ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

お盆の入り

2014-08-14 | 日記
毎年忙しい13日のお盆の入り

早朝6時前に我が家の墓参りから長い一日が始まります。



仏様をこんなに早く迎えに行ってもよいものかどうかはわかりませんが、
暑い日中を避けてここ数年、早朝お墓へお迎えに行きます。

そしてこの春に亡くなった叔父の墓参りは巨大な墓苑なので周辺の道路が渋滞するほどなので
開門を待って8時に墓苑へ入り墓参りを済ませました。

従兄弟は遠いので自分の家の墓参りは年に一度来るか来ないか・・・

よって、近くにいる私が墓守

これも年々歳とともに疲れてきますね~~

お客様が来られるので、久々に玄関のたたきに水を流してクレンザーで磨き上げたら
新築のようになりました。

お寺へ付け届けに行き、盆棚を作り仏様を迎える準備です。



最近は手抜きをして仏壇置場に盆棚を作り、お坊さんには立ったままお経をあげていただくようにしました。

お客様が来られるので午後にはお膳を造り、早めに迎え火を焚きました。



今日は天ぷらを揚げてかぼちゃのサラダ、香の物はいぶりがっこです。

天ぷらは仏様用に小さな天ぷらにします。

どれだけ小さいか…というと



左が人間の食べるもの、右が仏様のお膳用です。

これがおままごとのように楽しいのです。

13日から16日まで4日間、隣の亭主の実家の分も作ります。

買物は昨日のうちに済ませていたのですが、お客様へのお土産の果物を買いに近所の果樹園へ行き
またまた我が家の分は売り物にできない梨をいただいてきました。

今日は3組のお客様と近所の方が亡くなりお通夜へ行き少しごちそうにもなったので
お腹がすかなくて、せっかく作った天ぷらも食べませんでした・・・

明日のお昼は天ぷらそばに決まりですね。

お盆のお客様はわが息子にためにお参りに来てくださるので感謝の気持ちでいっぱいですが
すべて亭主の身内なので、気疲れもしますね。


みかんは朝、出たっきり戻りません。



ゆずに追いかけられたみかんは息子の車の下に逃げ込み息子が出勤するにもそのまま出てきません。

そんなことでゆずをひもでつないだのですがぎゃあぎゃあ鳴くので余計にみかんは出てこなく、
息子は車の真ん中にいたのでそ~~っと車を出しました。

今日は難なく出ましたが、これからは石でも投げいれてみかんを追い出さないといけないですね。

14日はのんびりと。

15日はもう一組お客様とお坊さんが来られます。

あと少しの頑張りです!
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 申し込んだだけでその気にな... | トップ | 余計なひと言 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベス母さんへ (yukiko)
2014-08-16 14:44:33
いえ、いえ~~

ゆずも逃げませんが
みかんもなかなかのものです。

これって危険ですよね。

エンジンの中ってどうやって入ったのかしら?

まったくの野良ちゃんをお家に入れていたんですか?

本当にベス家は動物に寛大なのですね。
返信する
Unknown (ベス母)
2014-08-15 23:15:07
あら!!
間違えちゃいましたわ~

てっきり
ゆずちゃんが…と思ってしまいました~
お恥ずかしい~(笑)

みかんちゃんでしたか~

昔ね
旦那の車のエンジンの中に
子猫がいてね!!
取り出すのに大変でした~
夜はお家に入れていたんですよ!!
大変
失礼しました~


返信する
ベス母さんへ (yukiko)
2014-08-15 22:37:22
30歳に仏様を持ち、それからず~~っとです。

田舎で若かったからうるさい姑の言う通りに
しています。

今では本家も義兄一人なので
2軒分の支度ですね。

私がぼけちゃったらどうなるのでしょうね(笑)

ゆずではなくみかんがゆずに追われて
車の下に入り出てこないのです。
返信する
Unknown (ベス母)
2014-08-14 21:25:34
お盆は
仏様の供養
こうしてきちんとしてあげてる
Yukikoさんはすごいですね。

田舎では、皆でわいわいやっていましたけど
こちらでは、どうしてあげたらいいのか
わからずにいます。
今では、来る親戚もなく
何となく寂しいです。
でも、忙しいのも大変ですね~


知らなかったのですけど
帰ってくる仏様は
息子さんなんですね。
お母様の、心のこもった、盆料理
今年も優しさに感謝していると思います。

ゆずちゃーーーん
車の下は
困りますね~

返信する
りんごママさんへ (yukiko)
2014-08-14 20:47:05
13日にお迎えに行き
また14日に墓参りへ行くの?

丁寧ね。

あったかい雰囲気が伝わってきます。

そういうお盆のすごし方もいいわね~

こちらは16日に送り火を焚いて送ります。

一日早いのね。

ゆず嬢の意は困ったものです。

みかんは今日は一歩も外出しませんよ(笑)
返信する
みいやんさんへ (yukiko)
2014-08-14 20:44:10
お膳を作るのはおままごとをしているみたいで
楽しいのだけれど、いろいろね・・・

ありがたいことです。

わがままな悩みです。

お正月は誰も来なくなりゆっくりできますが
やはり寂しさもありますからこれでよいのですね。

感謝の気持ちを忘れないようにしないといけませんね。
返信する
わんこさんへ (yukiko)
2014-08-14 20:41:06
ここは田舎なので外せないのです。

街だと簡単になってきていますが・・・

だからお盆が終わるとホッとします。

仏様が帰って来ると言うよりも
こういう行事をいつまで続けられるか?
年々しんどくなってきていますね。

涼しいといいのだけどねぇ~~

わんこさん地方よりもこっちのほうが
古い考え方だね。
返信する
kobaさんへ (yukiko)
2014-08-14 20:38:29
お墓が遠いと大変ですね。

ましてだんだん歳を取ってきますから
義兄は本家のお膳も私が作るものだと思い込み、
夜になっても空のお膳を上げたままになっている…と聞いて
いそいで取りに行きました(笑)

家の分も作るので2軒分くらいどうってことないのですが
本家の分はそろそろ甥のお嫁さんにバトンタッチしたいのですが・・・
返信する
kanaさんへ (yukiko)
2014-08-14 20:33:46
庭の大葉があまりにも小さいのがあり
そこでサツマイモも小さかったので
みんな小ぶりに揚げました。

おままごとみたいで楽しいですよ~

今朝も作りましたがあと2日間
おままごとを楽しみます(笑)

kanaさんのおかげで盆棚が充実しましたよ~~

ありがとうございます。
返信する
お盆・・・ (りんごママ)
2014-08-14 19:38:30
毎年この時期になると思うんですけど
yukikoさんって仏事を大事にされているんですね。

もちろん、亡くなった息子さんの供養もありますけど
お客様もいらっしゃるし、おもてなしが素晴らしいわ。

うちは誰も来ない静かなお盆です。
13日の夜家族でお墓へ行き迎え火・・・
14日の早朝はまた家族でお墓参り・・・
15日の夜、家族で送り火をします。

ねっ、こじんまりと楽チンなお盆でしょ。

ところでゆず嬢・・・本当に嫌だ~って顔してますね。
りんごも散歩途中、よくこうして踏ん張ってたけど
猫さんも踏ん張るんですね。
返信する
Unknown (みいやん)
2014-08-14 19:16:00
なんだかとっても癒される記事ですね。

息子さんもきっと喜んでいることでしょうね。

毎年お母さんが丁寧にお客様を迎えてと。

今....胸がいっぱいになって涙になってしまいました。

涙で何も書けなくなってしまったけど....

お客様は明日もですね。

後で疲れが出ません様に.....

返信する
ご苦労さまでした (わんこ)
2014-08-14 18:06:36
丁寧にお盆の行事をなさるのに驚きと共に
頭が下がります。

今時こういう事を丁寧にする人も減りましたよね。
しかもお主人の親戚の方々のおもてなしまで、、
ご苦労様でした。

でもこういうのをきちんとすると清々しく気持ちが
洗われた様になりますね。
御先祖様も喜んで戻って来てるでしょうね。

家は明日お墓参りに行きます。
お寺さんには12日に来て貰いました。
返信する
お盆 (koba)
2014-08-14 11:18:19
yukikoさんにとってお盆は息子さんが
帰って来る大切な時なんですね。

息子さんはお母さんの心のこもったご馳走と
お参りに来て下さる人たちにも、お会い出来て
喜んでいられる事でしょう。

私は考えて見たら、結婚以来ずっとお盆は
田舎でしたね。長男の嫁の努め?でしたので、、、
お墓も移したし、今年始めてここでゆっくりと
お盆過ごしています。
返信する
Unknown (kana)
2014-08-14 08:37:00
本当小さい天ぷらですね。
可愛い~
私が小さい頃はyukikoさんの様に
祖母と母がお盆の入りに料理してやって
いましたが…最近は簡単に済ませて
終わっています。

みかんちゃん
ゆずちゃんの鳴き声でも
ダメなのですね
何か良い方法があればイイのですが

15日のお客様で終わるって事
頑張って下さい
返信する

日記」カテゴリの最新記事