気が向いたとき日記

日々の暮らしの中の出来事を気ままに綴っています。

(。・ρ・。)ヘーの輪切りリンゴ

2018-01-23 17:51:25 | 
よそ様のブログを見ていたら、リンゴは皮を剥かないで食べるのが良いが
皮付きのままでは食べにくいのでつい皮を剥いてしまう。
それでリンゴを輪切りにすると云う事を聞いたので
やって見たら本当に皮が邪魔にならなくて食べやすかったと書かれていた。

これは試して見る価値があると、早速やって見ました。
最初は1個をそのまま輪切りにしたけど、丸ごと1個は食べられない。
半分にしたら、頭としっぽの方になってしまうし
そこで縦割りにしてから半月にカット・・・
この方が種の部分も除きやすいし、皮も気にならずに食べられました。






皮付きのリンゴは、βカロテン・葉酸・パントテン酸・ビタミンCなどが多く
リンゴポリフェノールは皮の部分に含まれている。
食物繊維もあって、そのうちの水溶性のものはペクチンで
これは皮と実の間に含まれている。
前にテレビで見たリンゴジャムの作り方は
おろし金で皮ごとすり下ろしていたけど理に適っていたのだ。

コレステロール値の低下、血糖値の上昇抑制、整腸作用、内臓脂肪分解の作用と
リンゴ丸ごと食べると本当に良い見たいです。
今まで皮を剥いて捨てていたのが、もったいなかった・・・
そして、この切り方は種の部分が星形に見える事から
スターカットと呼ばれているんだそうですよ。
コメント (8)

今年のmyカレンダー (^ー^)

2018-01-11 17:14:58 | 日々のできごと
新しい年も早や11日目、鏡開きですね。
冬至の日に煮ていた小豆を冷凍にしてあったので
お餅を入れてぜんざいにしました。
鏡開きもその地方によって日にちが違うようですね。

この所毎年作っている自己満足の小さなカレンダーですが
今年は自分と姪用の2冊のみ印刷注文、取りあえずは・・・
そしたら、うれしい事にお稽古仲間が欲しいと云うので
更に追加印刷を頼みました。
昨年はあまりアチコチ出歩かなかったので
過去の写真を探しまくり、統一感のないカレンダーが出来上がりました。


1月は大好きな椿、2月は公園にひっそりとあった雪だるま
3月は我が家で最初に顏を出す福寿草、4月は多分奈良法隆寺のしだれ桜。



5月は通りがかりのライラック、6月は公園のケマンソウ
7月は公園のはまなす、8月は通りがかりの夏椿



9月は公園のブドウ棚、10月は北大大野池のもみじ
11月は我が家の窓から見る桜の紅葉に雪、12月はイルミネーション時期の大通公園。




昨年までは紙の台でしたが、今年から小さな木製の台になりました。



このカレンダーを作ってくれるサイトでは、フォトブックも作ってくれます。
カレンダーと同じワンコイン、確か500円で・・・
以前に、飼育していた金魚の履歴として途中まで作っていたフォトブック、
身辺で忙しくなって途中でほっといたら、
仕様が変わったようでデータそのものが消えてしまった。
昨年確認した時に取りあえず印刷して置くんだった。
写真は直ぐに用意できるけど文章がねぇ・・・
もう一度はエネルギーがいります。

コメント (8)