分ボロボロ落ちて青虫時代に
戻っていくようである。
悲しいけど、可哀想だけど彼女の本能は
止められないし、言い聞かせて
わかる相手でもないらしい。
1ヶ月という寿命は持てたけど
彼女は広い空を飛ぶ事もなく
自分で花を見つけて吸う事もない。
そう考えると、ちょっと寂しいけど
たまたま我が家で拾えた命。
彼女の寿命ギリギリまで伸びてくれればと
思うばかりである。