-
よく見るとベニツケサツキハゼが
(2022-08-27 14:59:12 | 水の中)
先週、観察した群れとは別の場所で遭... -
ケラマハナダイ
(2022-08-23 16:29:01 | 水の中)
左奥に見えているハナダイは普通種で... -
サツキハゼの幼魚(だと思います)
(2022-08-21 16:53:37 | 水の中)
内湾性であることや割りと水の甘い場... -
少し大きくなったような
(2022-06-28 10:10:58 | 水の中)
様子を伺いに行ったら、居ました!う... -
ウツボの受難
(2022-06-26 11:03:38 | 水の中)
他の魚なら外してあげる事もできるの... -
上手くアップできていませんでした
(2022-06-21 09:04:26 | 水の中)
どういう訳か、このブログのアップロ... -
久しぶりの再会
(2022-06-12 18:35:05 | 水の中)
冬に見つけた場所よりも少し離れた場... -
同じ種なのか違う種なのか
(2022-06-07 12:30:13 | 水の中)
この時期になると斜面の5〜10m辺り... -
スナダコは巣立つ
(2022-05-29 16:00:01 | 水の中)
以前から観察している瓶に産卵したス... -
久しぶりの味噌汁デイナイト(笑)
(2022-05-15 16:18:55 | 水の中)
いやぁ〜久しぶりに味噌汁って呼べる... -
ニセクロスジギンポの観察
(2022-05-07 15:28:21 | 水の中)
多分、自覚してやっているのでしょう... -
水温は17度
(2022-05-02 14:36:09 | 水の中)
ミズヒキガニのペアです。奥のメスは... -
あと半月ほどで遡上
(2022-03-26 15:05:35 | 水の中)
フィンを外す際に、必ず一度は水中を... -
ふゆの幕引き 春の幕開け
(2022-03-21 12:12:11 | 水の中)
水温が底を打つとチラホラと目にとま... -
今度はブラウンミミックと呼んでいるタコ
(2022-03-19 14:25:36 | 水の中)
潜る度に珍しいタコに遭遇します。今... -
三保真崎の初記録
(2022-03-18 11:13:11 | 水の中)
しばらく行かなかったエリアに行って... -
だから海に行くことはやめられない
(2022-03-11 22:44:17 | 水の中)
エアーも80になり、何も見つけられず... -
もぉ〜イ〜カぃ
(2022-03-09 11:37:24 | 水の中)
器用に2本の腕を駆使して、雌にアピ... -
このハミ痕は
(2022-03-06 18:23:55 | 水の中)
アイゴっぽいですね。 成長点が食べ... -
ゴンベ3兄弟
(2022-02-20 08:17:03 | 水の中)
沖堤のチヂミトサカのある場所に、オ...