UNDERWATER

水面下で秘密裏に行われる話題をチョイス!

インスピレーション

2009-01-25 15:13:46 | 水の中
ここんとこ、ダイビングの8割りは、CCRを使っています。確かに、ビーチでこれを使うのは少々シンドイですが、水中での快適性は抜群です。最近は、慣れてきたせいもあって、安心度も信頼度も高くなってきました。
とは言え、お店を出る時のチェックでは、正常に作動していたソレノイドが、エントリーする直前に動かなくなってしまいました。
マニュアルで潜れますので、自分でPO2のコントロールをしながら潜ってきました。
多分、ピックアップの荷台に積んできたので、接触が悪くなってしまったのだと思います。それでも、問題なくダイビングができてしまうあたりが、このインスピレーションの強みかな?

写真は、三保の番人さんに撮っていただきました。ありがとうございます。

ミズウオ

2009-01-22 10:28:24 | 水の中
既に絶命していましたが、新たにミズウオが出た様です。
多分、ダイバーの仕業だと思いますが、胃の内容物が出ていました。
カタクチイワシが7匹...丸飲みでした。
過去にハリセンボンやギマを飲み込んで打ち上がったミズウオを見た事がありますが、こんなに奇麗なカタクチイワシを飲み込んでいたのは、初めてです。きっと、追いかけて浅瀬にきて死んだミズウオが斜面を転がり落ちてきたのだと思います。

大きなマダコ

2009-01-20 10:42:39 | 水の中
かなり浅い水深に来て、砂利の中から視線を感じました。
掘り出してみると、大きなマダコでした。

暫くは、砂利まみれでしたが、徐々に吸盤から石が離れ、姿を現しました。
冬に産卵するマダコは、このサイズ以上なんです。
このマダコも産卵するのかなぁ~?

ヒメヒイラギ

2009-01-19 14:04:24 | 水の中
幼魚と言うよりは、既に成魚に近くなってきていますが、ヒメヒイラギの大群がいます。大きさは4~5cm程度ですが、その数は1000の単位です。
夏になると繁殖にともなって発光行動がくり広げられます。けど、その頃には補食魚も増えるので、こんなに大きな群れではなくなります。

季節なさかな

2009-01-18 17:07:51 | 水の中
冬の魚は、どちらかと言うと、底層魚が多く、やはりちょっと深海っぽいものが多いです。ホウボウ以外いも、トゲカナガシラやカナド、オニカナガシラ、もう少し後になると、イゴダカホデリなんかも出てくる可能性があります。
さかなを「魚」としなかったのは「肴」の可能性があるからです。ホウボウの類いは、白身でお刺身でも、鍋でも、焼き物でも、何でも美味しく食べれます。
見て良し、食べて良しの冬のさかなは、いぃですよねぇ~?

外しました

2009-01-13 11:07:19 | 水の中
mオーバーのアンコウが出たとのウワサに基づき、リサーチに行きましたが外しました。そして、久しぶりのハブケボリだぁ!と思って、撮影した画像を確認すると、シュスツヅミガイの幼貝でした。ちょっと、ガッカリな日でした。