ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

雑記 水曜どうでしょう 

2022年10月29日 19時21分16秒 | その他
今日も特に受信の話題がないので、
川越まるひろにHTBグッズショップが出店しているということで、
「水曜どうでしょう」の雑記を。

私がこの番組を認知したのは2000年代の初め頃ですね。
首都圏で地デジ放送が開始される前後ぐらいだったと思うので
2002~2003年ごろかな。
「どうでしょうリターンズ」という番組名での放送でした。

私が気に入っている回は、今はコンプラ的に無理といわれているんですが、
粗大ごみで家を作ろう という企画です。
粗大ごみを拾って家具や調度品とか集めるんですけど、
テレビ受信マニア受けする場面もあって、
拾ってきたテレビを電源につないで映るか試していたんですが、
ミスター(鈴井さん)が人間アンテナ(おそらくアンテナ入力端子に触ったんだと思うが)で
テレビを映すといった場面があります。
しかも、HTBではなくライバル局のUHBが映り、大泉さんがつっこむのです。

もちろんその後のサイコロ2、サイコロ3を見続けて
「水曜どうでしょう」ファンとなったのである。
なので、結構昔にサイコロキャラメルの例の小箱、
紅白1つずつとっておいたんですよ。



まさか、販売終了になるとは思っていませんでしたが。
※北海道では限定で販売されているのかな?

というわけで、
当方は関東住まいなのでこのサイコロは

結構な貴重品となっている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする