気が向いたとき日記

日々の暮らしの中の出来事を気ままに綴っています。

( ^0^)_D イタダキマース

2023-11-25 17:30:34 | 




暖かい初冬を満喫していたのに本日は突如として真冬日。
凍結路を走る車のガリガリ音が響く。

昨日夕方、雪降りの中を珈琲豆とこのcafeに配達に来るお豆腐を取りに出かける。
湿った雪で、傘がだんだん重くなるので何回か振り落とす。
昔の雪はこんなんじゃなかった・・・と、ブツブツブツ・・・

cafeの店主さんも豆腐と納豆を購入した。
何処(メーカー)の納豆って聞くと3個入りパックの1個を食べて見てと・・・
特別な納豆じゃなくてごく普通にスーパーで売っている物だった。

納豆トーストにして食べようって云うと、エッと・・・
とても考えられないと云うので、思ったよりも美味しいよとわたし。
納豆文化圏じゃない中国地方出身の店主さんなので
納豆を粘りが出るまでかき混ぜるのもアウトなんだそう。
それでも出来るだけ食べるようにしているのだとか・・・





嘗てここのブログで、納豆トーストを作って見たと云う人がいたので
真似をして作って見て今回が2回目。
納豆に、備えつけのタレを混ぜてパンに置き
マヨネーズをかけて溶けるチーズを乗せて焼くだけ・・・超簡単。
チーズは2枚乗せたけど1枚で良かったかも。

発酵食品の納豆は体に良いので食べた方がいいのだが
腎臓病なので、普通には食べない方が良いのかも知れないと
ごく稀に食すのみで・・・・



コメント (8)

(〃)´艸`)オイシー♪ フキノトウ味噌

2021-03-28 17:36:39 | 


3月23日、札幌では気象台の観測地点での積雪がゼロになりました。
それから間もなく、我が家の庭の雪も消え去りました。
この冬は寒かったけど、北の方に比べて雪が少なかったし
3月に入って暖かい日続きで雪解けも早かったようです。

うかうかしていると直ぐに育ってしまうフキノトウを採りました。
それでももう花が見えているものもたくさんあって
小さめのものしか採れませんでした。




マンションの壁際に育ったフキノトウがニョキニョキ・・・
窓からは雪の塀が出来ていて、既に顔を出していたのが見えませんでした。
残念・・・来年はもう少し早く見てみよう。




フキノトウの天ぷらも美味しいのですが
我が家では揚げ物をしないので、もっぱらフキノトウ味噌です。
今年はあく抜きの水に浸し過ぎてほろ苦さが半減
その代わりきれいな色のフキノトウ味噌が出来ました。



コメント (2)

ヾ(@⌒¬⌒@)ノ  フキノトウの茎

2020-04-21 18:19:56 | 


3月下旬から4月にかけて、体調がイマイチだったので
気が付いたらフキノトウも花が開いて伸びていました。
いつもは蕾をフキ味噌にしていたけど、今年は作る気もなくて・・・

いつも行くcafeで、フキノトウの茎を食べたら美味しかったと聞いて
それならたくさんあると20㎝超えのを切ってきました。
花の部分は取り除き、葉をどうしようかと・・・
葉の部分はフキ味噌に出来ると云うので、とりあえずそのまま茹でることに。
茹でてた葉はとっても柔らかくて取るのに時間が掛かるし
スジも一緒に取れてくるので、もう面倒になってごみ箱へポイっ!
フキノトウの茎は油炒めにしてみましたが
柔らかいけどシャキシャキ、フキの香りがいっぱいで美味しかった。




コメント (2)

(。・ρ・。)ヘーの輪切りリンゴ

2018-01-23 17:51:25 | 
よそ様のブログを見ていたら、リンゴは皮を剥かないで食べるのが良いが
皮付きのままでは食べにくいのでつい皮を剥いてしまう。
それでリンゴを輪切りにすると云う事を聞いたので
やって見たら本当に皮が邪魔にならなくて食べやすかったと書かれていた。

これは試して見る価値があると、早速やって見ました。
最初は1個をそのまま輪切りにしたけど、丸ごと1個は食べられない。
半分にしたら、頭としっぽの方になってしまうし
そこで縦割りにしてから半月にカット・・・
この方が種の部分も除きやすいし、皮も気にならずに食べられました。






皮付きのリンゴは、βカロテン・葉酸・パントテン酸・ビタミンCなどが多く
リンゴポリフェノールは皮の部分に含まれている。
食物繊維もあって、そのうちの水溶性のものはペクチンで
これは皮と実の間に含まれている。
前にテレビで見たリンゴジャムの作り方は
おろし金で皮ごとすり下ろしていたけど理に適っていたのだ。

コレステロール値の低下、血糖値の上昇抑制、整腸作用、内臓脂肪分解の作用と
リンゴ丸ごと食べると本当に良い見たいです。
今まで皮を剥いて捨てていたのが、もったいなかった・・・
そして、この切り方は種の部分が星形に見える事から
スターカットと呼ばれているんだそうですよ。
コメント (8)

(=^~^)o∀ウィー

2015-07-16 17:45:54 | 
先週の土曜日、珍しく土曜休みになった姪とワイナリー巡りをして来ました。
運転をする姪は飲めないので、私1人で試飲係を引き受けました。
札幌から定山渓に行く途中に2ヶ所のワイナリーがあります。
先ずは腹ごしらえとワイナリーでやっているカフェレストランでランチ。
ここで白のグラスワイン(名前は忘れた)を・・・
赤を飲んで見たかったけどすべて完売していて、残念!

サラダ・パン・デザート・コーヒー付のパスタセットにしましたが
昼食時をはるかに超えている時間では
パンもサラダもあっという間にお腹の中へ入ってしまって
写真どころではありませんでした。
やっと気が付きメインのパスタとデザートをパチリっ!

カレー風味の今週のパスタ



デザートはブドウミックスとナイヤガラのアイスクリーム。
ナイヤガラワインを使ったジェラードっぽいアイスクリームです。




販売用のワインは、この場所から北へ車で少し戻った所にショップがあります。
クーラーの効いた店内で、係りの方の丁寧説明を聞きながら
幾つかのワインを飲んでマッタリ・・・

で、選んだのは
チェリーやフランボワーズを思わせる果実味が印象的で
北海道の春のように爽やかな辛口のロゼワイン「KOHARU]と
苺などの赤い果実の香りが特徴で辛口のロゼスパークリングワインの
キャンベルロゼナチュラルスパークリングの2本。
説明はパンフレットからですが
ここのワインは味わいの優しさを保つために
無濾過で亜硫酸の使用も最小限にとどめているんだそうです。

更にうれしいのはコルク栓ではなくZORK(ゾーク)栓な事です。
ワインオープナーを使わなくても手で簡単に開けられ
飲み残したら再栓もできます。

まだ開けていないので、その手軽さはまだ実感していませんが・・・



コメント (6)