UNDERWATER

水面下で秘密裏に行われる話題をチョイス!

うみたて

2012-06-25 08:39:41 | 水の中
水温が高いせいか、ほんの少しだけ成長スピードと僕の認識にズレがあります。ここ何年もこの時期にこの22度なんて言う水温を体験していないので、成長や展開の速度についてゆけません。この透明な卵も1週間ほどでハッチしちゃうんだろうなぁ?

MicroBanG!

2012-06-24 18:25:53 | 水の中
ネギボウズをじぃ~っと観察していたら、ニューロンなのか、小惑星爆発なのか、どちらともとれるような風景に見えました。そのまんまのイメージを固定化してシャッターを切ったら、そんな感じに撮れました。どんな風に見えますか?白黒にするとまた面白いんですよ。

マツバの卵

2012-06-23 08:17:44 | 水の中
先月の末から、スズメダイの産卵が始まり、徐々にピークに向かって増殖しております。成長段階にもよりますが、マツバスズメダイの卵が奇麗に見えるのは、親の色素の影響なんでしょうか?それとも、産卵期の食性に関係しているのかなぁ?

ローラだよぉ~!

2012-06-17 15:54:09 | 水の中
おっけぇ~!

っとそんな前フリはさておき、前回のタコとはまた種類の違う不明種です。ここら一帯では、写真家の阿部秀樹さんが命名したオクトパス“マロ”が通称となっています。これもまた、よく変化します。またメジロダコのような、少数脚歩行もします。もぉそろそろ上がるか?と、移動し始めた水深で出くわすと、そこからがまた長い!(笑)現在、三保は「渡り廊下走り隊!」...ぢゃなかった「うしろ髪ひかれ隊7」がいるので、残圧にご注意下さい。(え"っ!?おまえの要らないギャグの方が長いって?)←さぁ~セン!<(_"_)>

King mimic(通称)

2012-06-12 10:15:15 | 水の中
やはり、6月を中心とした季節が、こやつらの繁殖期になるのでしょうね。ここんとこの遭遇率の良さは半端じゃないです。とは言え、普段ほとんど見れていないので、そう感じているだけだと思いますが...。このカラーリングというか、模様は初めて見ました。きっと、最大警戒色なんだと思います。この理由になったのは、左上に写っている、キタマクラが攻撃態勢をとったからです。キタマクラの色も凄かったのですが、それを感じ取って、迎撃態勢(色)になったこいつも「おぉ~っ!」と声を上げてしまったほど見事でした。反射的にシャッターを切ったので、キタマクラまで配慮していませんでした。両ピンだったら、きっと面白いシャシンになったと思います。また機会が与えられるならば、次は確実に...動画だな!?(笑)

たのしそう!

2012-06-10 09:32:30 | 水の中
昨日は、浅瀬でカエルアンコウを4個体も見ました。その内3個体は50cm四方のエリアにいました。もっとも接近していたのが、この子たち♪ほぼ同じカラーリング&柄なので、同じようにここに辿り着いて、同じような生活を送ってきたのでしょうね?今日は、手をつないでピクニックですか?(笑)

ばっどロマンス

2012-06-03 09:38:14 | 水の中
昨晩と言うか、昨日のイブニングダイブは、企画倒れになってしまい、単なるナイトダイビングになってしまいました。そもそも、ギリギリのタイミングだったのにもかかわらず、マスクを積み忘れる(もちろん僕の)という大失態!お店に戻り、ポツンと佇むマスクをとって帰り、エントリーした頃には、つい数十分前まで「もぉそりゃ~お祭り騒ぎさぁ~♪」だったであろう砂地の斜面は「し~ん」と言うひらがなが、そこかしこに見られるほど静まり返っていました。ごめんなさぁ~い<(_"_)>
とうとつにバッドロマンスの白いボンデージキャラに似てませんか?(プロモをご参照ください)
魚たちのロマンスやランデブーは見れませんでした。