UNDERWATER

水面下で秘密裏に行われる話題をチョイス!

ニューカレドニアから

2014-02-27 05:31:00 | 水の中
16日のフライトで訪れていたニューカレドニアの滞在も残すところ18時間ほどになりました。今日は、東海大学と提携を結んでいるニューカレドニア大学を訪問して、当地の海洋環境に関するお話しや今後の打ち合わせをしてきます。
さて、今回の旅で一番印象に残ったのが、画像のベントラリスでした。このハナダイが水深25m付近にハーレムを形成しているなんて夢のようです。また、ハナダイ好きには外せない当地のペインテッドアンティアスも、潮の加減で12mの水深で観察する事が可能です。素敵な時間をありがとうございます。また来ます。

ミミズハゼの卵

2014-02-04 09:07:34 | 水の中
前日まで、沢山あったはずの卵が見当たりません。卵の感じから察するに、あと10日ほどハッチアウトまで間のありそうなものばかりだったので、波の動揺でひっくり返って、他の魚に食べられてしまったのかも知れません。1時間ほどかけて捜して、高圧ホースが項垂れてきたので、そろそろ上がろうと思った時、これだ!という石を見つけました。これがラストと言い聞かせて捲ると...ビンゴ!でした。調子の良い時は、何故か?この産卵している石が分かるんですよね。カマキリ(アユカケ)の産卵する石もそうです。キレキレの時は、産卵していない石は不思議と捲らないんです。ミミズハゼのハッチアウト...もぉワンチャンス欲しいなぁ~。

なんの幼魚

2014-02-01 08:50:29 | 水の中
昨日、ガイド会メンバーの次世代ガイドの写真展執行委員(こんな名称か!?)諸氏と一緒に三保で潜っていました。ヒキが強いと言うか、今風に言えば「もってる」と言うか、放っておいても次から次へと生物を捜してきます。(笑)そんな、良いバイオリズムに乗れたのか?僕も、初見の幼魚を引き当てました。水中でのインスピレーションでは...スズキの幼魚だったのですが、戻って現像して拡大してみると...やはり、それっぽいような気がします。大きさは1cmちょっとで、水深4m付近の転石に隠れていました。