設計事務所の裏窓

夫は建築士。設計事務所をやってます。
裏から眺めた感想、日々の独り言。
不定期便で頑張ります~!

近場で家出??

2011年10月30日 20時50分11秒 | 独り言
またまた青虫談義。。。
ううーーん、よっぽど話題ない生活(涙)
でも我が家のベランダ柑橘系鉢の青虫末っ子が
とうとうサナギ化開始である。

普通、青虫達は、サナギ化する為に
結構あの身体で旅をするらしいのだが
今回は気温せいか それとも末っ子(?)のせいか
植木の枝をうろうろしていたなあと観察していたら
翌日には、サナギ化のポーズへと発展してしまった。
ここでどうやら彼(彼女?)は、サナギ化して
越冬するらしい。
越冬するチョウは、小さいらしいのだが
なんとも小ぶりなサナギでもある。

来春は、うまくここで羽化した成虫を見れるのか。
それともまた失敗してしまうのか。
今度こそ うまく飛び立ってくれればいいのだが・・・
もう孫の巣立ちを待っている心境~

この冬は、サナギ観察の冬となりそうである。。

4週目突入!

2011年10月24日 21時53分24秒 | 独り言
なんと4週目突入である!
何が4週かと言うと アゲハの成虫子育てが
である・・・・
本来 羽がぐしゃあ~~っとなってしまった
アゲハをベランダで発見した時は
1匹目同様、せいぜい数日の命かなあと
思っていたが、意外や意外!
試行錯誤の育児がなんとか実になっている
という現実なのだろうか・・・
でも、ここ最近の涼しさのせいか
それとも もう寿命が来ているせいか
動きがとても弱々しい・・・
エサとなっている砂糖水の薄めたものも
1日一回位しか吸ってくれないし。

ネットでの勉強の成果なのか
エサのやり方は、与えるこっち側も
随分上達した。
自然界のアゲハと違って、前脚にエサだぞ!と
感知させてあげて、口吻と呼ばれるクルクルと
巻かれた口を綿棒でエサの砂糖水が
浸された脱脂綿まで誘導してあげると
器用に口吻伸ばして飲み始める。
せいぜい2分位の食事タイムである。
でも、ここまで持っていくのが大変。
何しろ意志疎通出来ないし、表情ないし
ちょっと乱暴に扱えばバタバタと怖がり
変に体力を使わせてしまうし・・・・
たかがアゲハだけど されどアゲハの育児である。。
そして、ネット勉強によればこの子は
♀の可能性が高い。
寿命が人間同様、アゲハも♀の方が長いらしい。
もう4週目になっているから とうに
おばあちゃんになっているのかも・・・
どっちにしても念願の娘が欲しい~~っという
願いは、なんとアゲハで叶えられた訳である。。
(びみょーーーな感触だけど・・・)

もうちょっと 娘の育児を頑張りたいが、
寿命はもう少しなのかもしれない・・・
悲しいけど・・・・

さじ加減

2011年10月22日 20時52分43秒 | 独り言
子育てというのは、本当にさじ加減が難しい。

今、流行りの「褒めて育てる」
これをわかってないでやってしまえば
とんでもないモンスターが育っていく。
だからといって、ひたすら否定形で
育てれば、とんでもない後ろ向きな
人間に育つ・・・・
うちは、どっちかというと後者かなあ。。
ともかく性善説より性悪説っぽい
タイプの自分が育てているから
何かというと我が家の子供達は
「どうせ無理」とか「どうせ無駄」とか
この「どうせ」をセリフの頭につける。
これが結構頭にくる!!

しかーーし最近、冷静になると
ううーーん、確かに否定的に育ては
したかもと・・・・

「うちの子に限って」とかいうセリフを
吐くのは絶対あり得ないと思っているが
「うちだからこそ やりかねない!」という
気持ちもどうかと・・・・
やってしまっているのだけどね。。

何をだらだらと書いているかと思うけど
知りあいの家が相当深刻な子供問題を
抱えている。
反抗期とか単なる親子ケンカなんて
可愛いものじゃなく、事態は、相当深刻な
感じであり・・・・
でも、内容はメールだけのものだし
その親子の成長過程も成育過程も
見てきた訳でもないので、簡単に
「こうしたら」というアドバイスも
何も出来ない。ただひたすら母である
知りあいの悩みを聞いてあげるだけくらいしか
今の自分には出来ないのだが・・・
同じ年頃の子供を持つ身としては
つくづく 自分のさじ加減が
一人の子供の未来を左右するんだと
少々恐ろしくもなった。
ただ 言える事は、誰しも子供を生んだ時に
最悪の関係になろう、最悪の人間になれ
なんて思って生む人は、多分誰もいない。

よかれと思ってやった事が相手には
最悪の事だったのかもしれないし
こうだったら、ああだったらと試行錯誤しても
それが成功とも限らない。

あまりに考えすぎると 人を育てるなんて
自分には絶対無理!と毎度思ってしまう。
でも、世の中に出てしまったし
出してしまったし、とりあえず普通に
家以外の世界で迷惑かけないで
生きてもらわなければならない。

また育てる事が気重になるのである。

今頃の花火

2011年10月15日 21時18分53秒 | 独り言
先週の土曜は、足立の花火大会~
いつもは、7月の第三木曜辺りだったのだが
今年は、地震の影響でこの10月に。。
ううーーん、微妙な季節&温度・・・・
ビールは売れないね、ベランダで見るのは寒いね等々
花火とはぜーーんぜん関係ない事で
心配していたのだが、ラッキーな事に
その日は結構暑くて、天気が良かった。
ほんとにラッキー!!

足立の花火大会。
その日、うちの近所は、いつもと様変わりする。
一体どこから人が~~!!っと驚くほど
出るわ出るわ、人の山!!
佃煮にするほどの人が うちのベランダから
蟻のように密集して荒川土手沿いを歩いているのが
見える。
いつも簡素な町がここぞとばかりに
沸き立っている。
荒川土手へと続く道はともかくお祭りの
縁日騒ぎとなる。
たこ焼き~焼きそば~わたあめ~等々の出店が
道いっぱいに建ち始める。
食料持って敷物持ってアルコール持っての
家族達や若者たちがぞろぞろと歩いている。
まるで本当に祭り状態・・・・

で、我が家は毎年ベランダ鑑賞族となる。
仕掛け花火は見れないけど、少し斜め鑑賞だけど
結構大きく良く見れる。
そしてこの花火を見るといつもは、あーー夏の始まりと
なるのだ。今年は冬の始まりって感じになったが・・・
そして今年は なんと初!の夫婦二人きりの観賞会と
なった。。次男は、友達と荒川現地まで見に行って
長男は学校の行事で帰りが遅く、あれーーっと
気がついたら、夫婦二人。。
これからは、こんな観賞会が増えるのか・・・
一人で鑑賞もあるのか・・・

なんか花火って いつもそういう少々寂しい感傷も
引き出すものなのだなあと・・・

なんにしても今年も花火が終わりこの町の
最高の行事も終わったようである。。

育児中。。。

2011年10月08日 21時43分08秒 | 独り言
前回書いた「うちの子」の育児が
なんとまだ続行中である。
あれから今日で1週間だろうか。
ネット検索で色々調べると
♂は1,2週間。♀は長くて2ヶ月位
生きているチョウもいるとか・・・
うちの子は、多分♀かなあと思うので
もう少し「うちの子」になれーーっと
毎日頑張ってせっせとエサを与えているのだが・・・

子供同様、なんともこの育児が・・
苦戦中である。。
なんていってもチョウって表情ない~~~
当たり前だけど意志疎通も難しく
どの程度エサはやっていいのか
欲しいのかいらないのか
あまりわからず・・・・・
ともかくネット検索しながらの暗中模索。。

しかしネット様々でもある。
これがなかったら、それこそ
図書館通い??となってしまうほど
昆虫の育児は不明な事ばかりである。
手探り、苦戦、どれも現実と重なる育児。
いつまで続いてくれるのか。
なんとか長続きしてほしいものだ。。

ウチの子

2011年10月02日 11時31分41秒 | 独り言


久しぶりの更新~
なのに またまた 青虫ネタ!
というのも ベランダの柑橘系植木鉢から
どんどん青虫達が巣立っていき
今や さびしーーくただ1匹のみが
生息なのだが 結構前に一気に4匹消えて
どこかで蛹から成虫になれたかなあと
懐かしんでた一昨日の朝、窓のカーテンあけて
なにげなくベランダ見たら
なーーーんか嫌な予感の物体が・・・
そう、また羽が乾ききってなく
何かの障害で羽化しても飛べないアゲハを発見!
あれは、ウチの子だわ~~~~っと。

前回 何もわからなくバタバタしているのを
放置してたら一気に衰弱して亡くなってしまったので
今回は即効で人口育てという事で・・・
二人目育児の如く経験があるので
なんとかネット検索で調べた通り
砂糖水を薄めたものを 爪楊枝とかで
口吻に持っていき、なんとか吸ってくれた。
ヤッター!えさやりも確保!!
後は、少しでも長寿を全うしてほしいのだが・・・
多分、一生飛べないから この箱暮らしだけど
せっかくの命。たとえ人口でも 
長生き出来ないかなあと・・・

ネット検索で調べると どうやらこの子は
♀らしい。。
頑張れ チョウコ!(すごーーい安易でださい名前!)

それにしても ウチの子は、どうして成虫になり損ねるか・・
人間の方は、なり損ねると とんでもないから
これは絶対出来ないのだけど・・・・