UNDERWATER

水面下で秘密裏に行われる話題をチョイス!

函館から

2005-07-31 19:06:18 | 雑感
みなさん、こんばんは。現在函館におります。昨日の講演の模様と本日の海のログをアップいたします。本日のログはこちらです。お楽しみ下さい。

7月31日
函館市根崎
曇り
南東の風2m
波高 1m
気温 26度
水温 水深20m(12度)表層(15度)
透明度 12m
透視度 12m

本日は、北大の夏休みの講座で使う標本製作用のコンブのサンプリングのため、漁師さんに無理を言って船を出してもらいました。この場所には初めて入りましたが、以前似た様な地形のところに潜っているので、ほぼ居る生物は予測がつきました。函館で初めてコウイカの仲間を見ました。雰囲気はボウズコウイカなんですけど、正確には分かりません。4ヒキほど群れていました。また、この時期では考え難いのですが、アイナメの色が黄色くなっていました。さ、産卵?秋のはずですから、まだ早いと思います。しかし、ペアリングしていたり、岩礁の下では卵を守るような行動をしていたので???でした。その他には、イシガレイ、マコガレイ、ベロ、アサヒアナハゼ、ウマズラハギの幼魚などが見れました。

海から上がったあと、番屋に行ってマイカの刺身をゴチになりました。上手かったっす!(^_^)ではまた

日の出/日の入り4:29 / 18:57
干潮 6:15(34cm) / 16:14(69cm)
満潮 14:13(70cm) / 23:00(91cm)若潮

デジいちの考察

2005-07-30 09:03:25 | 雑感
早く広角のレンズを買って、ワイドの撮影がしたくなってきました。うちの函館現地スタッフが広角のレンズを持っているので、借りて陸上で使ってみようと思います。数日後にインプレッションを掲載したいと思います。お楽しみにぃ。
さて、今日もテスト撮影の画像を載せます。今回は、ノートリ&ノーレタです。デジタルの世界では、このノーレタ&トリっていう従来の潔い表現が果たして正論なのか?分かりません。銀塩&スキャン世代(そんな世代があるのかぁ?)という一世代前の生き物には、どうも納得いかねぇ!的な雰囲気は否めませんが、その哲学にのっとってアップします。どぉおっすか?

続けてアップ

2005-07-29 00:19:41 | 水の中
今日は、ブログにアクセスする時間がないかも知れないので、繋げる内にアップしておきます。これも昨日20Dで撮影して、多少レタッチしたホシノハゼの幼魚と思われる個体です。大きさは1.5cmくらいでした。今回はトリミングとレベル補正を行っております。若干、アンダー気味だったので、明るくしました。暫くは、テスト&レタッチの画像が続くと思います。コメントお待ちしております。

ここでもエダアザミのプラヌラ

2005-07-28 22:26:06 | 水の中
昨日、アイアンのブログでアップしたエダアザミのプラヌラの大きさを分かってもらうため、定規を入れて撮影しました。ここから0.6から0.8mm程度の大きさであることが読み取れますね。本日、20Dで撮影した画像です。ご覧下さい。明日から、函館に行きます。通信の状況が定かでありませんが、極力情報をアップしたいと思います。ではまた

暑い!

2005-07-27 16:20:50 | 水の中
 思ったよりも影響の少ない台風でした。いろいろと期待感があっただけに拍子抜けでした。まぁ、被害が無かったからこんな事が言えるのですが...。あ!被害あったんだ!!船のビットが折れて船が流されかかったんだった!大事に至らなくって良かったぁ。っと言うことは、結構波浪はあったんですね。油断は禁物です。はい。
っと内輪のハジを晒していないで、再びデジカメのお話しです。本日もまたテスト撮影の画像を載せます。被写体はキュウセンのyg.です。前々回と個体は違いますが、こちらの方が鱗の質感が分かると思います。で、さらに昨日のコケギンポと比べていただきたいのですが、コケギンポの写真は見難かったですよね?ワザと載せたんですけど。これがデジカメの特性と言うか落とし穴になります。分かり易く言えば(表現が正しいかどうか、疑問がありますけど)高性能であるため、銀塩では写らなかった部分が鮮明に見えてしまうので、かえって強調したい被写体がカスんでしまっているんだと思います。つまり、バックまで光が回り過ぎているんです。そのため、陰影が上手く表現できていないように思えます。そこに注意しないと、思ったよりもショボイ写真になってしまいます。

台風(BANYAN)

2005-07-26 16:22:01 | 水の中
現在、御前崎沖にいるそうです。薄日がさしてきてますが...もう終わりですかぁ?拍子抜け...。近所の子供は、ボールで遊び始めちゃいました。(笑)
さて、デジカメの話題は盛り上がりますねぇ。経験やデータ、画像は惜しみなくアップしますので、お楽しみにぃ。今日の写真は、トリミングなし!レタッチは自動レベル補正のみ、シャープつかっていません。被写体としては、最高の部類に入るコケギンポです。正面から攻めると、ポートに写った自分の姿を侵入者と勘違いして、威嚇します。(笑)

テストの結果

2005-07-25 18:47:40 | 水の中
やはり、機材の進歩は腕の上達よりも目覚ましいものがあります。画像をイジっていて、ただただ感心するばかりです。分かり易くする為にトリミングさせてもらいましたが、画質は鮮明です。難しい理屈を沢山並べれば分かっていただけるような気になるとは思いますが、それは説明側の納得度の問題で、聞き手側としては「単なるラビリンス」の提示でしかありません。ですから、分かり易い言葉を選べば...凄く奇麗で良く撮れます。最高のマッチングと言っていいでしょう!現時点でのコストパフォーマンスでは、ダントツ!です。ちなみに1.2cmのキュウセンの幼魚です。
明日は台風!こう言う時に。。。エダアザミの仲間はプラヌラの放出を一気にするんですよ。過去のデータが物語ります。次の大潮まで残っていれば...いいなぁ?

New Camera

2005-07-24 00:12:03 | 水の中
やっと念願のデジカメ一眼の買い換えが完了しました。ハウジングから買うバカはいませんが...D60の時もそうでした。(笑)今回は、ハウジング→ストロボ→20Dの順番で購入しました。最後のカメラが昨日だった訳です。買うのは決めていたので、多少希望金額よりも高かったとしても購入していたでしょう。けど、思ったよりも全然安かったです。多分、東京で買うよりも安かったと思います。値切ってみるもんですね?(笑)溜めに貯めた買い物だったので、気持ちが良かったです。テスト撮影は本日行います。お楽しみにぃ。

ナイト3連発!

2005-07-23 01:30:36 | 水の中
海から戻りました。北東ビュン!ビュン!いい波が立っていました。もうこの時間じゃぁ、エントリーもエキジットもできない状態でしょうね?ギリギリでした。昨晩見れたエダアザミの仲間のプラヌラ放出ですが、今日は見れませんでした。やはり、大潮のピークに掛けてやるようです。次回の新月が楽しみです。今日のトピックは、今シーズン初のイトアナゴとの遭遇です。出会い頭で写真は撮れませんでしたが、相変わらず奇妙な行動をしていました。明日からは、天気が悪そうなので、ナイトは止めます。(笑)
今日の画像は、以前アップしたキュウセンに負けない大きさのアカササノハベラです。比較的、大型のベラは撮影がし易いですね?

連日ナイト!

2005-07-22 01:51:36 | 水の中
毎年、恒例となっている連チャンナイトです。もうかれこれ、8年越しになります。これを始めてから...。キッカケは、エダアザミの産卵(正確にはプラヌラの放出)を観察するためだったのですが、昨日までは確信の持てる観察ができませんでした。梅雨にヤラれ、台風にヤラれ、我泣き濡れて何度自分の手を眺めたでしょうか?(苦笑)けど、本日...っと言っても今しがた、ほぼ確信の持てる観察ができました。8年も毎年こんな事やっていて...もしかして、僕って運が悪いのかなぁ?同行している新人のボーズ高橋は、2回目のトライで見ちゃってるんですよ。(爆)
でもまぁ、ニベも見れたし、タチウオもチラっと撮ったし、まずまずのナイトでした。ナイトと言えば...このカットですよね?