こんにちは
今回は人吉方面のキャンプ場情報です。
まずは、とってもわかりやすい人吉クラフトパーク石野公園キャンプ場です。
正面の入口から左へ車道を進むと川沿いに静かなキャンプ場が見えてきます。
フリーサイトです。芝生がきれいで気持のいいサイトですよ。
サイト内には車の乗り入れができませんが、車止めギリギリまで車を寄せられますので、荷物の積み下ろしは大丈夫でしょう。
基本的にテントの持ち込みになります。
便利なのは、サイトからスロープでトイレに行けること。
もちろん車いす対応トイレがあります。清潔で使いやすいトイレです。これなら安心ですね。
炊事棟も車いすで入れます。みんなでいっしょに料理に取り組めますよ。
さすがに石の文化の町。石でできたバーベキューテーブルもあります。これも楽しそう。
すぐ横には小川が流れていて、せせらぎが聞こえます。
適度に木陰もあり、トイレや炊事棟も使いやすいので、持ち込みテントでのキャンプには最適です。
市街地に近い割に町の喧騒は一切聞こえず、手軽にキャンプ気分を満喫できますよ。
道もとってもわかりやすいので、キャンプ初心者には最適です。
そろそろ涼しくなってきましたので、平地のキャンプ場にはいい季節になりました。
おススメですよ。
熊本県人吉市赤池原町1425-1
0966-22-6700
通年無休(12月29日~1月1日)
インフリー/アウトフリー/
九州自動車道人吉ICから人吉市街経由、国道219号で湯前方面へ。国道221号との交差点手前の右手に現地。人吉ICから8km
サイト使用料 テント専用テント1張り4人用以下420円、5人用以上630円、タープ1張り420円
大きな地図で見る
今回は人吉方面のキャンプ場情報です。
まずは、とってもわかりやすい人吉クラフトパーク石野公園キャンプ場です。
正面の入口から左へ車道を進むと川沿いに静かなキャンプ場が見えてきます。
フリーサイトです。芝生がきれいで気持のいいサイトですよ。
サイト内には車の乗り入れができませんが、車止めギリギリまで車を寄せられますので、荷物の積み下ろしは大丈夫でしょう。
基本的にテントの持ち込みになります。
便利なのは、サイトからスロープでトイレに行けること。
もちろん車いす対応トイレがあります。清潔で使いやすいトイレです。これなら安心ですね。
炊事棟も車いすで入れます。みんなでいっしょに料理に取り組めますよ。
さすがに石の文化の町。石でできたバーベキューテーブルもあります。これも楽しそう。
すぐ横には小川が流れていて、せせらぎが聞こえます。
適度に木陰もあり、トイレや炊事棟も使いやすいので、持ち込みテントでのキャンプには最適です。
市街地に近い割に町の喧騒は一切聞こえず、手軽にキャンプ気分を満喫できますよ。
道もとってもわかりやすいので、キャンプ初心者には最適です。
そろそろ涼しくなってきましたので、平地のキャンプ場にはいい季節になりました。
おススメですよ。
熊本県人吉市赤池原町1425-1
0966-22-6700
通年無休(12月29日~1月1日)
インフリー/アウトフリー/
九州自動車道人吉ICから人吉市街経由、国道219号で湯前方面へ。国道221号との交差点手前の右手に現地。人吉ICから8km
サイト使用料 テント専用テント1張り4人用以下420円、5人用以上630円、タープ1張り420円
大きな地図で見る
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます