人並みに昨日はサッカー観戦。勿論 テレビ!
最後に一点取った時は きっとテレビでかじりついていた
自分同様だった人達は一様に「ヨッシャー!!」という
掛け声で締めくくったと思うが・・・・
それにしてもサッカーの試合云々ではなく相手国との
いろいろなしがらみが数日前から色濃くテレビなどでは
放送されていて イマイチさっぱりとスポーツだけの
出来事と片付けられないのが悲しいと思う。
日本では正直 大昔の「出来事」について毎日頭に
ある人はどの位いるのだろうか。
愛国心も薄いし 無宗教の人は多いしで 日本人ほど
ちょっといい加減さが多い人種はないのかもしれない。
でもこんなちょっといい加減さがある程度の平和を
生んでいるような そんな気持ちもする。
以前 何かのテレビ番組である国の若者に
「自分が国の中でなにが出来るか?」
そんな問い掛けに
「自分の命を捧げる事」と誇らしげに答えていた人がいた。
ちょっと自分は絶句だった。訪ねていた日本人リポーターも
そうだったようで
「日本の若者は国の為に命を捨てるという概念は
ないでしょう」というと 答えた相手は
それはおかしいというジェスチャーだった。
昔の事は忘れましょうは絶対いけないが それだけに
執着していても前には進まない気がするのだが・・・・
結局 国の思想も洗脳。国の思想は今現に世間を
動かしている大人達となる。
いつか子供達が大きくなった頃 こんなしがらみの無い
純粋なスポーツとしてだけの試合が出来ればいいと願う。
ちょっと昨日はテレビから 各選手の光って滴り落ちる
汗を見ながら そう考えてしまった。
最後に一点取った時は きっとテレビでかじりついていた
自分同様だった人達は一様に「ヨッシャー!!」という
掛け声で締めくくったと思うが・・・・
それにしてもサッカーの試合云々ではなく相手国との
いろいろなしがらみが数日前から色濃くテレビなどでは
放送されていて イマイチさっぱりとスポーツだけの
出来事と片付けられないのが悲しいと思う。
日本では正直 大昔の「出来事」について毎日頭に
ある人はどの位いるのだろうか。
愛国心も薄いし 無宗教の人は多いしで 日本人ほど
ちょっといい加減さが多い人種はないのかもしれない。
でもこんなちょっといい加減さがある程度の平和を
生んでいるような そんな気持ちもする。
以前 何かのテレビ番組である国の若者に
「自分が国の中でなにが出来るか?」
そんな問い掛けに
「自分の命を捧げる事」と誇らしげに答えていた人がいた。
ちょっと自分は絶句だった。訪ねていた日本人リポーターも
そうだったようで
「日本の若者は国の為に命を捨てるという概念は
ないでしょう」というと 答えた相手は
それはおかしいというジェスチャーだった。
昔の事は忘れましょうは絶対いけないが それだけに
執着していても前には進まない気がするのだが・・・・
結局 国の思想も洗脳。国の思想は今現に世間を
動かしている大人達となる。
いつか子供達が大きくなった頃 こんなしがらみの無い
純粋なスポーツとしてだけの試合が出来ればいいと願う。
ちょっと昨日はテレビから 各選手の光って滴り落ちる
汗を見ながら そう考えてしまった。