京都の桜も染井吉野は終盤を迎えています。八坂神社南楼門の桜も現在は散っていると思われますが先日かろうじて花を付けていた際のをアップ!
街中のお寺仏光寺さんの染井吉野と紅枝垂れ桜。5日(火)に撮影したので枝垂れはまだ五分咲きでしたが現在は満開になっていると思います。染井吉野は散りが激しくなっているかもしれません・・・御影堂と阿弥陀堂前に咲く見事な紅枝垂れ桜御影堂門と染井吉野
高台寺公園から見る石塀小路の入口付近ねねの道の染井吉野
産寧坂の枝垂れ桜は既に散りが激しく終わりかけていましたが染井吉野は見頃でした。
法堂横、満開の染井吉野放生池から見る三門の桜開山堂近くの山桜茶碑の紅枝垂れ桜両足院毘沙門堂の灯籠禅居庵前辺りは散り始めていました。
縁切り縁結び碑(いし)の後方に咲く枝垂れ桜は早咲きで既に散っていましたが境内の染井吉野は満開でした。
団栗橋から見る鴨川の桜
やっと時間ができたので少しだけ回ってみました。京都市内はソメイヨシノが何処も満開、散り始めている木もありますが見頃が続いています。仏光寺橋辺りから見る高瀬川と木屋町通仏光寺公園から見た鴨川
若宮八幡近くの染井吉野(3月31日撮影)残念ながら閉館してしまったアグネスホテルの敷地内に散った花びらが残る。パティスリーは別営業なのでお店はやっています。
兵庫横丁を入った所にあるおいしんぼさんの敷地内にある白い山桜高い位置で咲いているので気づきにくいですが染井吉野にはない風情ある桜です。