と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

フリーター一考(いっこう)

2015年01月16日 08時25分15秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

産まれたときから、自分は自分

 

 

フリーターということがやかましく言われて久しい。良いとか悪いとか言って、マスコミを中心として実にうるさいくらいである。まるで、フリーターをしていること自体が悪いことであるかのように言われる。

しかし、よく考えてみたら、フリーターというのは若者だけを対象にしている。つまり、私のような爺は対象外である。

何故か。

就職していなければフリーターだというのだ。だから、私もフリーターである。働いていてないからだ。アルバイトはしているが。

フリーターは、自分捜しをしているから悪いという論法もある。あっちふらふら、こっちふらふらだからいけないというのである。

確かに、自分捜しの旅をしているというのはいかがなものかとは思う。

そこには自分というものについて、尊大な自意識が存在しているような気がするのだ。自分こそ最高、自分こそエライ、自分こそ社会の変革者であるという意識が存在している。だから演技をする。下手くそな、田舎芝居の類いをする。まるで、この間まで、政権交代とかしきりに喚いていた某巨大政党みたいな、パフォーマンス優先の生き方である。

世の中そんな甘いもんじゃおまへんでっせ。

我々日本人というのは、世間を重視して、微妙なバランスの上にのっかっている民族である。我々という言い方が悪いのなら、私だけと言い換えてもいいけれども。

世間重視であり、バランス重視だから、幾たびもあった危機を乗り越えてきたのである。戦争もそうだった。太平洋戦争の後は、実に危うい危機であった。戦争をしかけて負けたのだから、どうなっても不思議ではなかった。それが、生き残っている。しかも、経済発展をした。政治体制の看板まで取り替えてしまった。八紘一宇から、戦後民主体制にである。

さらに、対戦相手であった海の向こうの超大国にべったりである。まるで属国のようである。しょうもない。負けたのだから。

ま、政治のことは嫌いなので、これくらいにする。

本題に戻ろう。

フリーターというのは、戦後日本と似ていると思う。

看板をすぐ付け替えるようなものだからだ。だから、いつまでもフリーターでいる必要も無い。その看板もいくつもあっていいのである。

しかし、重要なことを勘違いしている。

それは自分というものがどっかにあって、永遠不滅であると思っている点である。自分を確立するために、どっかに本当の自分というものがあって、それを探しているっていう寸法である。

だから、組織を軽蔑する。

のみならず、組織から、離脱しようとする。

あるいは、上司や組織を逆評価しようとする。

オノレの評価はこんなもんじゃねぇ!とかつぶやくわけである。

そもそも、自分の評価なんて、自分で決められるわけもない。他人が決めるのである。上司が、組織が決めるのである。このことを忘れてはならないのである。

ここのところ忘れているから、道を間違うのだ。

 

間違ってはいけない。

逆評価していたら、職を失いかねない。飛び出したら、職を失い、食料も失う。自分捜しをしていたら、そういう道を歩む可能性もある。我慢して、定年まで仕事をせよと言いたい。自営業なら、生きているかぎり仕事をしたほうがいい。

 

どっかに本当の自分があるという勘違いをしてはならない。

そんなもの、どこにもないのだ。

自分は、自分。

 

産まれた時から、自分であったのである。

 

以上、終わり。

 

 

(^_^)ノ””””

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月15日(木)のつぶやき

2015年01月16日 06時25分55秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

「知らないことは、知らないと言え!」

母親というのは子育てに安全を要求する。
ある意味当然なのであろう。しかし、安全ばかりでは教育にならない。あまりにも安全ばかりだと、自然に接する機... goo.gl/S1OcTa


教育委員会改革5つのポイント―「地方教育行政法」のどこが変わったのか fb.me/4FZQDtXPc


The 10-month-old girl who weighs as much as a five-year-old fb.me/6l6ABDkUU


地理テストで「支那」「南朝鮮」と回答、「君が代」唱和を要求……教員を悩ます“ネトウヨ中学生”が増加中!? - Infoseek ニュース fb.me/4bGdDEBCw


太平洋側で激しい雨=関東北部と甲信は大雪注意―気象庁 - Infoseek ニュース fb.me/1U3ufAA1E


国家の品格・藤原正彦 戦後70年の“日本の品格”と“未来への提言”(3)新自由主義で品格を失った - Infoseek ニュース fb.me/1SP9NUq26


景気後退局面から脱出か “神風”とアベノミクス、00年代で最高の経済好循環もたらす - ビジネスジャーナル/Business Journal | ビジネスの本音に迫る fb.me/1YHasr5ZX


第2言語習得、10歳以上でも脳に好影響 研究 fb.me/7aBdjR55R


小原克博「一神教間の基本的な教えの類似と相違(2)── blog.goo.ne.jp/tym943/e/cd716…


「原油安、ルーブル暴落は中国が元凶! 過剰投資も「不良債権拡大」懸念」:イザ! iza.ne.jp/kiji/world/new…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/